• 締切済み

ブログをバックアップしたい(so-netブログ利用)

so-netブログを始めて2年、600記事を越しました。 よくサーバが止まったりメンテナンス時間が長かったりで とても不安な状況ではあるのですが自分にとっては使い易く トータルでは満足しているサイトではあります。 ただ、時々「このメンテが終わった時、私のブログデータが 全部消えてたらどうしよう?」と不安になる事があります。 so-net側で充分な管理体制を敷いてくれてるとは思うものの できたら自分の手元にもデータを置いておきたい、安心したい、 という考えなのです。 私のPCスキルは中程度です。 ソウトをダウンロードして使ってみる、程度は出来ますが HTMLエディタなどは使いこなせません。HPの作成経験もありません。 何か簡単なソフトがございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ファイル/名前をつけて保存でいいのではないかな。 過去の600ページを保存するには手間がかかるけど、 そのつどやっておけば簡単ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooブログにUserHeatは利用できますか?

    gooブログの自分のページにヒートマップ解析の「UserHeat(ユーザーヒート)(userheat.com)」は、利用できますか? UserHeatの説明では「埋め込みタグ:以下の内容を、あなたのホームページ上のHTMLの中に貼り付けてください。」云々とあり、 その「スクリプト」という覧に「<script src="http://・・・中略・・・</script>」などとなっています。 また説明で「一般的なHTMLをテキストエディタで編集してアップロードするタイプのサイトでは利用できます。ブログASPなどでは、Javascriptの編集が許可されているASPのみ対応しております。」とあります。 UserHeatをgooブログでも利用可能であれば、やり方を教えていただけましでしょうか。 私は、HTMLとかは全く知りません。ブログも初心者です。ただ、具体的に「どのページのどの部分にスクリプトを貼り付ければ良いか」を教えていただければ出来ると思います。 よろしくお願いいたします。

  • gooのブログでのタグについて教えてください

    gooでブログをやっているのですが、文字の「取り消し線」を引くことができません。 よくある質問のところを見たのですが。そこでは「s」しか書いてありません。 ネットで調べましたが<s>言葉</s>と書いてありました。これでもできません。 ちなみにHTMLエディターでやっています。 もしご存知の方いましたら教えてください。

  • ブログ初心者でもかわいく簡単に作れるところを教えてください。

    ブログ初心者でもかわいく簡単に作れるところを教えてください。 (またこの質問でウンザリと思われた方、すみません…) 新しくワンコと生活をすることになったので、成長日記を兼ねて ブログを始めてみようと思っています。 その中に人間の生活もちょびちょび書いていきたいと思っています。 自分のスキルは、普段MACで簡単な雑誌編集などの仕事をしていますが ネット関係の知識・HTMLでしたっけ?そのような単語や知識は全くないです。 Winはネットを見るくらいしか使ってないですが、ブログはWinでやるつもりです。 ブログを一度もやったことがないので詳しいことはわかりませんが、 画像を張り付けたり、日記を書いたり、かわいい絵文字なんかも 載せられたりできるのがいいです。もちろん操作は簡単だとありがたいです。 ブログ上でのお小遣い稼ぎは今のところ考えてないです。 広告?などゴチャゴチャはしたくないですが、 自分のオススメ商品などは載せてみたいです。 今思いつくのはこれくらいなのですが、アドバイスお願いします。 またブログを作るのに勉強になる本なども教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • ブログにコードを貼り付けるとは、具体的にどういう作業ですか。

    初歩的な質問で済みません。 自分のブログにアフィリエイトプログラムからコピーしてきた 広告コードを貼り付けたいのですが、 「貼り付ける」、つまりペーストできる状態にするには どうすればよいのでしょうか。 ネットで調べてもそこのところだけは「貼り付ける」としか 表示されていないのです。 グーグルアドセンスの説明では、 「お使いのウェブエディタでHTMLビューにして・・・」とかありますが、 ウェブエディタを使うにしてもどのファィルを開くのでしょうか。 ブログはブラウザ上に示されているので、ファイルはない、ですね。 ブラウザでソースコードにしても当然、そこには貼り付けられないですし。それにしても、初歩的とはいえ、ここのところの具体的な作業がどこのサイトでも書かれていなくて、それは分かって当然だろう、といわんばかりに、「貼り付ける」としかありません。 どうぞ、初心者で申し訳ありませんが、どなたかお教え頂きたくお願いします。

  • 怪しい宣伝のリンクが付かない、使いやすいブログってありませんか?

    怪しい宣伝のリンクが付かない、使いやすいブログってありませんか? 今JUGEMを利用しているんですが、ケータイで自分のブログを見るといつもBL系の怪しいリンクが付いてるのがすごく嫌で別のブログに変えようか考えています 個人的にもJUGEMのエディターは使いづらいと感じています そこで、どこか他にお勧めのブログを提供している所があれば教えて頂けませんか? ヤプログやライブドアなど、たくさんありすぎてどこにするべきか迷ってしまっています アメブロも一時期考えていたんですが、すぐにメンテナンスになって見れなくなってしまうのでここはなるべく避けたいです  

  • livedoorブログのHTMLソースエディタボ…

    livedoorブログのhtmlソースエディタボタンが見あたりません。 こんにちは、 無料版のlivadoorブログを使用しています。 amazonアソシエイトの「テキストとイメージ」のアフィリエイトコード(自分用)を張りたいのですが、 そのままコードを張ると「404Not found」の画像が出てしまいます。 検索して、 「livedoorブログ(無料版)でAmazonアフィリエイトリンクを貼る方法」 http://marketing.myjournal.jp/archives/50554174.html などを参照したのですが、いろんなサイトで説明されている HTMLソースエディタを立ち上げるための 「HTMLボタン」自体が現在のメニューの中に見あたりません。 (仕様変更で無くなったのでしょうか??) 設定は、 投稿設定>投稿の初期設定>HTMLエディタ に設定してあります。 シンプルエディタに切り換えてみましたが改善されませんでした。 「テキストのみ」のコードは貼り付けて正常にリンクが働きます。 「テキストとイメージ」の貼り付けと表示方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • seesaaブログのメンテナンス終了時間わかりますか?

    今ブログを更新しようとしたら 作業期間:本日14:00 ~ ただいま緊急メンテナンス中です。ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご協力のほど宜しくおねがいします。 の表示がでました。お知らせ等をチェックしてなかったのでメンテの時間を確認していませんでした。何時までなんでしょうか?気休め程度でもいいので目安を教えていただけると助かります。 こういうことはたびたびあるのでしょうか?

  • ssブログの残し方を教えてください

    パソコン関係の知識に乏しいです。古いssブログがあり、データを残したいのですが、どのようにすればよいかご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • So-netの接続従量コースに関して。

    http://www.so-net.ne.jp/access/juryo/index.html So-netの接続従量コースの内容についての質問です。 今現在私はNTTの光に加入しており、プロバイダをSo-netにしています。 今回、実家へ戻ることになり、インターネットの契約を切る方向で進めているのですが、メールアドレスだけはメルマガや会員登録など切り替えしきれていない所があると不安なので半年程度でも使えたらと思っています。 この接続従量コースというのはSo-netへの支払いは105円のみでこれまでかかっていた数千円のプロバイダ料金はかからないのでしょうか? 気になるところが1分10.5円の従量接続?というところです。 メールチェックをする度に10.5円取られるということですかね? ちなみに実家ではNTTではなくKDDIでインターネットの契約をしています。 よろしければこのサービスに関して詳しく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • gooブログの編集

    gooでブログをやっています。 分かりにくい質問で申し訳ないのですが、 (1)HTMLエディタで複数の写真を貼ることはできるでしょうか。 その場合に、写真の横に文章が来るように(文字の回り込み解除)設定できるでしょうか。 または、 (2)テキストエディタで本文の文字色を全部、好みの色に設定できるでしょうか。 文字の色にこだわるので普段はHTMLエディタで自分の好みの文字色に設定していますが、 HTMLエディタでの複数の写真の貼り方が分からないので、 複数の写真を貼るときにはテキストエディタでタグを打ちこんで、 写真の横に本文が来るように設定しています。 そうすると、本文の間にタグや写真のURLが入るので、 全文の文字色を変える方法が分からないのです・・ つまり、 (1)複数の写真が貼れて、 (2)写真の横に本文が書けて、 (3)全文を好みの文字色にする この3つの条件を満たす方法を教えていただきたいのですが・・