• 締切済み

男から見て「ぁあ~!!女って!・・・」みたいなの聞かせてください

noname#22341の回答

noname#22341
noname#22341
回答No.1

徒歩で、交差点に差し掛かったとき、横から出てきた女性が運転する車にはねられそうになりました。何度もあります。 以来、かならず、交差点では『女性運転の車』を優先的に通してから自身が横断歩道を渡ります。 ↓以前、以下の質問回答したことがありました。 いろいろな回答をみると、女性はやはり『花よりだんご』だなあ、ってしみじみ感じますねwww。 http://okwave.jp/qa2542180.html

noname#24468
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 男と女 どっちのどの辺が鈍感だと思いますか?

    男と女 どっちのどの辺が鈍感だと思いますか? 街中で通行の邪魔になっても気付けない女性。 特に若い女性は極めて鈍感だと思います。 しかし 恋愛においてはやはり男性の方がかなり鈍感だと思います。 あなたはどんな時に男女の鈍感さの違いを感じた事が有りますか? また「この“鈍感”は間違ってる」というご意見も頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 映画館などで女性が座る位置について

    お世話になります。 30代前半の男です。 女性と映画館に行って、通路側(端っこ)の2席が指定席だったとします。(前後の位置は真ん中付近だとします) この場合、女性はどちらに座ってもらうのが良いですか? 映画が観やすい内側の席に座るのが良いか(それでも端のほうですが…)、通路側でゆったり座るのが良いか・・・ ご意見よろしくお願いします。

  • 男と女

    こんにちは。 男女を区分して表現するときに そのまま単に男・女とする場合と 男性・女性と”性”をつける場合がありますよね。 あの男や、その女と言えば、何かぞんざいに 表現したように聞こえますが、果たして そういうことになるのでしょうか? この男性や、あの女性などと”性”をつければ、逆に丁寧になるような気はしますが、果たしてそうでしょうか? 男は男、女は女そのものであり そこにまた更に”性 (Sex)”などをつけて 区分するということは、丁寧かも知れないがむしろ、逆に現代では、性差別になるんでないかな?と思ったりしていますがこういう考え方は、可笑しいことでしょうか? 皆さんのご見解を教えてください。

  • いい男

    女性の方に質問ですが、街中や喫茶店でタイプの男性を見かけたとき生理的反応ってないんですか? 男の場合は勃起するとかあるのですが女の人は「あっ、いい男」と思うとか、じっと見つめるくらいでしょうか。

  • 男になる女になる

    好きな人に対し、好き過ぎるあまり恍惚状態になる女性を女になると表現するみたいですが、これ男の場合だったら男になると表現するんですか?

  • どうして男は女にしか優しくしないんですか??

    どうして男は女にしか優しくしないんですか?? 閲覧ありがとうございます。 初めに、僕は20歳の男です、同性愛者です。 今は大学生です。 僕は同性愛者だからなのか、「どうして男は女にしか優しくしないの??」と思います。 今日も先輩とお昼ご飯を食べにお店に入るときに、 女性の先輩が「○○君(僕)どうぞ~♪」と譲ってくれたので 「は~い♪」と入ったんです、そしたら・・・男性の先輩が「そういうときはなぁ、お前が先にどうぞ!って言うんだぞ!」 と言われました。 男性の先輩はずーっとずーっとその女性の先輩に世話をやくのです。 隣に座ってるのに、手を伸ばせば届くところにお茶があるのに「お茶ある?大丈夫?」とか・・・。 あと、よく男が女と話しているとき、すごく楽しそうにしてるのに、 僕が男と話すときは、僕の目を一度も見ることなく、ニコリともしません。 女の人は僕の話を「面白いね!」とか言ってくれるのにです。 今日も僕の女友達の男友達が来たので、「こんにちは~^^初めまして~♪」とあいさつしても こちらを見ずに、「あ、そうですか。」 と、こんな態度です。 女性の身体能力などを考えると、どうしても男性が守るというのは分かっています。 でも僕の場合、身体能力云々の問題じゃないんです。 女性が間違ったことをいっても男性は「いぃよいぃよ~大丈夫^^」というのに なぜ僕が間違ったことを言うと男性は「は?w 何言ってんの?w」 というんでしょうか? 僕はどちらかというと、女友達が多いです。 なんで僕には男友達ができないのでしょうか?? 人から「優しいね」「面白いね」「いいキャラしてるね!」って褒められることがあるのに なんでこんなに嫌われるのか、解りません。 今は男も女も、どっちも憎いんです。 嫌われないように、容姿にも十分気をつけてるし、 相手に嫌な思いをされないように、楽しい話をたくさんします。 なのに、この努力を誰も認めてくれません。 なんで僕は嫌われるんでしょうか。 僕だって優しくされたいです。 「男なんだから・・・」とかもうたくさんです、男だからなんですか、何が悪いんですか。 批判も中傷はやめてください。 お願いします。 優しい方、教えてください。

  • すぐ女の味方をする男っていやらしくないですか?

    私は男ですが、疑問に思うことがあり質問をします。 誰かと誰かがもめることは珍しくありませんが、 男と女が揉めたとき、第三者がそこに入った場合、事情もよくしらべないで 女の側の言うことをそのまま鵜呑みにして、男のほうを非難する男たちがときどき いて、私はそういう男たちに女々しさのようなものを感じることがあります。 男と女がもめた場合、男性側の主張と女性側の主張がまったく違うことがあります。 ときには女の側が自分を有利にするために、嘘をついて揉めた男を実際以上に 悪く言う場合もありますし、詳しく事情を知ったら、悪いのは女のほうだったと いうこともあり、私も被害を受けたことがあり、いまだに腑に落ちません。 恋愛とか仕事などとかの状況は問わず、男と女が揉めたとき、男性側の主張を 知ろうとせず、女性側の主張を鵜呑みにして女性の肩を持つ男って なんか「いやらしい下心のようなもの」さえ感じますが、どう思いますか?

  • 男に追いかけられる女

    『男に追いかけられる女』というのはどういう人の事を言うのでしょう? たとえば、女性が男性に片思いしていて 男性にその気がない場合は、追いかけられようにもそんな事にはなりませんよね。 ということは、その場合好きになった女性側が、男性に追いかけられる立場になるのは無理と言うことでしょうか。 それとも、女性が一方的に片思いをしていても 相手の男性に『追いかけさせる』と言うことはできるのでしょうか? もしくは、皆様の『追いかけられる女』の『イメージ』でも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 女に抱かれる情けない男

    40代、独身男性です。 女性を口説くこともなくなって久しい男です。 独身生活はそれなりに謳歌しているつもり?の者です。 普段もバカなことばっかり言って人を笑わせている人間です。 でも、それが過ぎるのか女性にはよく叱られたり呆れられたりもしています。 そんなどうしようもない男ですが、どことなく私には中年男の?哀愁が常に漂っているようで…。 (女性から、なんか背負ってるように見えるとも言われたこともあります) 別に世間が期待?するようなそんなものは背負って無いつもりなんだけれど、もし仮に在ったとしても女性と言う生き物においそれと言ったりはしません。(笑) そのようにして時に無口にもなってしまう男を女性は根本的に?可哀想だと思うのかこの頃、みんな身を開いて(身を犠牲にして)抱かせてくれます。 そうやって慰めてくれるわけです。 有り難いなとは思うのですが、その一方で純粋な友達がどんどんいなくなっていくようで以前より寂しくなった気もします。 (そのような既成事実も無かったことにして振舞ってくれる気丈な女性も中にはいますが、一人の女性は『墓場まで持っていくから大丈夫』とも言ってくれました。) 最近も出張先の近くに住む同年代の知人女性に電話口で 『この頃、独りで寝るのが身に沁みる…』と本音をポツリと漏らしたら…じゃあ今からそっちに行くから待ってて・・と言うような話になってしまい・・。 そういうつもりで言ったのでは無く私はかなり焦ったのですが、『主人は出張でいないし、バレないから大丈夫』との言葉に…。 自分の放った言葉を回収することも出来なくなってしまい・・・ このように、なんだかんだで、女性からも抱かせてもらうような 憐れみ深い男に成り下がってしまいました。 女ってきちんと?口説いてから寝るのが男らしい男だと思っています。 また、そこに生き甲斐を感じていた自分も過去にはいました。 今は口説ける女性を見ても口説こうとすらしない。 性欲が減退したわけでもないのに…。 なんかこういう自分って寂しいんですが、どうしたらいいでしょうか…。

  • 男が女を殴っても仕方ない場合

    付き合っている男女に於いて、男が女を殴っても仕方ないという場合はありますか? 例えば、女が暴れてやむを得ず殴った。 こういう場合なら、殴っても男に正当性があると言えますか? 殴らずにその場を収めることができなかったから、やむを得ず殴った という言い訳は通用するのでしょうか? やむを得ずにしろ、殴る男をどう思いますか? 男性、女性の各立場からの御意見お願いします。