• ベストアンサー

古屋付きの土地価格

63maの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.5

 不動産屋との交渉は、当該物件を現状有姿で買うのか、更地で買うのか何れでしょうか。  仮に更地売買でしたら、それなりの価格ですが、余計な心配(隠れた瑕疵以外)は無いと思います。  また、現状有姿でしたら、当然古屋解体費相当額の値引きと、地下埋設物(上下水道施設、ガス施設等)撤去費相当額の値引きを考慮した、価格での売買にすべきです。  ご質問で、既設の埋設物を再使用云々と言われてますが、それは、避けるべきかと思います。  何故なら、埋設物により、建物建築が規制され(邪魔で)理想プランで建築が出来ない恐れがあるからです。  又、その施設が今の基準に合うかどうかも分らないと思います。  次に、その物件が明らかに住居専用の不動産でしたら、他の埋設物は無いかと思いますが、念の為、売買契約書の中に「隠れた瑕疵担保責任」の項目を入れるかどうかを、不動産屋に交渉した方がいいかと思います。

hiro-ken
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。  補足しますが、既設埋設物で流用と考えているのは、上水道:本管からの分岐部~止水栓~メータ(量水器)、下水道:本管からの分岐~最終枡という風にイメージしています。  それから下流の新築家屋自体の取り合いまでの間は、間取りに応じて、配管のルート変更が発生するため、当然新規設置と考えています。 (何だか皆さんのおかげでだんだん、具体的にイメージ出来るようになった感じです。もしかすると間違っているかもしれませんが。)  色々な人に聞くと、元駐車場で、アスファルト撤去して着工しようとしたら、地下にガラやら、列車のレールが埋まっていたりという例もあるようです。

関連するQ&A

  • 古屋付き・擁壁 作り直し土地の値引き交渉

    購入しようと思っている土地があるのですが、どのくらい値引きが出来るでしょうか。 購入したい土地(57坪です) ●駅から1800m離れています ●約50m離れた場所に高速が走っていますが住宅地より下がった場所にあり、上部に壁などで音や排ガス対策はされています(朝晩は混み合います) ●坪単価33万 ●擁壁は作り直す必要があります(約300万) ●古屋付(約30坪の平屋・解体費用約150万) ●西側が道路に面しています、東北南は家が建っています 地価動向で近所の土地を調べました(この土地も西側道路で東北南は家が建っています) 駅までの距離が1500mで坪単価は33万9900円高速道路からは200m離れています。 古屋や擁壁、高速や駅からの距離が難点だと思うのですが、地価動向で調べた土地と約1万の違いしかないです。 できれば解体費と擁壁を作り直す費用分を考慮して500万ほど安くならないかと思っているのですが、そんなに値切ることはできるのでしょうか? 不動産会社の方に「大幅に値引きは可能ですか?」と聞いたところ「売り主の方も今住んでおられるわけではなく、難があるので柔軟に考えます、と言われているので契約となれば頑張ります」とは言ってくださっています。

  • 土地の価格について

    土地の価格について教えてください。 現在所有している土地の隣地を購入したいと思っています。 その隣地は、現在は使用されていない畑で 南向き・角地ではありますが 上水道および排水口はありません。 母屋までの上水道は広い道から自費で引いてきているものであり うちがここに家を建てる場合は そこから枝分かれさせればすむ話ですが 他の方が上水道をひくとなると同じように 広い道から引いてこなければなりませんし 排水もうちの畑を横切ることになります。 というわけで そもそもうちにしか売れない土地ではあります。 知り合いの不動産屋から 公示価格の1,5倍が上限だろうと聞いていたので 800万くらいを考えていました。 ところが、先日950万と言われ 「もう少し安くならないか」と聞いたところ いきなり900万まで下がりました。 (この時点でかなり不信感あり) 坪単価も私たちの考えていた上限より 1万5千円ほど高く 「南向き、角地ですしね~これが相場ですよ~」 と言います。 確かに、私たちにとっては 少しくらい高くても買った方がいい場所ではありす。が、上水道・排水・未整地(雑草あれ放題)の状態というのは 私たちが購入する場合は私たち以外が購入する場合より費用は少なくてすみますが 価格に反映されないものなのでしょうか。 話が終わって帰ってきてから 業者が得る手数料の話などが一切無かったことにも気づきました。 普通、最初にする話だと思うのですが 素人相手によくわからないまま話を進めようとしているようで 実はとても悪い印象を持ってしまっています。 また、土地価格の考え方、交渉の仕方、不動産業者に確認しておくべきことなど 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 残存物ありで古屋付土地を購入する不安

    こんにちは。家を建てるための土地を近々契約しようとしています。 60坪の土地(80/300で西6m道路)に、述べ床で、約50坪の木造2階建、約17坪の木造2階建、3坪の土蔵あり(築30年超)。現在売主のお年寄りが1人で居住中で、今月契約して引渡しは10月頃の予定です。家の建築は来春からと考えています。 解体後更地渡し希望でしたが、売主の希望で古屋付のまま、解体費用はうちが負担することになりました(その分土地の価格は多少安くなっています)。 さらに、売主は売却後は賃貸に引っ越すそうで、現在の家財道具などを置いたままの引渡しを希望しています。以前自宅で商売をしていたそうで、何か古い機械もあるような話。解体は合い見積もりを取って依頼したかったですし、こちらとしては解体・廃棄費用に関わるので、何がどれだけあるのか、またアスベスト等の有無など家の中のことを知りたいのですが、売主は「家の中は見せたくない」と言っているそうです(家の中が古くて乱雑だからか?とのこと)。 うちの夫(建築士)が「中を見ないままでの解体見積もりでは信じられない」「建物だけならまだしも、家財道具もありではこちらのリスクが高い」と不動産屋に言ったのですが、売主のおじいちゃんが多少頑固のようで、何度か通った担当者でも茶の間に入るのが精一杯らしいです…。 不動産屋が懇意にしている解体業者の、外からの見積もりでは、解体から家財道具の廃棄まで、込みで180万でどうか、とのこと。(ちなみにこちら地方都市、一般的木造古屋の解体だと坪2万からのようです) 近々の契約は土地についてのみの予定ですが、固定資産税の面から来春の解体も考えており、その場合は、売買価格は同じまま建物も移転登記することになるでしょう。やはり中に何がある家なのかわからないままというのは、どうもスジが通らないような気分です。 夫は「やはり中が見たかったのだが…うーん」で、私も夫の様子や180万が本当に妥当なのかを考えると、スッキリしません。土地は気に入っていますし、売主が高齢のおじいちゃんということもあり、できれば穏便に両者納得して購入させていただきたいのですが。このような状況で相手の言い分を飲んで契約してしまっていいのか、不安です。 何かうまい話の進め方や考え方があれば、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 土地の価格

    中古一戸建てを購入しようとしています そこの場所の土地の坪単価はいくらくらいか、どのようにしたら調べられるのでしょうか? もしくは実売は路線価図の何掛けというような常識はあるのでしょうか?(実際はその場所の人気とかで路線価図の価格から読み取れないと思ってますが・・・) 不動産屋からはここらへんは坪単価○円だから土地だけ考えてもお得な物権です!と言われています。

  • 建築資材置き場の土地価格?

    小規模の建築会社の事情が分かる方に教えていただきたいのですが、会社から20分くらいの山中の土地1500坪で更地(地目は山林)、舗装道路で電気はきてますが上下水道なし、資材置き場に使用するとして坪単価いくらくらいが相場でしょうか? 地方都市ですから、山から下りたその会社がある周辺の土地(平地)の価格が坪4~6万円程度です。 簡単でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 土地を売る場合に・・・

    遺産相続の問題がありまして、土地を売って解決する可能性があります。 100坪の土地のうち、70坪(古屋アリ)を売却するとします。この場合、 1:仲介手数料はどれくらいの率でしょうか? 2:買値の相場として坪単価100万としたら、実際に売る場合はどれくらいの坪単価となるでしょうか? 3:売買にあたり、古屋を取り壊す必要があります。古屋は建蔽率で言うと、敷地全部の100坪に対しおよそ50坪/90坪。今回の売買にあたり、一度更地にする必要があります。コレにかかる費用はどれくらいでしょうか?

  • 築25年古屋付の土地の購入検討

    都内23区内で土地26坪+延床30坪の木造スレート葺(S62/4~築25年)の購入検討中です。 各々ざっくりいくらぐらい?メリットデメリットはどうでしょうか? (1)更地渡しで新築 (2)現況渡しでリフォーム (1)は見積もり(1社・・住不戸建部)だと本体22+外構工事1+ガス給水引込1+古屋解体2+空調他1=合計27百万円(できれば欲しいとリクエストした延床35坪ケース)とのこと。 よく、注文住宅のCMで「坪60万円(=延床35坪だと21百万円?)」と言いますが、この言葉には外構以降の費用は入っていない? 正直、この価格だと土地代まで合わせると、見送りが賢明と考えています。 (2)は、コストが新築より低いことを期待していますが、耐震チェックや雨漏り、シロアリなど色々コスト・手間が多そうで。住宅借入金減税が除外リスク有もマイナス。耐震基準適合証明は購入決定前に確保可能なのでしょうか? かなり乱暴な質問で恐縮です。予算ギリギリですが場所が気に入ったので、予算建てのため教えてください。 「安かろう悪かろう」では困るので、一般的な必要価格がざっくりとでも解ればありがたいです。(土地代・借入・登記代は全て計算済なので、それ以外である、今回の建物他の部分)

  • 古屋つき土地の購入

    未測量の古屋つき土地を購入し、すぐに新築をする予定です。 取り壊し代金は350万かかるので、登記の坪数×坪単価より取り壊し代金を差し引いての売買、そして測量・杭打ち費用は折半でとの表示をされています。また、現登記面積と実測面積に若干誤差があるようです( 現登記面積<実測面積)が売主からは現登記でよいといわれています。 通常は売主側にて建物の取り壊し、滅失登記、測量・杭打ちをしてから の売買といわれていますが、今回のような条件の場合での問題点やどのような順序で物事を進めてよいか混乱しています。 不動産会社を経由せず個人売買のためさらに混乱しているためどうぞ よきご指導をお願いいたします。

  • 電柱のある土地の価格は?

    同じ面積・条件の土地だったとすると、電柱と支線が入ることになるとどのくらい土地の価格に影響しますか。 購入を考えている土地があり、ほぼ同じ条件で坪数は一緒なのですが、一方(隣)は売却済です。 私が購入を考えている側に電柱と支線が入ることになりそうなのです。 今は坪単価も一緒なので、電柱が入るなら価格を下げてもらう交渉をしたいと思っています。 どのくらいの値引きだと妥当なラインでしょうか? ご意見下さい。よろしくお願い致します。

  • 土地の値下げ交渉できますか?

    大変気に入って購入を検討している土地があります。 南面道路だからか、周りに比べて坪単価は2万円ほど高めです。 上下水道なし、敷地内に電柱ありなどマイナス要素があります。 また、大きな土地を分筆するため、境界線に何もありません。 土地の価格は予算範囲内なんですが、上下水道引き込み、電柱移設(NTT)、境界ブロック工事など余分に100万円以上かかると予算オーバーしてしまいます。 まだ買付証明を出す前で、私がキャンセル待ちの方が、お二人順番待ちの状態です。 この状況での値引き交渉は難しいでしょうか? 坪単価2万円下げてもらえれば、100万円の値下げになるので大変助かります。 早めに買付証明を出すように言われており急いでいます。よろしくお願いします。