• ベストアンサー

ローカルのフォルダをドライブに・・・8.3の制限なしで

SilverBellの回答

回答No.2
wataruseken
質問者

お礼

ありがとうございます。 これが、だめだったんです・・・

関連するQ&A

  • ローカルのフォルダをネットワークデバイス名で割り当てることは出来ますか。

    こんにちは。 只今テスト環境を作成しております。 そこで共有されたネットワークデバイスをそのまま、ローカルのフォルダに割り当てたいと思っています。 substコマンドでは、ローカルフォルダ名をディスクドライブへ割り当て可能ですが、こんな感じのコマンドあれば教えて頂きたく思っています。 ネットワークデバイス名:\\test ローカルのフォルダ名:D:\sample として \\testをファイル名称を指定して実行に入力するとsampleフォルダの中身が見えるようにしたいです。 ハードはwin2000proです。 宜しくお願い致します。

  • ローカルディスクドライブの共有方法についてお尋ねします

    管理者権限でパソコンを設定し、ローカルディスクをパーテーションを切って(E)ドライブを作りました。とことが、制限つきユーザーでログインしたところ、(E)ドライブにファイルを保存できません。どのようにすれば、制限ユーザーでログインした場合でも、ローカルディスクにファイルを保存できるようになるでしょうか?よろしくお願いします。

  • PHPでWindowsのローカルドライブに書き込みたい

    PHP初心者ですが、PHPのファイル操作で質問があります。 サーバー上にあるファイルをWindowsのクライアントのフォルダに保存したいのですが、サーバーの作業ディレクトリに保存されてしまいます。 以下のようなテストプログラムで実験しています。(エラー処理は省略) $server_file_data=file_get_contents('server.dat'); $local_file = 'd:\\temp\\local.dat'; $cfp = fopen($local_file, "wb"); fwrite($cfp,$server_file_data); fclose($cfp); このPHPを走らせるとサーバーのカレントフォルダ上に d:\temp\local.datが作成されます。 Windows用のパスまでがファイル名に入っちゃってます。 ローカルのドライブにPHPが書き込むという動作がセキュリティ上望ましくないことは理解していますが、ここでは技術的な解決策をどなたかご教授できるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Google Driveでローカルに残したくない

    Google Drive の利用を検討中です。 Google Driveだけに保存しローカルPCにファイルを残さない といった使い方はできますでしょうか。 私の理解ですと・・・ Google Driveとローカルとで同期をとりますから Google Driveに保存したのと同じものがローカルに残ることになります。 セキュリティの都合上、ローカルには残したくないのです。 よろしくお願いします。

  • 仮想ドライブを固定したい

    winXP SP3です。 マイドキュメントの中のいくつかのフォルダにsubstコマンドでドライブ文字を割り当てています。 今はスタートアップにバッチファイルを置いて起動ごとに設定していますが、これをやらずに割り当てを固定する方法はありませんか? 検索してみてもバッチを使う方法しか見つけられませんでした。 あまり深刻ではないのですが、タイムラグが起動ごとにあるのが不満です。 できれば特にソフトを導入などしないでいい方法があるとうれしいです。

  • あるフォルダ内の、複数のフォルダのフォルダ名一覧を保存できるフリーソフ

    あるフォルダ内の、複数のフォルダのフォルダ名一覧を保存できるフリーソフトでオススメはないでしょうか? フォルダ内のファイルを保存できるソフトは色々あるようなのですが、フォルダ名となるとあまり無いようなので。 回答、よろしくお願いします。

  • 表示フォルダの制限はあるのでしょうか?

    NT4.0SP5でネットワーク上の共有フォルダを開いていき目的のファイルをダブルクリックすると 「ネットワーク名が見つかりません」となり開けません。 XPのパソコンから同じ共有ファイルを開くと問題なく開くことができます。 NTのパソコンではどれでも同じ現象になるため調べていると、どうもフォルダを5~6個開くとこのエラーででます。(ローカルフォルダはいくら開いても問題なしです。) ファイルだけでなく、フォルダを開くときにエラーがでることもあります。 NTで開けるフォルダ(ウインドウ)の制限数というのはあるのでしょうか?

  • 仮想ドライブにて共有できない

    subst e: d:\e で仮想Eドライブを割り当ててそのドライブを共有しようとすると "Eを共有しようとしているときにエラーが発生しました。デバイスやディレクトリが存在しません。 今回は共有リソースは作成されませんでした。" とエラーが出ます。 substで割り当てたドライブでも共有はできるはずです。 環境は以下の通りです。 OS:Windows XP Professional SP1 CPU:Intel Pentium(R)4 Mobile 1.40GHz メモリ:256MB ちなみにこのPC他にもいくつかおかしい点がありますので根本的に修復必要かもしれません。 1.ローカルフォルダのプロパティが見れない(ファイル等は見れる) 2.修復ポイントを利用して修復できない 3.フォルダ内でCtr+Fで検索しようとすると固まる ちなみにチェックディスクしてみましたがダメでした お分かりの方いらっしゃいましたらお力お貸しください。 よろしくお願い致します。

  • マイピクチャ フォルダが消えた ローカルディスク(D)と同期?

    Windows Vista です。 Cドライブの中のマイピクチャのフォルダを 丸ごとDドライブに移そうと考え、 右クリック→オプション→場所タブから もともと”c:\user\名前\picure”だっとところを “d:\”と入力し移動を押したところ(これが間違いだったのですが、) 中のファイル自体は全てDドライブに移ったのですが、 Cドライブのマイピクチャのフォルダ名がローカルディスク(D)に変わってしまい、フォルダのデザインもローカルディスクのものに変わってしまいました。 更に、そのフォルダの中にも全てのファイルが残っており(但し容量は0) そこのファイルを消すと、ローカルドライブ(D)に移った同じファイルも消えるようになりました。 つまり以前マイピクチャだったフォルダとローカルドライブ(D) が、(この言い方が正しいのか分かりませんが)同期してしまった様なのです。 ひとまず、マイピクチャのフォルダを元に戻したいのですが、うまくいきませんでした。 やり方を教えて貰えませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • Googleドライブのローカル検索ができない

    Google ドライブで共有しているローカルフォルダ内の検索ができません。 ローカルの場所は、C:\Users\(名前)\Google ドライブ\共有しているフォルダ です。 このフォルダを開き、右上の検索窓にキーワードを入力してもヒットしません。 Windows7です。 アップロードされているフォルダをブラウザでGoogle ドライブにアクセスして検索すれば、 こちらでは問題なくヒットします。 ローカル検索ができないと不便なのですが、仕様でしょうか。 解決方法をご存知の方、教えてください。