• ベストアンサー

<p>タグ内の行揃えについて

<p>タグで段落を作り、その中を右側に行揃えしたいのですができません。 テキストは下のようにしたのですが…。どうしたらできるか教えてください。 <p style="text-aligan:right">~</p style="text-aligan:right">

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スペルミス。終了タグに属性はいらない <p style="text-align:right">ほげほげふがふがらんらんらん</p>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <P>タグと<div>タグについて

    <P>タグと<div>タグには“前後に空行が入るかどうか”という違いがあるそうですが、下記のようなデータを作り、自分のホームページに記入したところ、前後に全く空行が入りませんでした。 しかし、自分のホームページ以外で、このデータを試してみたところ、<p>タグにはきちんと空行が入るようです。 記入する場所によって、空行が入ったり入らなかったりするのは、なぜなのでしょうか? ※ブラウザはIE8を使用しています。 <P align="right" style="width:740px;margin:auto;">●●●</p> <P align="right" style="width:740px;margin:auto;">●●●</p> <P align="right" style="width:740px;margin:auto;">●●●</p> <div align="right" style="width:740px;margin:auto;">▲▲▲</div> <div align="right" style="width:740px;margin:auto;">▲▲▲</div> <div align="right" style="width:740px;margin:auto;">▲▲▲</div>

  • Pタグを使っても一行あきません。

    html5doctorを使っているのですが、 Pタグを使っても一行あきません。 下記のmargin:0;でリセットされるのでしょうか? Pタグの一行は、marginなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • pタグ 改行しない 文字位置指定

    pタグを使うけど改行しない、 なおかつ文字は中央に表示する とするにはどうすればいいでしょうか? <style type="text/css"> p.mi{ text-align:center; display:inline; } </style> </head> <body> <p class="mi">テキスト</p>あああ </body> これだと、改行はされませんが、中央に表示されません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • pタグ

    pタグは、パラグラフの頭文字で、Pタグなのでしょうか? パラグラフの意味をググったら、「段落」とか 「内容的に関連のある複数の文(センテンス)の集まりで、 それによって一つの考えを表現するものである。」 とヒットしたのですが、 pタグじゃなくても、改行されるタグは有りますよね? (忘れたけど)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • pタグの中にbrタグを入れても違反になりませんか?

    fc2ブログの記事を書いていて改行をずっと<br>タグで書いてましたが 最近段落というタグ<p>タグを知りました。 <p>タグの中に<br>をつけてもいいのでしょうか? 違反には、なりませんか?

  • たぶん、とても馬鹿げた質問なんですが、<P>タグについて

    すみません。初歩的な質問だと思います。 <P>タグは段落として<P>~</P>で使うと思いますが、 <P>だけで、終了タグの</P>がない場合があります。 あれはどういった意味なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • pタグによる段落間のアキ調整について

    こんにちは。 HTMLのpタグでくくった段落が連続すると、 多くのブラウザでは段落間に1行程度のアキが生じると思います。 このアキをCSSによってなくしたいのですが どう指定すればいいのでしょうか? たとえば段落の「margin-bottom」に0ではなく マイナス値を入れればなくせるようですが、 「pによる1行アキ」というのがすべてのブラウザでの 共通仕様なのか分からず、マイナス値使用に怖さを覚えます。 どういうやり方がすべてのブラウザに通用する 正しいやり方なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • GoLive5.0でテキストをペーストすると、勝手にpタグが挿入される

    検索してもそれらしき過去ログがなかったので質問させて頂きます。 WindowsXPです。Adobe GoLive5.0を今日初めてインストールしました。 レイアウトウィンドウにテキストをペーストすると、 元のテキストの改行がある箇所ごとに自動にpタグが挿入されて、 勝手に段落が出来てしまいます。 例えば、上の文だとこうなります。 <p>元のテキストの改行がある箇所ごとにPタグが挿入されて、<br> </p> <p>勝手に段落が出来てしまいます。</p> これはそういう仕様なんでしょうか。 それとも何か設定をいじってしまったんでしょうか。 分かる方お教え下さい。

  • タグを教えてください。

    一行の文章を段落おちせずに右側に寄せるタグって何ですか? また p align と div align の違いがどうしてもわかりません。 HTML初心なものでよろしくお願いします。

  • 段落内の "text-align" の重複

    CSSについての質問です。 <p>タグの段落内で "text-align" を使用して、 文字を寄せる記述をしているのですが、 「中央揃え」と「右寄せ」が重なってしまい、うまく表示されません。 分かりにくい説明だと思いますので、ソース例を書きます。 --------------------------------------------------------- <p style="text-align: center;">文字を中央に <span style="text-align: right;">こちらは右寄せ</span></p> --------------------------------------------------------- 上記のように記述しています。 つまり、段落内は基本的に中央揃えなのだが、 一部は右寄せにする…のようなことが、 CSSで実現できるのでしょうか。 どなたかご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
なぜできない?
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のInkjet cIoud Printingへの登録方法を教えてください。
  • キヤノン製品を利用してInkjet cIoud Printingを使いたいのですが、登録方法がわかりません。
  • キヤノン製品のInkjet cIoud Printingの登録ができない理由がわかりません。
回答を見る