• ベストアンサー

GetASFStreamの使い方で困っています

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2054407.htmlを参考にして NO4の回答どおりにGASで動画を保存しようと思ったのですが、 「プロトコル解析(WinSock)中-標準モード」ウインドウを開く前に、 「プロトコル解析用デバイス選択」という二個の数字の羅列(169.254.150.35と202.67.19.134)を選択するウインドウが出ます。 どちらを選択してみても、解析してくれません。 上記のページではそのことに触れられていなかったのですが、これはいったいなんなのでしょうか? もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaru2019
  • ベストアンサー率55% (113/202)
回答No.2

GetASFStreamのプロトコル解析は、1,2回しか使ったことありませんが…「プロトコル解析用デバイス選択」ということは、ネットーワークアダプタ選択するところですか…。 WinPcapは、入ってますか? あとは、もし無線なら有線にして試してみてください。無線では、上手く繋がらないことがあるらしいですからね。 参考程度に… 私は、GetASFStreamのプロトコル解析、好きではないので使ってません。 URL Snooperを使っています。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-Diary/diary040427.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ctuagent
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.1

GetASFStream関連サイト GetASFStreamで GyaO番組を保存 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/get_asf/get_asf.html GyaO(ギャオ)をGetASFStreamで完全攻略 http://koukokutou-club.com/gyao/g-kaiseki.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『ASF』ソフトについて・・・ (GetASFStream)

    はじめましてこんばんわぁ*^^* PC用語は・・・ あまり分からない私ですが・・・ どうぞヨロシクお願い致しますm(__)m ≪質問≫    「GetASFStream」→「ファイル」→「URL-プロトコル-解析」を開くと・・・  最初に「プロトコル解析中-標準モード」という小窓?が表示され・・・   その次に「プロトコル解析用デバイス選択」という小窓?が表示されます・・・  友達もこのソフトをインストールしてるのですが・・・ 私と同じ事をやると・・・  ●「「プロトコル解析中-標準モード」ではなく「「プロトコル解析中-詳細モード」と  表示されます  私も「標準モード」ではなく「詳細モード」にしたいのですが・・・  GetASFStreamソフトをアンインストールして、再度 チャレンジしても・・・   詳細モードにはなりません。  どうして友達と同じ事をやり、設定部分では同じ部分にチェックを入れてるのに  同じ小窓?が出ないのでしょうか?  分かりにくい説明ですが、分かる方はご回答下さいます様お願いいたします。

  • GetASFStreamの「プロトコル解析デバイス選択」のウィンドウが

    GetASFStreamの「プロトコル解析デバイス選択」のウィンドウが表示されません。 「ファイル」→「URL-プロトコル-解析」をクリックした後に、 「プロトコル解析デバイス選択」のウィンドウが表示されません。 デバイスが選択できないので、URLも表示されません。 表示させる設定とかあるのでしょうか? 再インストールしても、同じ状況です。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • ≪GetASFstream≫の使い方

    こんばんわぁ*^^* PCの事よく分からない私ですが、どうぞ宜しくぉ願い致します。 (PC用語・・・ あんまり分かりません。。。) ≪状況≫  【GetASFstream】をインストールし、音楽をDLしようとした。  【GetASFstream】を開き、「ファイル」→「URL-プロトコル-解析」    すると・・・ (1)「プロトコル解析中-詳細モード」         (2)「プロトコル解析用ディバイス選択」  と言う2つの小窓が出てきます。  (2)は「ローカル エリア接続」に設定し「OK」を押し、  次にDL出来る会社のHPを開き、DLしたい音楽を再生させるのですが・・・   (1)のURL部分には何も表示されません。。。  ぉ友達は全く同じ会社からDLしようと私と同じ事をするとURLが表示されるのに・・・  これはどうしてでしょうか? 「共通設定」の「DL詳細項目設定」を  1つずつぉ友達とチェックしたのですが、□の部分にチェックが付いてる箇所は  全く同じでした。なのに・・・ 私は・・・  どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • GetASFStream(ストリーム動画DLソフト)の使い方わかりません

    よろしくお願いします。 「getasfstream2204b」をダウンロード 解凍して、デスクトップにショートカットアイコンが出来ています。 WinP31もダウンロードして解凍してあります。 まず、どうすれば、「プロトコル解析(WinSock)中-標準モード」画面に目的の動画のURLが表示されるのか教えてください。 ヤフー動画を使ってひとこまづつ教えてくだされば幸いです。 説明通りやっているのですが、上手くいかないです。

  • windows7でgetASFStream

    初めてgetASFStreamを利用したいと思って、こちらのサイト http://pcwakaru.com/getasfstream/ を参考にインストールしてみました。 そして実際にgetASFStreamを起動し設定を済ませ、プロトコル解析をしようと 「プロトコル解析(WinPcap)中-標準モード」というwindowを開いたのですが 『解析開始』をクリックしてもへこむだけで開始されませんでした。 winPcapのバージョンは4.1.2、getASFStreamのバージョンは2.3.0.0cです。 どうすれば開始できるでしょうか教えてください。

  • プロトコル解析用デバイスが出ません

    windows7でGetASFStreamをインストールしました。そしてWinPcap4.0.2もインストールしました。そこで問題なのですが、〔ファイル〕→〔URLープロトコルー解析〕をクリックしたのですが、プロトコル解析用通信デバイスが出てきません。 クリックすると〔プロトコル解析(WinPcap)中ー標準モード〕がでてきます。 共通項目のプロトコル解析WinPcapにもチェックをいれました。プロパティからの管理者としてこのプログラムを実行するにもチェックをいれました。 プロトコル解析用通信デバイスを出す方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • getasfstream プロトコル解析用デバイス選択について

    プロトコル解析用デバイス選択 の画面で ローカルエリア接続 が表示されないのですが、かわりに \Device\NPF_GenericDialupAdapter が表示されるのですが、これは、別に通信料が発生するんですか?誰か教えてください。 雑誌を見ると ローカルエリア接続 を選択って書いているだけ。

  • プロトコル解析が出来ないのは何故ですか?

    WindowsXP Internet Explorer7を使用しています。 GetASFStream Ver.2.2.0.6eとWincap4.0.2をダウンロードし設定して、動画再生後にGASを起動させてもプロトコル解析が出来ません。 画面上では「プロトコル解析Wincap中 標準モード」が出て解析開始されているようですが、出来ません。 GASには「GetASFStream Ver.2.2.0.6e 起動~時間表示」が出ているだけです。 GASのURLに直接コピーしていれようとすると、 「URL設定画面」 URL[0:] ここにコピーされてしまいます。 Gat Date ~ User Agent Referer Cookie ClipBoard クリア コピー Setup クリア コピー 貼付け 追加 キャンセル という画面が出てしまいます。 Wincapをダウンロードし直して見ましたが出来ません。 まったく反応していないようなのです。 どうすれば、Wincapが正常に起動するのでしょうか? 原因がお分かりになる方、教えてください。

  • 回答番号の重複、入れ違い

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2471951.html ここの回答数が22となっているのに最新番号が6となっていました。なぜだろうとおもってみてみたら、No2さんがいっぱいいらっしゃる。しかも、No3のあとにもNo2さんが。 どうしてこんな現象が?

  • 「ウイークエンド イン トウキョウ」とは?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa176593.html でNo2さんが紹介してますがネット検索しても うまく探せませんでした。 ご存知の方教えて下さい。

専門家に質問してみよう