• ベストアンサー

日本の原発は 本当に安全だろうか??

kenchinの回答

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.12

リポートを読んでいない段階で、誠に申し訳婦負と思いながら.....。 ご質問の主旨が「日本の原発は、人が死ぬような事故は100%起きないか?」って事でしたら、これは建設当時から言えません。 なにせい、設計の基本に置いた状況以外に陥る可能性は否定できませんからね~。 もちろん、こういう危険な設備を放置するわけにも行かず云々については、toagooさんと同じ感想を私も抱きます。 □ で、ただ一つ。 信じられないと感じられたのは当然なんですが、その次には、できたら「原発を無くすためには?」って事を考えて貰いたいな....と思うんですね。 ってのも、実際問題として、現在の我々のライフスタイルを維持しながら、しかも新しいコストの負担も拒否するなら、こらぁ原子力は必要悪として残ってしまうんです。 簡単に云うと、原発抜きにしては、日本の電力需要を賄うことは、現状ではできませんで、  ・仮に代替エネルギーを十分に開発しないで停止すると   停電等で経済に致命的な打撃が発生する。  ・代替エネルギーを導入するためには、恐ろしく多額   の税金投入or設置者一人一人のコスト負担(数百万   円程度でしょうか)が必要になる。 なんて事が必要なんですね。 □ ちょっと横道に入ります。 なんで原発がここまで広がったか....ってのには、もちろん国や電力の恣意的な行動もあったんですが、技術や経済の面でみると、「エネルギー枯渇が懸念されるようになった昭和40年前後に、取りあえず早期に実用できる方式は原子力しかなかった」とか「それ以外の方式を開発する事も技術的には可能だったけど、それを税金で負担することは当時の国民は許さず、また、私企業単独で行えるものではなかった」って事も有ると思うんです。 つまり、放射性廃棄物の危険性も承知していた、だけどそれでもやらざるを得ない面があったのじゃないか、例えるなら、「来月にでも餓死しそうな人に、来年の豊作のために頑張りなさい」とは言えない状況だったのじゃないか。 まぁ、そういう側面もあったんじゃないかと思うんです。 □ で、例えば電力会社も高収益を迫られているなんてところから、出来るだけ原子炉を高稼働させないと、企業の存続(=電力の供給)も不可能になっちゃうし、種々の理由で優秀な運転員が減少したり、無理な延命策を採ったり等々、さらに危ない状況にもなるでしょうね。 ですから、現状のライフスタイルを変える、消費者としてコストも負担する、そしてキチッと普段から情報を抑えておくなんてことも大切なんでしょう。  ※:ちなみに、原子炉には炉心熔解って現象を防止    するために冷却水を緊急投入する機構が付いて    いるんですが、この熱ショックで圧力容器等が    破損するかも?って危険性は、1999年に    既に指摘されてもいます。 □ なんとなく、知ったかぶりな文章になったかも知れませんが....。 現実に電力で働き、かつ、出来るだけ冷静にエネルギーや人々の生活を考えるように努力したら、こういう感想になってしまいます。

toagoo
質問者

お礼

貴重なコメント有り難うございます。 あなたの書かれている事は、現実ですので 目を背けては行けませんね。 わたしも以前は、原子力を容認してましたけど、 この4から5年で、日本でもかなり大きい事故が発生していますね。 完全に密閉すれば、 放射能は出てこないと信じてましたけど、 現実は違うことが判りました。 会社での仕事が変わり、非常な危険の物質を製造することになりました。 空気中に漏れると、 火を噴いて 爆発するようなものです。 レベル的に、原発のプラントに近い密閉性が無いとね。 その時に、気が付いた事が色々有りました。 装置には、密閉性有るのだけど、配管には絶対どこかでつなぎ目が有るのです。 つなぎ目からは絶対漏れないと、製造メーカーが聞いてましたけど、 振動や地震で、、つなぎ目が段々緩みやひずみ、摩耗が生じる事を知りました。 人間の設計した物ですので、完璧は無いですね。 残念ながら 同じレベルで作られた配管が、こんなに漏れが生じるなら、 原発でも同じようなことが起きると判りました。 幾度と、漏れによる小爆発を体験して、日本でも絶対に事故が発生しない保証 が無いと判ったので。 世界的にも、原発は減らしていく方向に有るのにね。  増やさないで欲しい 現実が判ると怖いです。

関連するQ&A

  • 原発へのミサイル

    運転真っ最中の原発に、ミサイル飽和攻撃されても、格納容器や炉心はびくともせずに無事でいられますか?

  • 本当に大丈夫なの?

    ネットで、こんなん見たけど・・・・・ 最悪の事故として想定されている「チャイナ・シンドローム」は、運転中の原発の冷却水が抜けて空だきになり、溶融した炉心が超高温になって炉内の水やコンクリートと反応して水蒸気爆発を起こし、圧力容器と格納容器を破壊して大量の「死の灰」が周囲に降り注ぐ事故。 これに、近くない???福島第一ってこれじゃないよね!!!

  • 本当に大丈夫?

    ネットで、こんなん見たぞ!!! 最悪の事故として想定されている「チャイナ・シンドローム」は、運転中の原発の冷却水が抜けて空だきになり、溶融した炉心が超高温になって炉内の水水やコンクリートと反応して水蒸気爆発を起こし、圧力容器と格納容器を破壊して大量の「死の灰」が周囲に降り注ぐ事故。 これって、福島第一の大事故と違うの?

  • 福島第一原発の炉心は、現在どうなってるの?

    最近、報道されているのか不明ですが、その後ダメージを受けた原発の炉心の状況はどうなっているのでしょう?格納容器もすり抜けてしまって、最後のコンクリートは長時間耐えられるのでしょうか?万が一に備えて、原発からどのくらいの距離までの住民は疎開した方がいいのでしょう?

  • 1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について

    福島原発事故が起きて8ケ月が経ちました。私にとって、福島県人ですので、もちろん福島原発事故は、今でも福島県内の人達には大きく影を落としていると思います。しかし福島原発事故同様に、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故も、私には大変ショッキングな出来事でした。 私は、原子力に関しては、素人ですから、チェルノブイリ原発事故の詳細については、特によく分かりません。情報を得る術がなかったと言うのが本当の気持ちでしょう。一方福島原発事故については、インターネットで、有る程度の情報を得る事が出来たようです。 今回、チェルノブイリ原発事故や福島原発事故について、いくつかお聞きしたい件が出来まして投稿しました。 お聞きしたいのは、当時事故が起きた原子炉の造りについてです。福島原発のように、格納容器が呼ばれる、クッション部分がなかったと聞きます。これは本当なのでしょうか? 燃料棒がおさめられている福島型の圧力容器とも呼べる部分の外を建屋で覆っていただけの構造だったと言う事なのでしょうか? また格納容器がなかったため、完全な炉心溶融(メルトダウン)が起こり、核分裂生成物は直接大気中に放出されましたとオーストラリア放射線防護学会フェローで有られるドン・ヒグソン博士が述べておられる文書を見ました。この説は正しいのでしょうか? 福島原発事故は、チェルノブイリやスリーマイルが一基の事故に対して、計4基分の事故のため、放出された放射線量は、かなり多かった。いや現在でも放出されているわけですが、半径30km以内の住民の迅速な避難勧告、格納容器内の核分裂抑制のため、海水では有ったが、迅速に注水を行ったため、今のところ、原子力発電所の作業者、消防士の方々に、重度の急性放射線症候群の方が出ていないような感じを受けます。外部、内部による放射線被ばくの症状は、もっと後になってみないと分からないでしょうが、1990年のJCO東海村事故やチェルノブイリのような、深刻な重度の急性放射線症候群の患者が出ていないと思うのですが、どうなのでしょうか? これは、圧力容器やメルトスルーしたかもしれない格納容器内を、とりあえず海水で満たし、水で、核分裂の素となる中性子を減速したり、中性子線の放出を、チェルノブイリ事故の時と違って極力抑えられたからなのかと解釈しています。 原子力にお詳しい方々は、今回の、私の問いについて、どのような判断、解釈をお持ちなのか、教えて頂きたく思います。 なんか質問の内容がまとまらなく、私がお聞きしたい内容を、上手くお伝え出来たかどうか心配でも有ります。

  • 福島の原発はかなり旧型でオンボロではないですか?

    古い資料を見ていたら、福島第二原発の運転が1987年スタートと記載が有りました。 第1原発も、ほぼ同時期でしょうね?? BWR マーク1型というモデルらしいが、出来た当時から、アメリカから格納容器の耐圧が弱いと 指摘されますね。 たぶん改造出来ないから、そのままで運転してるのですよね? もう30年近いと、あちこちガタが来てるから、今回の地震で、一気に破壊したのでは?? 1987年の茨城新聞記事からデーター見ました。 たぶんチェルノブイリの事故の後だね。 今回の福島原発のトラブル  老朽化という言葉、誰も言ってませんよね。?? どう思います。誰か詳細知りませんか?

  • 福島第一原発が、炉心から爆発した場合の退避範囲

    福島第一原発が危険な状態になっています。では、福島第一原発が、炉心から爆発して圧力容器・格納容器ともに全損した最悪の場合を想定すると、健康に悪影響が出るのは、もちろん風向きの問題はありますが、およそ半径何kmくらいでしょうか?また、逆に今以上に状況が悪化せず、鎮火・冷却に成功した場合に、立ち入り禁止とすべき範囲は半径何kmくらいでしょうか?

  • 原発銀座は、断層銀座だった。

    先程、ニュースを見ていましたら、福井県敦賀市の敦賀原発の真下にはやはり活断層があるそうです。今まで動かなかったのは幸運ですが、仮に直下型の大地震が発生し、敦賀原発がまるごと爆発した場合、その被害は日本だけに留まらず、地球規模の大災害になるのでしょうか?それとも、言われる程の事も無いのでしょうか?少なくとも当方などは滋賀県ですので、タダでは済まないとは思いますが?

  • 福島原発の爆発(枝野長官の説明が分からない)

    枝野長官は、炉心(格納容器内)で発生した水蒸気が、 格納容器外にでて、水素になり、爆発した、 ようなことを言っていましたが、 格納容器が破損していなければ水蒸気あるいは水素が格納容器から漏れるわけがなく、 どうして、壊れていない格納容器から水蒸気あるいは水素が漏れたのでしょうか? もともと漏れる構造であれば、放射能も漏れるはずで、 枝野長官の説明は、技術的に理解不能です。

  • 福島原発の対応

    福島原発現状では炉心が外部に露出せず、辛うじて難を逃れています。このまま何とかおさまってほしいものと思いますが、万が一さらに状況が悪化した場合どんな手を打つことになるでしょうか。格納容器の破損で強い放射線が出ると人がそばで作業する訳にいかなくなります。炉心が露出するとどうするのでしょうか。。。考えたくないことですが、危機管理上それぞれのレベルで対応策が一応考えられているような気がします。ご存じないでしょうか。