• ベストアンサー

Browsterをインストールしたけど動作しない

noname#175529の回答

noname#175529
noname#175529
回答No.3

ANo.1です。 アンインストール/再インストールはシステムに深く食い込むソフトほど往々にしてうまくいきません。この場合IEへのプラグインですので当てはまっておかしくないケースです。 というのは、「完全に」削除されず残骸が残ることが多いためですが、 うまくいくかは保証の限りではありませんが、次の手順を試してみてください。 1)Uninstall Browsterにてもう一度アンインストールする 2)Internet Temporary Filesの削除 3)%temp%内の一時ファイルを出来る限り削除 4)お掃除ソフト(CCleanerなど)でごみファイル等を削除 5)いったん再起動 6)インストールプログラムを再ダウンロード 7)常駐ソフトを極力(セキュリティ関係は仕方ないでしょうが)停止してインストール ここまでやって不調なら、ちょっと私にはアイデアがありません。

ed_7126
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 インストール前に検索でbrowsterを含むファイルを全て削除していました。 この補足を書く前に、Firefoxをインストールして→Uninstall Browter →Browsterを再インストール そうすると、Firefox上でBrowsterは正常に動作しました。が、IE上ではやはり動作しません。 なを、IE6はOSの一部としてインストールされていまして、インストールしなおすことが出来ませんので、当分Firefoxと併用しようと思います。

関連するQ&A

  • ノートンアンチビールスのインストール

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は完全に削除しました。(何もかも)あとSP2のセキュリティーセンターをのウィルス対策を見てみるとインストールされてないはずのノートンアンチビールス2005があります。なぜ?SP2を削除してノートンアンチビールスをインストールしたほうがいいでしょうか?

  • ウィルスセキュリティとパソコンの動作

    SP2をダウンロードしてウィルスセキュリティをインストールするとパソコンの動作が極端に遅くなってしまいました。立ち上がるのに15分以上かかるという感じです。 パソコンのドライブは交換修理したばかりです。windoows xp でnoton のanti virus ソフトが入っています。

  • XP-SP2インストール後のウイルスソフトについて

    Windows98-SEでシマンテックインターネットセキュリティー2003を使用していましたが、最近WindowsXPにアップデートしたところ、XPのセキュリティーセンターでシマンテックのセキュリティーソフトが検出できないとのことで、アンインストールをして、再インストールしようとしましたが、シマンテックアンチウイルスがアンインストールが出来ておらず、インストールできなくなりました。 XPのソフトウエア追加と削除には、アンチウイルスの項目はなく、訳がわかりません。対応方法教えてください。

  • norton 360をインストールしてからPCの動作が遅くなりました

    先週norton anti virus 2006 から norton 360 に変更しましたが、PCの動作が極端に遅くなりました。 普通に動くときと極端に遅くなるときと半々くらいの割合です。 極端に遅くなったときにタスクマネージャで確認すると、ccSvcHst.exeというプロセスがCPUの90%以上を使っています。 まるでウィルスに感染してしまったような状況で困っています。 解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 CPU: Celeron 2.4GHz DELL DIMENSION 2400 メモリ: 768MB DISK: 74GB (空き19GB) OS: Windows XP SP2 IE: 6.0 SP2

  • XPにSP2のインストールをしたら

    XP Home EditionにSP2をインストールしたら、 [スタート]メニューのIneternet Explorerのアイコンが、 「インターネットのプロパティ」アイコンに 変わってしまいました。 SP2をインストール後、[スタート]メニューに IEのショートカットを表示する手順が知りたいので、 教えてください。 ちなみに、ウィルス対策ソフトは、 Norton Ineternet Security 2005を使用しています。 宜しくお願いします。

  • IE6が壊れたらしく、再インストールしたいのです

    Win-XPでIE7.0を削除、6.0に戻しました。 問題なく動いているように思っていましたが、銀行とやり取りをするために電子証明を発行させようとして、つまづいてしまいました。 そういえば、IEのアイコンも「e」のマークではなくなっています。 IE6.0をいったん削除、再びインストールする方法ってありますでしょうか? OSの再インストールしかないのでしょうか?

  • IE7 インストール

    みなさん、こんにちは IE7を削除し、再度IE7をインストールしようとしたのですが、 インストール出来ません。 途中でフリーズ状態になります。 更新をDL中・・・ セキュリティをOFFにしてもダメでした。 IE7をインストールしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか??? 仕様 FMV-DESKPOWER CE CE50G7 Windows XP SP3 IE6 皆様のアドバイスを参考にしたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールについて

    先日、ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールを試みましたが、(Windows XP使用・Windows SP2入れてます。)インストール動作中ハードディスクが起動しなくなり、せっかちな私は終了して前画面に戻ろうと思ったのですがダメで。・・・インストール完了してないのにすでにデスクトップには黄色と黒の地球のマークがあり、それをクリックするとアクティブ化の画面になり操作続行でアクティブ化完了しました。その後ライブアップデート・ウイルススキャンも完了しました。でも腑に落ちないのがインストール完了してないはずなのに??Windowsセキュリティーセンター画面のファイアーウォールとウイルス対策はノートンインターネットセキュリティが有効と表示されています。画面右下のアイコン(地球のマーク)が無い事とセキュリティのウィンドウのプライバシー制御ダブルクリックしても権利がないと表示されます。すごく気になって仕方ないです。これって完璧にインストール完了しているのでしょうか?  どなたかお力添えをお願い致します。

  • パソコンの動作が遅くなってしまいました。。。

    初めての質問なのですがよろしくお願いします。 OS XP SP1です。 一昨日ウイルスセキュリティーをインストールし ウイルスチェックで幾つかのウイルスを削除後 パソコンの動作が不安定です。 例えば、プロッターでA1の図面をプリントアウトするのに以前は、4・5分で出力されていたのが、その後は一時間近く掛かってしまったり、文章の変換にも 時間が掛かったり、ソフトの起動等にも時間が掛かったり等パソコンの動作が極端に重くなってしまいました。念のためデフラグはやってみたのですが、変化が見られません。 すいませんが、教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • IE6 sp1(Windows2000sp4)をアンインストールしたいのですが

    妻の使っているトーシバノート(Portage3480 OSは Windows 2000 sp4)ですが、最近、IE6(sp1)がすごく重くなってしまいました。正常に動作はしているように見えるのですが、反応がすごく鈍いのです。 でも、ファイルのDLなどに要する時間は、特に長くかかっているようには見えません。 何か変なものをインストールしたのではないか、と聞いても、何も特別な事はしていないと言います。ノートン・アンチヴァイラス2005でウィルスチェックはしてみましたが問題は見つかりません。 SPYBOTでスパイウェアを調べたら、いくつか出ましたので、処理しました。 不要な、あるいは少しでも怪しそうなソフトはみなアンインストールしてみましたが、やはり軽くなりません。 そこで、私がいつもデスクトップPCで使っているFIREFOXをこのPCにインストールしてみたところ、見事にサクサク動きます。 やはりIE6(sp1)がおかしいようなので、再インストールしようと思います。そこで今入っているIE6(sp1)をアンインストールする方法を教えていただきたいのです。 「プログラムの追加と削除」にIEはありませんし、「WINDOWS COMPORNENT の追加と削除」でIEのチェックを外してもアンインストールにはならないと思うのです。 FIREFOXのほうが使いやすいのですが、WINDOWS UPDATEはIEでしか出来ないようなので、IEも捨てるわけには行かないので、直しておきたいと思います。 よろしくお願いいたします。