• ベストアンサー

【質問】阪神・井川は、大リーグで通用するか

yuzuki77の回答

  • yuzuki77
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.2

新庄に毛が生えた程度じゃないですかね 多分初年度は30億円出したからには結構使うんじゃないでしょうか

関連するQ&A

  • 井川は、メジャーで通用すると思いますか?

    こんにちは。松坂は、間違いなく通用すると思います。日本一の投手ですから。では、井川は、どうでしょう?今までの日米野球の結果を見てると、あまりいい成績ではありません。心配です。通用すると思いますか?

  • 阪神・井川慶投手

    阪神タイガースの井川慶投手に興味が出てきました。 井川投手の成績などについて詳しく知りたいのですが、私は野球はあまり詳しくなく、野球選手について興味を持った事も初めてなので、何で調べてよいのか良く分かりません。 どのような書籍や、サイトを見れば井川投手について詳しく知ることが出来るでしょうか?お勧めなどがありましたら是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 井川ってどうしてメジャーで成功できないの?

     ヤンキースのマイナーに定着した井川ですが、渡米前の期待度はもっと高かったはず、  その他の日本人選手を見ても日本での実績を考えればもっとできると思っていた方が大半ではないでしょうか?    原因として  3Aでは活躍してるのにヤンキースにいるためメジャーでのチャンスがない  メジャーに移籍してから、球の走りが無くなった  単純に選手としての衰え  ポジションを固定してもらえなかったから  など、いろんな意見がありますが  どう思われますか?

  • 阪神伊良部選手について

    ついこないだの話ですけど阪神が破格の2年7億円提示で伊良部選手を獲得(?)しましたよね。 それについて大の阪神ファンである私はとても不思議でたまりませんでした。 どうして阪神は伊良部選手にあれだけのお金をだすのでしょう? それならもっと沖原選手等の今年活躍した選手にあげたり、頑張った久保田選手などの若手育成に使った方がいいんじゃないかと思ってしまうんです。 大体、伊良部選手は日本シリーズでダイエー打線につかまってしまって早期ノックアウトが目立っていました。 そういう阪神先発陣の中で多分ですが下柳選手だけが勝ち投手になっていると思うのですが・・・。 確かに下柳選手は10勝しかしていませんがそれは下柳投手が降板した後に点を取ったりしてたからですし。 話が少しそれてしまいましたが私が皆さんにお聞きしたいのは「何故伊良部選手にあれだけの額のお金を支払うのか」です。 皆さん、お暇なときでよろしいのでどうか答えてやってくださいませ。(出来れば下柳選手の事も踏まえてよろしくお願いします) 妙に質問が多いですがよろしくです。

  • 突然、活躍し出すのはなんで?

    松坂や上原のように1年目から活躍する選手も居れば、日ハム・ダルビッシュや巨人・内海、ロッテ・成瀬など3年くらい経って活躍する選手も居ます。 この違いって何なんでしょうか? 素人目に見て何が変わった?ってのが分からないです。 阪神・藤川のように明らかに投げるボールが変わったってのは分かりやすいですが。 特にダルビッシュは松坂のように1年目から活躍しそうな感じもしていましたがしばらくはそこそこの活躍でした。 そこからエース級の働きを見せるようになったのは何が変わったのでしょうか? 投手を例に出してますが、打者についてもレギュラーに定着しだす頃に何の変化が起きてるんでしょうか? 単純に技術的なものなんですかね?

  • ゴジラ松井は・・・来季は阪神の4番?

    ヤンキースとの契約が最終年の今年。 早々、ヤンキースサイドは・・・・ たとえ松井が、今年成績が良くても再契約は結ばないとの事を表明。 日本人大リーガーを応援している私としては残念な想いで一杯なんですが・・・。 もし他球団のオファーが無かったとしたら(メジャー球団との)・・・ 有ったとしても条件面で折り合いが取れなかった時・・・ 松井選手は子供の頃から阪神ファンだった、阪神のユニフォームを着るんでしょうか? スポーツサイトの記事を見ていると、阪神との間に、もう水面下で動いている様な感じなんですが・・。 この件で何か情報の持っている方 ご提供お願いいたします。 尚、もし阪神のユニフォームを着る事になった時、「4番松井」の現実性はどうなんでしょうか? 金本選手は納得するんでしょうか?

  • プロ野球やメジャーの大型複数年契約について

    プロ野球やメジャーの大型複数年契約について ですが仮に5年20億とかの複数年契約が成立した場合、出場初日で怪我して長期間出場が絶望になっても その金額は何の問題も無く支払われるのでしょうか? (最近は契約が細かくなって経営側も色々条件を付けるからそういう大雑把な極端なケースは少ないでしょうか?) 例えば・・元阪神の井川、当時は松坂の影に隠れてしまいましたがヤンキースと60億だかなんだかの契約だったかと 思います。 全て個人の取り分ではないでしょうが、活躍はおろかメジャーでの出場は殆ど無かったように記憶しています。 また日本球界でもたま~に物凄い金額で外国人選手を引っ張ってきて数試合出ただけでたいした活躍もせず 祖国へトンボ帰りする選手が見受けられますがその場合も莫大な年棒は払われるのですか? またその様なお騒がせ日本のチーム大損の典型的、代表的な罪深い外国人選手をお教えください。 宜しくお願いします。

  • 阪神タイガース

    1.あれだけのオーダーです。 選手もそれなりに数字を出しています。 なぜ弱くなったのでしょうか?? 伊良部、井川、キンケード以外 2.今年のタイガースは全然面白くないです。 最下位でも野村監督の方が楽しかったです。 なぜでしょうか?(俺だけ??) 3.バッティングコーチの話ですが、金森、平塚。 選手の教える立場のコーチが、現役時代実績無さ過ぎの顔ぶれです。 平塚のコメントは毎試合ひどいものです。 これでいいのでしょうか? 4. 岡田監督は選手の好き嫌い多すぎないですか? 私は野球はド素人ですが、なぜ野口を使わないのでしょうか??葛城って何ための補強なのでしょうか?平下は何のための出血なのでしょうか? 5.鳥谷って、篠塚やイチローに見えるのか、それとも”単なるへっぴり腰の振り遅れ。”どっちなのでしょう。 早稲田でそんなすごい選手だったのですか? 高卒ならともかく、とても可能性のある選手に見えません。 以上です。 阪神ファン以外からも、それ以外のファンからも返事いただけたら嬉しいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 気が早い・余計なお世話だが、斉藤祐樹はプロで通用?

    昨日の阪神とのオープン戦&チャリティ試合でのメッタ打たれ状態(可哀想でした)に思う・・・ 貴方の斉藤への期待・今シーズンの活躍度予想は?             ↓ ◇近い意見があれば番号で、無ければ独自意見を 1・プロの洗礼であり、この経験を活かす。 何かを持ってる選手、つかんだ経験やヒントで、投球を必ず建て直し⇒10勝以上・新人王を獲得。 2.優等生な態度応対、素直なフォーム、小さく纏まった(球威・球種・変化・コントロール)から、人気や好感度は高いが、実力の世界・勝ってナンボの数字の厳しさに苦しみ低迷⇒5勝8敗前後の成績 ※2年目以降に頭脳派ピッチャーとして、コントロールと投球術を活かしセットアッパーで活躍 3.優れた野球センスを活かし、シーズン後半や来期以降に野手転向で結果を出す⇒遊撃で3割、20盗塁、ゴールデングラブ候補に。

  • 石川 遼 ヘアスタイル

    石川 遼は ヘアスタイルばっかり気にしすぎで本業に力が はいっとらんと思いませんか? スポーツ選手にかっこつけの髪は要らないでしょ? ジャンボはずっと角刈りだし(後長いけど)日ハム中田も丸刈りで成績上がってるし 昨日の巨人沢村も勝った。 阪神からヤンキースに行った井川なんかボサボサのきたないロンゲだから全然だめでしょ? みんなの声で遼を坊主にして 米ツアーで優勝してもらいましょうよ 震災復興のためにも