• ベストアンサー

DVDドライブのトレイがはずれました。

DELLのデスクトップのDVDドライブのトレイを出したままで、下に強く押すような形で押さえてしまい トレイがはずれてしまいました。 初心者ですが、トレイを元にもどす方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

CD/DVDドライブのトレイを外したと言うことですが、スリムタイプのパソコンですか? それとも、タワータイプのパソコンですか? スリムタイプであれば、ノートパソコンと同じようなタイプのドライブですので、 DELLに連絡して、そのドライブごと交換でしょう。 タワータイプであれは、下手に入れるとギアずれして、ディスクトレイが出てこない可能性があります。 パソコンショップ等に本体ごと持ち込んで、入れてもらった方がよいです。 正直な話、自分で入れようとするのは危ないです。 最悪の場合には、ドライブの交換をしなければいけないことになります。

rntmama
質問者

お礼

ありがとうございます。 スリムタイプです。DELLに連絡すると 交換といわれました。 急いでいたので どうにかならないかと・・・ ショップに持っていこうかと考えていました。が、 無理せず 交換してもらうことにします。 ありがとうございました。

rntmama
質問者

補足

どうせ 交換するならと トレイのカバーをはずして はめ込みました。 今のところ もとの状態になっているので 交換せずに 使用しています。 でも 急ぎで使用したかったので はずれた時は 本当にこまりました。お答えをいただいて 感謝しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブ トレイが上手く開きません

    DELL Vostro 200 を使っています。DVDドライブにCD挿入時にトレイが上手く開きません。 市販のDELL搭載可能のDVDパーツを教えていただけますか? 当方初心者であまりメカには強くありません。

  • DVDのトレイが開かず

    DELLのデスクトップPCですが、DVDドライブのトレイが開かなくなってしまいました。ボタンを押したり、エクスプローラで取り出しを指定してもカチャという小さな音がするだけで出てきません。なお中身はカラです。 DVDドライブは外付けのものでなくDELL独特の筐体と一体化しているものです。歯車が回ってトレイが出てくるという動作だと思いますが、何かにひっかかったような音です。筐体をあけてチェックする気になれず、何かうまい方法で動作してくれないかなと思っているのですが。 よろしくお願いします。

  • DVDトレイが外れてしまいました。

    DVDの書込後、ディスクが出ているのに気付かず、打つかってトレイが外れてしまいました。 DELLのDimensionTM 9200で上下2ヶ所DVDドライブがあり、下のドライブです。 修理に出す前に、自分で直る事であればと質問させていただきました。 どうか、よろしくお願い致します。

  • DVDドライブのトレーが出てこない。

    デスクトップPCに取付けてある 3.5インチ内蔵DVDドライブのイジェクトボタンを押しても トレイが出てこようとはするんですが出てこない。 強制取出しの穴にピンを差込み、トレイをだして CDを入れてトレイを押込んでみる。 正常にメディアを認識し読込んでいる。 その状態でイジェクトボタンを押すと何故かトレイが出てくる。 もう一度メディアが入ったままトレイを押込んで マイコンピュータからDドライブを右クリックして取り出しを選択しても出てくる。 またメディアを取り出してトレイを押込みイジェクトボタンを押す。 するとまたトレイが出てこなくなる。 メディアが入っていればイジェクトできて、 無ければできない。 これってドライブの故障かと思い 新規購入した内蔵ドライブを取付けてみた。 なんとまた同じ現象。 これってシステムがおかしいのか、 マザーボードのチップが異常なのか・・・ どなたか解決策わかる方いますか?

  • ドライブのトレイが・・・

    はじめまして。 今回、私はパソコン初自作に挑戦し、無事、XPのインストールに成功したのですが、インストール完了後、DVDドライブのトレイが自動的に開いたのですが、電源を切っても、トレイが閉じません。 もしかすると、超初心者な質問かもしれませんが、どなたかこのドライブのトレイを閉じる方法を教えてください! お願いします。

  • CD/DVDドライブの故障

    DELL INSPILON1545を使っています。 レンタルDVDを見ようと思いDVDドライブのトレイを出し、DVDをセットしてトレイを入れたのですが、 DVDが動き始めて変な音がしたので出そうと思い、トレイを出すボタンをおしたのですが、出てきません。 トレイがほんの少しだけ出たようになっているので押し込んでも同じで、引っ張り出そうとしたら外装のカバーの部分が取れてしまいました。 カバーは差し込んだのですが、そこからトレーは動かずDVDを出すこともできません。 自分のDVDならそのまま修理に出してもよいのですが、レンタルなので返却日に間に合うように取り出したいです。 出っぱっているトレイを押し込んでも反応はせず再生などのときに点くランプも消えたままです。 取り出す方法はありますか? WindowsはXPで、ドライブはDVDスーパーマルチドライブです。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブの付け替え

    現在、DELLの「PRECISION340(縦置き)」を使ってるのですが、DVD/CD-RWをDVD+RWに付け替えたいんです。 しかし、DELLの様に黒のトレイのドライブが見つかりません。 なので、内臓ドライブを買ってトレイだけ変えようと思うのですが、トレイはどのドライブでも付くのでしょうか? もし黒のトレイのDVD+RWドライブがあれば、教えてください。

  • DVDドライブのトレイが開いたままで閉じてもすぐ出てきてしまう

    只今DVDドライブのトレイが飛び出したままの状態になっています。 最初はただCD/DVDを読み込まなくなっただけだったのですが、 急にドライブのトレイが飛び出して押して閉じても1秒程度で直ぐに トレイが飛び出してしまいます。 単純にドライブが壊れたと思い新品に取り替えたのですが全く持って 同じ症状がでてしまって困っています。CDを入れられないため再セットアップも出来ません。 BIOSやデバイスでも認識はされています。 ショップに持っていくしかないのでしょうか? 誰か直し方を知っている方ご教授お願いいたします。

  • DVDドライブのトレイの開閉について

    お世話になります。 先日購入したばかりのパソコンのDVDドライブのトレイの開閉(出し入れ)について意見をお聞かせ下さい。 メーカー製ではないのですが、OSは Win XP Media Center Edition 2005 のパソコンを購入しました。 CDなどをセットする場合には、パソコン本体ケースのDVDドライブ部分にあるボタンでトレイを出す方法と、マイコンピューター内のDVDドライブを右クリックしてメニューから「取り出し」でトレイを出してCDなどをセットする方法の2つがあると思います。 トレイを入れ込むには、マイコンピューター内のDVDドライブを右クリックしてメニューから「ロード」をクリックしてトレイを入れていました。 昨日までいくつかアプリをインストールしましたが、今日初めてDVDのトレイを出して、マイコンピューター内のDVDドライブを右クリックしてみると、「取り出し」は有るのですが、「ロード」がなくなっています。 再起動してみても同じでした。 手でそっと押してトレイを入れていますが、後々大丈夫でしょうか。 パソコン本体ケースのDVDドライブ部分にあるボタンはトレイが出ている状態では使えません。 アプリをインストールしている内に消えてしまったのでしょうか。

  • DVDドライブのトレーの仕様

    最近、内蔵のDVDドライブを購入したのですが、 OSの起動のたびにトレーが開いたり閉じたりします。 これまでは、古いCD・DVDドライブしか使ったことが なかったせいかトレーはいつもそのままでした。 最近のDVDドライブはどれもこのような仕様なのでしょうか。 それとも、初期不良でしょうか? パソコンとの相性とかもあるのでしょうか? 慣れないせいか、トレーを閉めなければならないのが 煩わしいので、ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに機種はBUFFALOのDVSM-XL1218FBです。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したWindows11対応のノートパソコンでプリンターの設定ができないトラブルが発生しました。CANON MG6130を使用しています。どうすれば設定できるのでしょうか?
  • 新しいノートパソコンでCANON MG6130を使おうとした際、Windows11によるプリンターの設定の問題が発生しました。設定方法や対処法を教えてください。
  • プリンターの設定ができない問題に直面しています。新しいノートパソコンにWindows11が搭載されており、CANON MG6130を使用しています。解決策をお教えください。
回答を見る