• ベストアンサー

Webサイトを表示するとセキュリティー対策ツールのメッセージで

Webサイトを表示すると 「URLフィルタのデータベースサーバにアクセスできないため、このWebサイトが有害/詐欺サイトかどうかはチェックされません。ご注意ください。Webサイトが有害/詐欺サイトかどうかはチェックされません。」 というポップアップメッセージが表示されます。 光ファイバーでセキュリティー対策ツールはトレンドマイクロだとおもいますがNTT光プレミアムですので個別にツールを購入して設定しておりません。セキュリティーのツール設定をしらべて有害サイトの規制で例外規定にすべて登録しているのに最近何度かポップアップがでています。無視して消していますが何か理由があるのでしょうか?安全であると了解しているものにポップアップ表示しないように上記以外でできることはありますか。おしえてください。思いつく変更等はありません。ファイルの更新があると気のせいかそのあとでる回数が多いようにもおもいますが、そのへんの関連はありますでしょうか?よろしくおねがいします。WINDOS XP です。

  • ESCO
  • お礼率88% (625/710)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.4

私もNTT光プレミアム(西日本)で、同「対策ツール」を使用しており、同様の現象が出ています。 ヘルプなどから対応策を探していますが、解決しません。 URLフィルターを無効にするしかないようです。 ですから、現在はひたすら無視・・・ そのうち、サポートセンターに質問してみようと思っています。 この「対策ツール」はバスター2006のNTTバージョンで、#3さんが言われるような2007へのバージョンアップは出来ないし・・・ バスター2007発表後半年ほどで「対策ツール」の方のバージョンアップがあるようなので、待つしかないようです。 原因は#3さんの言われる、 >>推測なのですが、トレンドマイクロのURL確認の処理能力よりも、 ウイルスバスター2006を使用してURLフィルタを有効にしているユーザーの数が多くて、処理が間に合わないのでしょう。 なのでしょうか。

ESCO
質問者

お礼

お使いになっているかたのご説明で安心と納得ができました。フィルター無効にすることはしないつもりですのでアドバイスのように無視してバージョンアップを待つことといたします。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

僕もウイルスバスターシリーズを長く使っていますが、このメッセージは、去年から出続けているものです。 推測なのですが、トレンドマイクロのURL確認の処理能力よりも、 ウイルスバスター2006を使用してURLフィルタを有効にしているユーザーの数が多くて、処理が間に合わないのでしょう。 でも、ウイルスバスター2007にアップグレードした場合には、そのようなことは出てないそうです。 ですから、URLフィルタを使いたいのであれば、ウイルスバスター2007にアップグレードしてしまうというのも一つの手段です。 それで、ウイルスバスター2007にアップグレードするときには、スパイウェア対策ソフトは、 いったん完全に削除してください。 そうしないと、ウイルスバスターのスパイウェア検索機能と、スパイウェア対策ソフトが競合してトラブルになることがわかってます。 ウイルスバスター2007をインストールした後で、SpybotS&Dを戻して免疫を有効にしないのであれば 両方インストールして使用できるという事が言われてます。 ウイルスバスタークラブ員であれば、アップグレードは無償で出来ます。 期間内にアップグレードをしてみることを勧めます。

ESCO
質問者

お礼

具体的な経験にもとづくご説明をいただいて投稿したかいがありました。なんとなく気になりながら、使っていましたので。最近個人でネットをはじめたのでセキュリティー対策ツールなどもいろいろ知りませんが、最近とくにポップアップがでる回数が多くなり突然なにか影響することをこちらでしたのかどうか不安でした。2007へのバージョンアップはご説明いただいたのですが#4さんと同様でこちらで変更できませんので提供されるまで待つことになります。いろいろありがとうございました。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

ウイルスバスター2006を使っていると思うのですが、その質問については、過去の質問で多数されています。 ネチケットにあるように、最初に同じような質問がないか検索をしましょう。 その対処方法として、ユーザー側で出来る対処方法としては、URLフィルタを使用しないと言うことです。 そうすれば、その表示は出てこないです。 この問題は、トレンドマイクロのURL確認サーバの処理の問題ですので、ユーザー側では上記の方法以外はどうにも出来ないです。

ESCO
質問者

お礼

過去の質問を自分なりにさがしてみて今対応したこと以外にないかアドバイスいただければとおもい投稿しました。文章に補足が充分でなく本当にご迷惑をおかけします。これまでポップアップがでてこなかったのに例外設定にいれてあってもでてしまっていますので何か別の理由なのかわかりませんでした。フィルター使用しないことは避けたいのですが、よい方法がないのか自分が知らないだけなのか、この状態が続く場合はメッセージにプロキシの設定を確認するようにとも表示がでますのでこれがURLフィルターの設定の意味なのでしょうか?これまでと状況がかわったということはトレンドマイクロのほうで何か変更があったからという意味でとらえておいたらよいでしょうか。ご教示ありがとうございます。

noname#97687
noname#97687
回答No.1

似たような質問がありました。 こちらの回答ではどうでしょうか? http://okwave.jp/qa2539446.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa2539446.html
ESCO
質問者

お礼

ありがとうございます。ご案内いただいたところに記載されていることはすでにおこなっていますのに、解消されないためアドバイスをいただきたく投稿しました。回答いただいたことには感謝します。

関連するQ&A

  • フレッツ光プレミアムのセキュリティー対策ツール

    フレッツ光プレミアムに付属しているセキュリティー対策ツールをインストールしアップデートなど一通りの設定を終えて、セキュリティーセンターをチェックしてみると‥ インストールされているソフトウェアには対策ツールの名前出てるのに、赤で「無効になっています」と表示されています。セキュリティー対策ツールの方を見てもちゃんとファイアウォールは有効になっています。 いったいどういう事なんでしょうね?^^; 取り敢えず今はその前まで使っていたセキュリティーソフトを入れてるんですが‥‥ 原因解る方いますか?

  • セキュリティ対策ツールについて

    セキュリティ対策ツール youTyubeを見ていると何回もwebサイトをブロックしましたと出る サイトを許可しても又出ます。出ないように設定できますか? win10をアップグレードして、win11を使っています。

  • セキュリティー対策ツール

    PCには自信がないのでお尋ねします。 ここ何日か前から、ネットに接続すると、どのサイトを見ようと しても右下のセキュリィティー対策ツールの部分から、 「URLのファイルデータベースがサーバーにアクセスできないため、このWebサイトが有害/詐欺サイトかどうか チエックされません。プロキシ設定を・・・・」というのが度々 出てきて、サイトにもつながりにくい状態です。 どのように改善すればいいのでしょうか? ツール→インターネットオプション→詳細設定を見ると、 プロキシ接続でHTTP・・・の欄にはチエックははいっておりません。 自動更新にしてるので、更新の準備ができました・・・と いつも出てきますが、以前更新をかけるとプリンター関係とかに 不具合が出たためやっておりません。 それも関係あるのでしょうか? PCに関しては、入力、閲覧しかできないもので、 何かおこった時の対策が全くわからず・・・ よろしくお願いいたします。

  • セキュリティ対策ツール

    最近インターネットに接続するとセキュリティ対策ツールの表示が出てネットワークとの通信を許可しますか?と聞いてきます。プログラム名はDMSF.EXEで不審と成っています。フレッツ光プレミアムの対策ツールを使用しています。これはどうしたらいいですか?また表示はしばらくしたら消えます。WindowsXPです。宜しくお願いします。

  • Googleのセキュリティの警告メッセージ

    Google検索やGmailなどGoogle関連のサイトを開こうとするときに、毎回セキュリティの警告として「セキュリティで保護されたWebページコンテンツのみを表示しますか?」のポップアップメッセージが、判で押したように表示され、「はい」か「いいえ」のボタンを押さないと次へ進めず、煩わしくて仕方ありません。このポップアップメッセージを何とか表示されないようにする方法はないでしょうか。

  • NTTセキュリティ対策ツールの例外設定について

    NTTセキュリティ対策ツールver18の例外設定について教えてください。 パーソナルファイアーウォールでexeを例外設定してもウイルスとして検索されてしまい隔離されます。 ウイルス・スパイウェアの監視の例外設定にそのexeを入れられたら大丈夫なのかとおもうんですが、入れられません。 ちなみにウインドウズのファイアーウォールは外しています。その他にセキュリティソフトは入れていません。 詳しい方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2006のURLフィルタについて

    ウィルスバスター2006のURLフィルタは有効にしておくほうが良いでしょうか? 昨日2006へバージョンアップし、URLフィルタを有効にしました。 ・禁止されたWebサイト(たぶんデフォルトの、フィッシング詐欺・スパイウェア・アドウェア)以外へはアクセスをすべて許可する。 ・偽装サイトへのアクセスをブロックする。 という設定にしています。 すると、NTTのフレッツ・スクウェアへアクセスした際にポップアップメッセージが表示されるようになったので、トレンドマイクロの解決方法の指示に従いフレッツ・スクウェアを例外サイトに設定しました。 ↓ 製品Q&A:特定のWebサイトを表示すると 「Webサイトが有害/詐欺サイトかどうかはチェックされません。」メッセージが表示される http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=11948 そして安心したのも束の間、「教えて!goo」「OK Wave」も引っ掛かるのですよね。 公共性が高くきちんと管理されているサイトだと思いますので、両サイトは例外登録をするつもりですし、お気に入り登録サイトを幾つかチェックしたところ他にポップアップメッセージが表示されるサイトはありません。ただ、全てチェックした訳ではないので今後どうなるか、やや不安です。 意外に引っ掛かるサイトが多いからURLフィルタは有効にしていない、本当に危ないサイトへうっかりアクセスした時の為にも設定しておくべき等、ウィルスバスター2006をお使いの方のご意見を伺いたく、質問した次第です。(新しい機能ですから気楽に様子見をするつもりで使えば良いとも思いますが、微妙な気分なんです。) どうぞ宜しくお願い致します。

  • セキュリティ警告のポップアップ表示・・・

    WindowsXPProを使用しています。 URL「https://~」からセキュリティが切れるサイトへ画面を移動するとき「セキュリティの警告」のポップアップ画面が表れますが、その文言が英語になってしまいました。 日本語に直すにはどうすればよろしいでしょうか? また「今後、この警告を表示しない」にチェックを入れてOKを押してこのポップアップ画面は表れなくなりますが、これをもう一度表示させたい場合はどうすればよろしいでしょうか? 2問ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • webサイト上の画像が表示されません

    webサイトのビデオギャラリーが正常に表示されません。 ビデオの一部をキャプチャした画像をクリックすることで、ポップアップウィンドウが開いて動画を再生するということなんですが、Javaスクリプトで処理されているその画像が削除された状態でページが表示されてしまうようなんです。 そのサイトで紹介されていた対処法によると、ノートンインターネットセキュリティが、その画像を削除してしまうので、以下の設定をして再表示してくださいとのことでした。 インターネットセキュリティのプライバシー制御          ↓         設定          ↓         拡張          ↓ 該当サイトのグローバル設定、ユーザー設定のすべての項目を許可 上記はノートンの2004の方法としてかかれていましたが、私のは2005、でも同様の設定に直して再表示してみましたが、状況が変わりません。 ノートン以外の原因なのでしょうか?          ページは http://www.jpn-gym.or.jp/goods/video/ です。 一応自分なりに要約して書きましたが、何せ初心者なもので、わかりにくかったらごめんなさい。 ブラウザはIE6.0です。

  • Web サイトのセキュリティ証明書

    インターネットでメールとかのログイン画面になると↓のようになるのですが対処法はああルノでしょうか?? この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。 この Web ページで提示されたセキュリティ証明書は、有効期限が切れているかまだ有効ではありません。 セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピュータからサーバーに送信される情報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。 このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。 ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。 このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 素人のためこれが表示されても分からないです。 分かりやすく教えてくださると助かります。

専門家に質問してみよう