• 締切済み

自動アップデート(Software Distribution Service 2.0)以来時々動かなくなるのはなぜ?

昨日「Software Distribution Service 2.0」が自動アップデートされた後、時々マシーンが無反応になり、Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを起動し、なにもせずそのまま終わらせると正常に反応するようになるのはなぜでしょうか。また、この「Software Distribution Service 2.0」とはなんですか?何度、リブートしても同じです。どなたか教えてください。お願いいたします。

みんなの回答

noname#175529
noname#175529
回答No.1

次のURLページは、ご質問者さんのような不具合については触れられていませんが、「Software Distribution Service 2.0」については、参考になると思います。 QNo.1027627 Software Distribtion Service 2.0って? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027627

mtboy28
質問者

お礼

ありがとうございます。少なくとも「Software Distribution Service 2.0」とは何なのかが分かりました。あんまり不具合が続くようなら復元ポイントに戻って復元しようと思います。ただ、そうしてもまた自動的にUPDATEされたら同じ事かなと思うと、どうしようかと考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【な】【ぜ】【出】【て】【こ】【な】【い】【?】

    タスクマネージャーが出てきません。 Alt+Ctrl+Delete を押してるのですがまったく反応しません。 なぜだと思いますか? 自分はこれで直した や 聞いた などの色々な回答待ってます。

  • タスクマネージャーが出ない

    Ctrl+ Alt+ Deleteを押すとタスクマネージャーが出るじゃないですか。 それがCtrl+ Alt+ Deleteを押してもでないんです どうしたらいいんですか? 教えてください

  • ctrl + alt + deleteについて

    WindowsXP Pro上でctrl + alt + deleteを押しますと WIndowsのセキュリティが出てくると思いますが 現在、ctrl + alt + deleteを押しますと いきなりタスクマネージャーが出てきます。 元に戻したいのですが、どうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タスク・マネージャが一切表示されなくなった・・・

    Ctrl、Alt、Deleteを押してもタスク・マネージャが全くでなくなりました。昨日まではちゃんと表示されていたんですが・・・。

  • タスクマネージャー

    タスクマネージャーが開けません‥ctrl+alt+deleteでいいんですよね? ガリガリ言うだけで開かないのです‥ winxp homeつかってます!

  • Ctrl+Alt+Delete

    Ctrl+Alt+Deleteで コンピューターのロック、タスクマネージャ、ログオフ、シャットダウン、キャンセル、パスワードの変更…などがでますが、自分のPCでは Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャそのものが起動してしまいます。 コンピューターのロック、タスクマネージャ、ログオフ、シャットダウン、キャンセル、パスワードの変更…などを表示させる方法はありますか?

  • 再起動ができない

    Ctrl+Alt+Deleteを押しても再起動できず、タスクマネージャが出るようになりました。ヘルプで調べてもわかりません。今までできていたのでどうしてできなくなったのか気になります。 どうか教えてください。

  • WindowsXPでログオフをしたい

    席を立つときにctrl+Alt+Deleteを押して ログオフをしたいのですが、 タスクマネージャがでてきます。 いい方法はございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーを開けません?

    Thinkpad X200sにVista home editionがインストールされています。 ずっとインストールが終わらなくなってしまったものがあり、確認のため、タスクマネージャーを立ち上げようとしました。 Ctrl+Alt+Deleteキーを押すとタスクマネージャーが立ち上がるようで、右下に緑の小さなが現れますが、これを開いて中を見ることができません。taskmgrを検索して、そこから開こうとしても同じです。 また、Ctrl+Alt+Deleteキーを長押ししてもシャットダウンすることもできません。 アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャですが

    Ctrl+Alt+DeleteでWindowタスクマネージャが今まででていました。 ところが、ふとしたことから、 Ctrl+Alt+DeleteでCPU使用率とCPU使用率履歴がでます Windowタスクマネージャはよく、Windowを強制終了につかいました。 このCPU使用率の画面だと、なんのコマンドボタンも配置されていないので、困っています。

このQ&Aのポイント
  • 瞬間テキストは英文には対応していないようです。
  • 英文のPDFをテキスト化する方法は他にもありますので、瞬間テキスト以外の方法を試してみてください。
  • PDFからテキスト化するツールやオンラインサービスを利用することで、英文のPDFをテキスト化することができます。
回答を見る