• ベストアンサー

妊娠希望と電磁波

amr1026の回答

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.1

私も妊娠中は電磁波が気になりました。 ホットカーペットが好きで、去年の妊娠中はカーペットの上で過ごしてました。 主人が電磁波のことをとても気にしていて、それ以来主人の前ではホットカーペットは使用しませんでした。 主人に言われて以来、カーペットの電磁波は気になりましたが、カーペットに限らず、携帯もテレビも電子レンジもパソコンも電磁波が出ています。 気にしていたら生活できないので、あまり気にしないようにしてました。 現在子供は生後6ヶ月で、元気に育ってます。 妊娠中はそういうストレスがお腹の子供に影響するので、妊娠した際はあまり神経質にならず、おおらかに過ごしてください♪

noname#30280
質問者

お礼

やはり、寒さには勝てず 相変わらず 電気カーペットも コタツも使ってます。その上、電気毛布まで使っています。 電磁波については、もう少し 調べてみようとは思いますが、妊娠や母体、胎児に悪影響があるようなら、もっと世間やニュースで話題になるはずですよね。  あまり気にしないようにしようかなと、思いました。 回答頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 妊娠 基礎体温

    妊娠したんですが、基礎体温を測るのをやめれません。 病院では10週に入ったくらいなので、 基礎体温はどうでもいい。って言われましたが 流産経験の私としては、朝の基礎体温は赤ちゃんが生きているって確信出来る唯一の手段なんです。 いつくらいまで高温なんですか?? せめて高温の間は測っていたいので、いつまで高温なのか ご存知の方、教えてください。

  • 電磁波カット電気毛布

    電磁波カットのオーガニック電気毛布について質問致します。ヨーロッパ(EC)では電気毛布の電磁波は特に妊婦さんには非常に悪影響を与えると書いて有りましたが、どの程度の影響を与えるのでしょうか?

  • 電磁波について、電気毛布、携帯、IH・・・

    電磁波について教えて下さい、電気毛布、携帯、IH・・・ 最近寒くなって来たので電気毛布出そうかと思ったのですが電磁波が危険と以前見たのと思い出しました。 調べると電気毛布は「小電力で低周波」と書かれてるのと こちらの最も危険と言うのがありました↓ http://www.mukugi.com/kinomi42.htm どちらが正しいでしょうか? 外国では確かに妊婦の電気毛布使用をNGとしている国もあるようです。 実際の影響は出た例はあるのでしょうか? 例えば、携帯電話の話過ぎで脳腫瘍、電気毛布使用、IHの使用で○○等です。 これからは電気毛布は温めて寝る前に切ろうかとも思ってますが、今まで(1~2年の冬の間)夜ずっとつけていたので過去の事が心配です。 携帯も頭上に置き目覚まし代わりにしていたので心配です。 電磁波だらけの世の中なので気にしても仕方ないとの意見もよく見ますが上記URL見ると過去に使ってた電気毛布がそんなに危険だったのか・・・とショックです。 皆さんは気をつけていますか?

  • 電磁波について

    最近電磁波が、がんや病気に悪いと知りましたが、主に電気カーペットに多いとネット上で知り、この冬は電気カーペットの使用を辞めて、ラグかじゅうたんをしいて、着る毛布を着て、節約のために、暖房も最小限にとどめたいのですが、足から下半身の冷えないラグ、じゅうたんを知りませんか? じゅうたんの店に行くと、電磁波のことを知らないらしく、迷っています。 シャギーの毛のじゅうたんは高すぎるし、ネットで繊維の特徴を調べたら、次は保温性のあるアクリルが良い、メリット多いが(毛に一番にている。)、ただ耐久性に劣るらしく、実際2軒店をたずねたら、1軒目でシャギーでアクリル100%日本製(書かれてないけど言っていた。)さわりごこちはいいが、在庫品で安くすると言ってくれた。店員の態度はわりと、良心てきのきがするが、ただ、さわると毛がぬけた。店員にいうと、見ておくといって、後日電話したらしっかりしてますよ。と言っていた。シャギーでも毛が太い分だった、さわりは良かったので、保留にしてもらっています。 もう1軒目でみると、経験上ポリエステルのシャギーが良いと言われました。あと私がネット上で調べた商品がないかと聞くと、在庫で細めのシャギーでアクリル100%のそこの店では、2点進められました。 あと、シャギーというのは、太いのが保温性があるのでしょうか?それとも細いのなんでしょうか?エアコン最小限で済んで、下半身の冷えない、ホットカーペットなしで、耐久性のある、じゅうたんか、ラグ、分かる方、教えてください。

  • 妊娠と電磁波

    子作り解禁一ヶ月目です。少し不安なので質問させていただきます。宜しくお願いします。 子作りをはじめたのは良いのですが、私は現在も仕事を続けており、もし妊娠しても出来る限り仕事は続けるつもりです。 ところが、パソコンを使うことが多い仕事なので、ネットで検索してみたら、電磁波で流産しやすいとか、不妊になりやすいとか、子供に影響があるとか出ていて、電磁波の影響がとても心配です。 一日中使いませんが、電源の入ったパソコンのすぐそばにいます。 同じ様な職場で出産まで働かれていたかた、いらっしゃいませんか?また、工夫されてたことがあれば、教えてください。

  • 妊娠中の電磁調理器は?

    現在妊娠2ヶ月です。家はオール電化の電磁調理器をつかっています。電磁波の赤ちゃんへの影響が気になっています。毎日お腹のあたりで使うので不安です。 電磁波が胎児に悪いという結論が出ないのは分かっておりますが、気をつける方法、また使用しても元気な赤ちゃんが産まれたよという方教えてくださいませんか? よろしく御願い致します。

  • 妊娠希望

    妊娠希望者です。今年の6月に結婚し約半年以上、排卵日の数日前と排卵日に2~3回仲良くしていますがなかなか妊娠しません。基礎体温は問題なさそうなんですが。。実は過去に旦那と結婚する前につきあっていた彼との間に妊娠し流産した経験があります。そのことも関係するのでしょうか・・・早めに婦人科に受診した方が良いのかそれともまだ半年だし待った方が良いのか悩んでいます。どうか良いアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 妊娠希望

    そろそろ妊娠を希望しています。 いくつか質問したいのですが・・・ (1)半年前から基礎体温を測ってます。(低温・高温あり)  通常だいたい28日周期なのですが、この2ヶ月は40日周期です。(行為はまだなのですが)妊娠を意識しだしたため心境変化からなのか・・ホルモンの異常なのでしょうか? (2)精子・卵子には寿命があるそうですが・・・  初日から最終日になるにつれ精子・卵子の質(!?)は劣ってくるのですか? (3)行為をした数日後に高温期に入った場合は 妊娠の可能性は高いと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電磁波について

    ただいま妊娠初期(6週目)です。 私は、一日中PCの前に座っているほどのPCヘビーユーザーなのですが、妊娠したことで「電磁波」について気になるようになりました。 日常生活でも、知らないうちに電磁波を浴びているとは思うのですが、 やはり1日中PCの前に座っているということは、お腹の赤ちゃんにもなんらかの影響が出ますでしょうか?(電磁波エプロンというものもあるようですが、あまり効果を立証されていないようですね・・・。) それから、今後、どんどん寒くなっていきますから、ストーブやこたつなどの電気器具を利用することになりますが、これらも影響がないかとても心配です。 ご存知のことがありましたら、よろしくアドバイス下さいませ。 どうぞよろしくお願い致します。。。

  • 妊娠初期と電気毛布

    妊娠3ヶ月後期です。 寒い夜電気毛布を布団とシーツの間にひいて寝ていたのですがHPに、電磁波の影響で先天性異常の子供が生まれる率が10倍とかかれていました。アメリカでは妊娠初期の妊婦は電気毛布の使用禁止になっているとか。 これらのことは本当でしょうか? 今さら言ってもおそいかもしれませんが、この時期湯たんぽ、アンカにきりかえるしかないのでしょうか。 同じくらいの時期の妊婦の方はどのようにすごされていますか?

専門家に質問してみよう