• 締切済み

ブロバイダ安くておすすめないですか? 

現在KDDIメタルプラス ADSL50 使用しています。 毎月、6000円くらいの請求がきます。 回線利用料        1200 メタルプラス電話利用料   300 ADSL50       2880 モデムレンタル料      780 ウイルス撃退お好み着信   300 ウイルス撃退送信チェック駆除480 通話料           400 携帯を夫婦でau年割+家族割を使用しているため まとめて通信費を支払うためKDDIにしました。 普段、メール ブログ、ネット検索でパソコンを使用しています。 もう少し費用を削減したいのですが どこかおすすめありますか?

みんなの回答

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1

>携帯を夫婦でau年割+家族割を使用しているため >まとめて通信費を支払うためKDDIにしました。 この場合、回線契約もKDDIになっているので、プロバイダを変更するということは回線契約から変更する必要があります。 「まとめて支払い」の割引はなくなります。 ただ、『ウイルス撃退お好み着信』『ウイルス撃退送信チェック駆除』は年間まとめると高いですね。 私もKDDI使っていますが、こんなサービス入っていません(笑 自分でパソコンにセキュリティソフトをインストールしたほうが安くなりますよ。 地域によっては「ひかりone」サービスが若干安くなるケースもあります。 詳しくはdionホームページをご覧下さい。

hakenko
質問者

お礼

大変おそくなりました。 ありがとうございました。 さっそくウイルス撃退などの見直しをしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロバイダ 接続コース お勧めはどちらなのでしょうか?

    現在 パソコンを購入の際に ブロバイダー付きで3万円引き  につられて入ってしまった DION ADSL10M を使用しております。 電話回線(KDDI)使用料1200円 モデムレンタル780円 10M利用料 2200円 です。 電話通話料はほとんど無く 毎月6000円ほどです。 ADSLを使用はしておりますが、ほとんど使っておらす DIONのISDN使用(その都度 ジャックから切り替えて使用 使用時間はADSLと同じで使い放題)が980円なので 検討したのですが、使用中 電話が使えない 速度が2M 動画は途切れて見れない  DLに時間がかかる 等で3ヶ月で戻してしまいました。 現在はNTTでは無く KDDI なのでDION以外は無理なのですが 長い目で見れば NTTに切り替えて手数料(2000円)を支払っても 安いコースやブロバイダがあれば 経済的なのか・・と検討しております。いろいろ調べてもポイントが分からず 特典も微妙に似ているし・・で。 ADSLで使用 電話の使用はほとんど無い 県外使用は全く無し の我が家でございます。 お詳しい方 ぜひお知恵をお貸し下さいませ。

  • ブロバイダについて

    転居することになりブロバイダ変更をかんがえています。 現在使用中のKDDIメタルプラスADSL50 毎月¥5160かかっています。 そのまま継続しようと転居連絡したのですが 一旦契約終了し新規契約ということになるとのこと。 新居マンションはTVの電波の関係で ユーセン会員になる必要が有るとのことでしたので KDDI継続はキャンセルしユーセンでネット接続はどうかな?と 思っています。 ユーセンのネット接続は現在より安くなるでしょうか? ネットで調べてみると安くなりそう? すいませんがわかりやすくおしえてください。 ユーセン以外にブロバイダ安くていいところありますか? ブログ作成、ネット検索、メール受信に 1日一度パソコンを開く程度の使用量です。 速度は今より遅くても問題ないと考えています。 アドバイスおねがいします。

  • DION ADSLからメタルプラスネット電話への切替

    KDDIのHPでもよくわからなかったので、質問させてください。 固定電話を少しでも安くと考えていて、KDDIのメタルプラスを知りました。 現在プロバイダはDION ADSL 10M で、電話はNTTの回線使用です。 メタルプラスを申し込むには、現在利用しているADSLサービスは利用できなくなるので「メタルプラスネットDION ADSL」もセットで申し込まなければならないようなことが書いてありました。 では今回切り替えをしたらメールアドレスが変わってメーラーの設定を改めたり、レンタルしているモデムを変更したりと何か面倒な作業があるのでしょうか? また、NTT回線を休止することで手数料(2,100円)が発生し、タウンページが届かないなど不利な面もあるようですが、その他にデメリットはありますか? 月々数百円の節約のために、かえって損する結果になったりしたくないもので・・・・。  よろしくお願いいたします!

  • ヤフーからKDDIに乗り換えを考えています

    宜しくお願いします。 現在ヤフーBBのADSLでインターネット&BBフォンを使用していますが 最近BBフォンの調子が悪く、突然発信できなくなります。 モデムをリセットすると復旧しますが、これがいつ起こるか分からず 大事な電話が掛かって来ても取れない事もあって困っています 光の導入は環境的に無理なためADSLで他社に乗り換えを考えています。 携帯がauなのもあって、KDDIのADSLとメタルプラスを候補に考えています。 電話代はBBフォンの方が安いですが(県外によく電話します) メタルプラスでも050のナンバーを取れば同じ料金で通話できそうですし NTTへの基本料金も必要なくなるので安いかなと思います ただ..ADSLの速度(10M)が気になっています ヤフーBBの現在の環境は26MBです。少し前まで12MBを使用していて 全く不便はありませんでした。 しかし10MBは流石に遅いんでしょうか? また、ヤフーの12MBとKDDIの10MBでは、どちらが優れているとか 劣っているという事はあるでしょうか? これが一番気になる点ですが、他にもKDDIのADSLとメタルプラスで 「ここが不便」というもがありましたら お知らせ頂ければ幸いです 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBルーターのことで・・

    今日 フレッツADSLからKDDIメタルプラスに切り替え完了しました その為ADSLのモデムからKDDIのモデムに取替えました。 今までパソコンとモデムの間にBBルーター(有線・BUFFALOのBBルター・BBR-4MC)を入れてTV等に利用していたのですが インターNETがつながらなくなりました。 BBルターをバイパス(取り外す)したらKDDIモデムでインターNET等正常に作動 今 BBルターを使用してないので不都合が発生してます。。 調べるとKDDIのモデムとBBルーターの両方にルーターが入っているから?かな・・・・?   モデムの取替えしても従来どおりにするにはどうす  れば良いですか???

  • メタルプラスからフレッツ光への乗り換え

    今現在KDDIのメタルプラスに加入してADSL10M(基地局から近いので)を 契約しauの携帯を3台使用しているのでまとめて請求を利用してます。 最近入居しているマンションに光が入ったということで しょっちゅう営業マンがチラシを持って勧誘に来ます。 昨日来たUSENの人が『電話はそのままでプロバイダだけ変える事も 出来るし今お使いの金額とそんなに変わらないですよ』といわれた のですが本当に変わらないのでしょうか? 光にすれば速度も速く快適だとは思うのですが・・・。 ちなみに先月のメタルプラスの請求内訳は 回線利用料        1200円 メタルプラス電話利用料   300円 ADSL10サービス月額利用料 2200円 モデムレンタル料      780円 そのほかに通話料やまとめて値引きなどがありますが もし電話だけを残して光にするとKDDIからはどの分が 請求されてくるのでしょうか? また、最近TVを新しくしたのでスカパーなどの契約を 考えていたのですがこれも光と一緒に考えることが出来ますか? 基本的なことをお聞きするので申し訳ないのですが よろしくお願いします。

  • skypeでボイスワープ

    ADSL回線の固定電話に着信した通話を、他のADSL回線の固定電話に転送したいのですが、Skypeで「NTTボイスワープ」「KDDIのメタル」のような転送はできないでしょうか? KDDIは上記に似たサービスみたいですが、プロバイダーが違うと使用できませんでした。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フレッツADSLからメタルプラスADSLへ

    フレッツADSLからメタルプラスへ乗り換えました。 4/7より、メタルプラスが開通し、KDDIより送られてきたモデムでインターネット接続を行っております。 問題無く接続できましたので、不要になったフレッツADSL用のモデム(NTTよりレンタルしていたもの)を返却しようと思い、NTTへ返却先を問い合わせたところ、 NTT116のオペレータは 「モデムはお客様の買取となっています。」 と言われました。 全くの初耳でしたので、この件を再度、KDDIカスタマーセンタへ問い合わせたところ、 「そのようなことは無い」 と言われました。 何度、両者へ問い合わせしてみても、NTTとKDDIで『買い取り・返却』と言い分が違っていて、ラチがあきません。 メタルプラスユーザの方で、こういうトラブルにあわれた方はいませんか? また、対処法をご存知の方がいらっしゃれば、是非ともお知恵を拝借したく思います。

  • プロバイダー乗り換えに付いて。

    現在、KDDIの「ADSL ONEメタルプラス電話」を契約中です。 電話はKDDI(¥1200)が含まれていて、NTTの方は「休止中」です。 回線利用料         1200 メタルプラス電話利用料   300 ADSL oneサービス      2200 モデムレンタル料       780 合計           約4480 質問1) 今回、「Yahoo BB バリュープラン 1265円」の乗り換えようかと 思案中です。 この場合、KDDIを解約した後、NTTに「再開」をお願いし、その後 Yahooへの申し込み手続きをすれば良いのでしょうか? ネットが使えない日が出来ても良いので、ゆっくり進めたく思います。 質問2)     もし、KDDI解約ではなく、ミニミニコースへのコース変更をすれば、 現在のKDDIのメールアドレスは其のままYahoo上でも使えるのでしょうか? 以上2点に付いて、宜しくご指導ください。

  • 現在、インターネットはKDDIのメタルプラス(10M)を使っていますが

    現在、インターネットはKDDIのメタルプラス(10M)を使っていますが、これはKDDIの電話とADSLのサービスが一緒になっています。 インターネットの速さにはそれなりに満足しており、ほかにも特に不満なく使っています。 現在、KDDIに払っている料金は毎月4.700円くらいです。 自宅から電話をかけることはあまりなく、月に市内通話を5~6回かけるくらいです。 数年前にメタルプラスを申し込んだときは、わりと安いと思っていたのですが、最近はヤフーのバリュープランみたいに他社のADSLもかなり安いものがあるみたいなので、この際ほかのプロバイダー乗り換えることを考えています。 KDDIは電話料金がNTTより安いということですが、でもメタルプラスみたいに電話料金とプロバイダーの料金が一緒になって4.700円くらいというのは安いほうでしょうか? 電話会社をNTTにし、ほかのプロバイダーに乗り換えればもっと安くなる可能性はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • ファイル名の頭3桁が同じフォルダに移動させる方法を教えてください。
  • ファイル名の頭3桁が一致した場合、それぞれのフォルダにファイルを移動するbatファイルを作成したいです。
  • 具体的なファイル名とフォルダ名の例を挙げています。
回答を見る