• 締切済み

全労災。

頼まれ事です。友人が全労災の保険に加入。先月と今月←28日?)引き落としが出来なかった 又は今月は入金に行けないので2ヶ月未払いになるそうです。こんな場合 12月に 3ヶ月分引き落としがされると保険は有効に 継続になりますか? 私も うかつな返事が出来ないので ご存知の方 宜しく 御願い致します。

みんなの回答

  • JORG
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

全労災といっても色々あるのですが。 こくみん共済の場合、払込期日翌日から2か月が猶予期間となっているので大丈夫だと思います。これをはずすとまずいですが(年末年始なので)。 共済によって期間が微妙に違うので、詳細は全労災のサイトでの"ご契約のしおり"をダウンロードしてもらうか、友人さんの手元のしおりをご参照ください。

参考URL:
http://www.zenrosai.or.jp/contact/important/01_kokumin-kasai.pdf,http://www.zenrosai.or.jp/
karin_jajamaru
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。 メールで こちらの回答を伝えましたので ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全労災引き落とし。

    宜しく お願いします。全労災に保険加入しました。 直接 自宅での契約で 掛け金も、その場で支払いました。 領収書の日付も 2月10です。 それでなのですが、毎月 28日が銀行引き落としと領収書に 書いてあります。また 今月引き落としがあるのでしょうか?

  • かんぽ生命の保険に今年の1月31日に加入しました。保険料の払い込みが遅

    かんぽ生命の保険に今年の1月31日に加入しました。保険料の払い込みが遅れており、2月分までは支払っています。3・4月分を今月引き落としてもらおうと、引き落とし日である今月27日に2ヶ月分の保険料を口座に入金しておきました。しかし今日通帳を見てみると、引き落としがされていないのです。27日の午後に入金したのですが、引き落としに間に合わなかったのでしょうか? また、引き落としできていなかったということは、3月分の保険料は3ヶ月遅れてしまってることになります。3ヶ月間は払い込み猶予があると聞いたのですが、何日までに払い込めば失効せずに済むのでしょうか? 長々とすいません、詳しい方教えてください。

  • 医療保険の継続

    医療保険の継続の手続きでこまっています。 長年掛けている物なんですが、入金の諸事情で口座引き落としに間に合わなくて後で支店の方に払い込みに行く事が多く、先月中に未払いが3ヶ月分になり一括払いしないとまずかったらしいのですが、知らずに今月1回分を支払いしましたが中旬過ぎて7月付けで自動解除通告が届きました。代理店と営業所に問い合わせたところ各受付の説明がまばらで、結局復活請求は出来るらしいのですが担当営業所の一任により判断が決まるらしいと言う事が分かり 代理店を通して訪ねると冒頭に書いたように以前からの口座引き落としで支払いが届こうっているので心証が好ましく無いらしく請求に沿いかねると言って来ました。 保険会社は入金状態がすべてなんでしょうが、入金の諸事情はそれぞれで遅れても支払いしているのですが、前にも復活請求していると言われ今回は難しい言われていますが、継続出来るようにはなるのでしょうか

  • 労災保険について

    知人が会社の仕事で怪我をしました。複雑骨折で4ヶ月~5ヶ月間ものあいだの入院と通院でのリハビリなどで半年ぐらい会社を休んでました。現在は無事復帰されて会社の仕事をされています。これらは当然、会社が加入している労災保険を使われたそうです。そこで質問なのですが、これらの労災保険を使った場合、会社は、使った分の保険料を保険会社に通常料金分プラスにして払わなければならないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 労災が使えないことってあるの?

     友人の同僚の話ですが・・・。 大工をしている友人の同僚が、丸のこ?で肩から下を切り落としてしまったそうです。幸い長時間のオペでつなぎ合わせたそうですが、その友人いわく「労災が使えない」そうです。 保険は国民健康保険だそうです。 労災は雇い主側が入っていなければ使えないのでしょうか。 オペは成功したといっても、後遺症やらいろいろあると思うし、仕事上の事故だから労災なんじゃないかなぁと思うのですが、詳しくご存知の方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 労災について

    主人が仕事中足を怪我してしまい、靭帯切断及び剥離骨折をして手術をし入院しています。会社では労災で6割負担してくれると言っています。 疑問ですが (1)労災は退院してから支給されるのでしょうか? (2)病室が普通は6人部屋なんですが勝手に4人部屋になり1日1000円加算される事になりました。これは自己負担なのでしょうか? (3)退院後、半年から一年以内に足に針金が入っているので入院、手術が必要になります。今回の入院から継続して支給されないのでしょうか?それとも今回の入院分、次の入院分と分けて支給されるのでしょうか? 会社側に聞くのが無難ですが、以前怪我をして労災を使った方は解決してから後払いと言っていました。 先月の給料明細の下には「休んでから3日分は会社で負担しました。4日目からは社会保険事務所から支給されます」と書いてありました。 でも本当に生活に困っている人はどうなるのでしょうか?所得保障保険にも加入していますが、労災の為4割しか出してくれませんし、この保険も退院が決まってからの支払いとも聞いています。毎月も出来ますがその場合は診断書が毎月1通必要になります。 4割貰っても家賃・公共料金等きついです。 どなたか、経験者詳しい方なんでも構いません。 教えて下さい。お願い致します。

  • 労災について

    友人(仕事は自動車の組立ライン)が椎間板ヘルニアになりました。現在入院しています。仕事の関係での腰痛だと思われるので、「労災申請をしてみては?」と話したところ、「会社は労災には入ってない」とのこと。労災は全ての事業所が入るものではないのですか? 金銭的に入院費も払えるのかどうか?と思える友人に金銭的な面でアドバイスできることはあるでしょうか。 ちなみに友人は社会保険には入ってますが、任意の保険には加入しておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 労災保険について教えて下さい

    友達がアルバイトで仕事中に怪我をして現在、入院しています 会社は労災保険を使ってくれるといっていますが、友達が言うには社会保険に加入していないそうです。 その会社の他の従業員は社会保険に加入しているそうです。 でも友達は無理を言ってアルバイトと言う形で国保に加入しています。 でも業務時間も正社員並にあって本当は入らないといけないらしいです。 もし労災の手続きをして社会保険に入っていないことがばれたら、さかのぼって保険料も徴収されるし会社にも迷惑がかかると悩んでいます。 労災保険の手続きで社会保険に未加入と言う事がばれる事ってありますか 教えて下さい

  • 労災保険の追徴(?)について

    知り合いの会社の方から労災保険に関する相談がありました。内容はその方が経営している会社の従業員(パート)には労災保険の加入をしていたそうですが,臨時的・短期的に雇うような方たちには労災保険を加入していなかったとのことでした。  このような方たちも労災保険の加入義務があることを最近になってわかったとのことで(幸いこれまで勤務中の事故等はなかったとのことです),これから入る手続きをすすめるのだそうですが,過去数年に遡って保険料の追徴のようなものがあるのかどうかということが心配だそうです。このような件について追徴等の事例をご存じのかたがいれば教えてください。それとも追徴などはないのでしょうか?

  • 労災について

    お世話になります。 現在勤めいている会社で仕事中に怪我をした人がいて、健康保険証を持参し病院に行き、 「仕事中に扉で指を挟んでしまい労災で」 と伝えたところ 「労災を使うか保険で補うか検討してください」 といわれたそうなのです。しかも支払い10割払ってきたそうです。 知人に聞いたところ、軽い怪我で労災を使うともったいないという考えから、 どちらを使うか検討を進める病院もあるのでは?という返事でした。 しかし、それならば健康保険を持参しているので10割支払いはおかしいのでは?と疑問に思ったのです。 もちろん健康保険証を見せれば会社負担分は戻ってくるのは知っていますが・・・ 勝手な判断で、健康保険を使用して、後から労災扱いにすると処理が面倒なのかな?とか思ったりしたのですが、 自己判断なので誰か詳しい方がおられましたら、病院が検討を進めた理由、10割支払いの理由を教えてください。 返答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう