• ベストアンサー

美容師のメリット等教えてください。

oosawa_iの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.2

 こんばんは。  美容師のメリットとしては、手に職がつくということですね。  将来的に独立して仕事ができる。  どこに引っ越しても職に困ることはない。  腕が上がれば高収入が期待できる。  結婚退職などしても、またすぐに仕事に就ける。  こんなメリットが考えられます。  通信は働きながら勉強することになるので、大変です。  でも、その大変さを乗り越えれば、人間的にも大きく成長できます。  もちろん、途中で挫折する人もいるでしょう。  経済的に厳しいならこの道を選ぶしかないので、覚悟をきめて頑張るしかありません。  はっきりいって親の考え方は甘すぎますね。  美容師以外ならそれなりの給料の仕事に就職できると思っているわけです。  いまは高卒の就職はかなり厳しいという資料を親に見せましょう。高校の先生に頼めばいくらでも用意してくれます。(多分)  一番大切なのは、あなたがなぜ美容師になりたいかをきちんと親に説明することです。  あなたはなんで美容師になりたいんですか?  働きながら通信で勉強するなら親がお金を出す必要もないので、そういったことをあなたが調べて、きちんと親に説明しましょう。  頑張ってください。

関連するQ&A

  • 美容師になりたい!!!

    私は今高3で、親と進路について話しているところです。 小さいころから美容師になりたいと思っていたので、専門学校に行きたいと言ったところ、 就職したときの給料や待遇、保険について、一生の仕事としてやっていけるのかなど聞かれ、答えることができませんでした。 私はそんなところまで考えていなくて、好きだからやりたいとしか考えていませんでした。 それじゃあ甘いんだなあと思い、パソコンを使って色々検索してみたのですが答えは見つけることができませんでした。 給料や待遇、保険、一生の仕事としてやっていけるかなどは、そのお店ごとに違ったり、本人のやる気や努力次第で越えていけるものではないかとも思います。 そうゆう考えも甘いのでしょうか? 私は、将来美容師になる!と決め込んでいたので、他の道を考えてみても続けられるのかわかりません。 ですが、美容師ならやってやる!!と思えるのです。 なのでどうにか親にわかってもらいたいのです。 同じように親に反対されている方や、うまく説得できた方、ご意見をくださる方、よろしくお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 美容師の方、是非お願いします。

    僕は広島県に住む、男性です。 美容師を目指しています。 それで、最近学校を辞めようかと考えていまして、 通信にしようと思っているんです。 しかし、通信で美容師になれるんでしょうか? そこのところ、詳しく教えてください。 とっても悩んでいるんです・・・ 1・通信でも美容師になれるか 2・美容師になる手順を詳しく教えてください 3・広島市内で良い美容室、または有名な美容室を教えてください 1,2,3 どれでもいいので、答えてもらえれば 光栄です。2だけしか答えれないという方も 是非、2だけ教えてください・・・。 ではお願いいたします。

  • 美容系の仕事をするメリット、デメリット教えてください

    私は今 リラクゼーションサロンで働いていますが 自分の職場のメニューが安くなったり 化粧品などが割安になったりします。 もし 大手のエステに勤務したり 特に美容整形外科や美容皮膚科なので 勤めてる人や 勤めた経験のある方、または親や知人が働いていて そういったメリットを聞いたことある人がいたら、具体的に 整形が30パーセント引きになるとか… あったら教えてください! また逆に 仕事がかなりキツイとか給料が安すぎるとか 先生や同僚が怖いなどのデメリットもお聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 中卒で美容師について

    僕は今高校1年生です。問題があって明後日退学することにしました。 その問題とは。僕は小さい頃から美容師になるのが夢でした。それも東京とか都会で働く美容師になりたいと強く思っています。そこで高校卒業したら、東京の美容専門学校に行きたいと思っていましたか。が、僕の家はそんなに裕福でもなく、兄弟も2人いて、僕が東京で美容専門学校に通いながら1人暮らしするお金もありません。さらに、美容師は給料も少なく最初は見習いからだから給料は15万貰って良い方だと聞きました。 さらに母と父が仲悪く離婚までいきそうになったこともたびたびあります。そして、僕も学校では悪い部類に分けられています。勉強も全然していません。自分はかなり甘いと自覚しています。 なので、高校を退学して働きたいと考えました。東京の専門学校にいく足しになればと考え。 高校を退学することは世間から見たら逃げることかもしれません。ましてや今は学歴社会。中卒なんて雇ってくれないところが多いのはわかってます。僕も美容院で見習いで働こうと考えましたが、資格がない僕は雑用しかできず、給料もすくないし、普通ならば見習いで入った方は美容学校の通信制に通いなが資格をとると聞きました。しかし、通信制は資格をとるのに三年かかります。僕は二年後、みんなが高校を卒業したときに都会の美容専門学校に入りたいと考えていたので諦めました。美容院側としても中卒で見習いなんて二年も雇ってくれないと思いました。なのでハローワークなどへ行ってアルバイトをしようと思います。 そして、高認を受けたいと考えました。 高認に合格したら、高卒とほぼ同じ扱いで大学、専門学校を受験できると聞きましたが、高認に合格したら、高卒以上しかとってない美容専門学校を受験できるのですか??? 僕がわがままで美容師を諦めれば良い話かもしれませんがどうしても、都会で働く美容師になりたいんです。 たくさん、アドバイスや体験談など待っています。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 通信で美容師になりたい!!

    私は金銭的理由により美容院で 働きながら通信を3年受けて 美容師になりたいと思っています どうしても美容師になりたくて 大変なのは承知の上で 通信にを受けようと思いました 卒業してちゃんと働けるのに 何年もかかるのもわかっています 通信に行くと言ったら周りに 甘くない、大変、大丈夫なの? みたいな反応をとられます やっぱり昼間の学校のほうが 立派な美容師になれますか? 私は純粋にただ美容師になりたいのでどんな方法でもなってやる!の勢いです しかし通信だと言うと 良くない話しばかり 聞いてしまいます 大変だ、挫折する、通信はあーだこーだと 私なりに、美容院でアシスタントして働いて、あまり親に負担をかけずに自分のお金で通信やら何ならやりくりしたいと思っています 自分のお金だけで通信を受け美容師になった方など 通信を受けて美容師になった 先輩のいろんな話しを聞きたいです! 私の行きたい 通信は3年間で75万くらいでした いろいろな話し聞かせて下さい! お願いします

  • 神奈川県の美容通信について

    わたしは今神奈川県厚木市にある美容室で働いています。 今年から美容専門の通信に通おうと思っていて迷ってるのですがパソコンで検索してもいまいちよくわかりません(;_;) 厚木市から近くていい美容の通信学校をもしよかったら教えてください(T_T)

  • 美容師になるには

    美容師になりたいんですけどどこの学校が良いのか悪いのかわかりませんどうしたらいいですか? あと美容院で働きながら学校に行きたいので通信教育か夜間の学校に行くか迷っていますどちらのほうがいいですか?

  • フリーターしてから美容師になるのは難しいでしょうか

    私は高校3年生です。 将来美容師になれたらと思っていて、通信制の美容専門学校に通いたいと思っています。 しかし、あまりお金がないのでフリーターとしてアルバイトをして専門学校のお金を1.2年程貯めてから、通信制の専門学校に通いながら美容室で働こうと思っています。 普通に専門学校に通っていた人達と違い、国家資格もないですし技術もないですが雇ってもらうことはできるでしょうか。 美容師になれなかったとしてもアパレルなど、他に興味のある職に就職したいとおもっているのですが、フリーターの期間を挟んだら正社員は難しいですか? 教えて下さい!

  • 美容師を辞めるか悩んでます。

    私は今年三年目になる20の美容師みならいです。今美容師を辞めるか悩んでいます。通信の学校に在学中です。 私の家庭は裕福ではなく高卒でできる仕事で楽しそうだと思い美容師になりました。 親とも関係はあまりいい仲ではなく、今は実家にいますが、家を出たいと考えています。そうすると手取りが14万ほどですが、毎月やっていけません。都会ではないので車もありないと移動手段がありません。 まだ学校も卒業していないし、どうすべきかなやんでいますが、先輩方の手取りとかを聞くと将来が不安でこの仕事を辞めるか考えています。

  • 美容師さんへアドバイスをいただきたいのですが・・・。(長文です。)

     美容専門学校に2年間通って免許を取得して就職した場合と、働きながら通信や夜間の美容学校で免許を取得した場合とではそれぞれにどのようなメリット、デメリットがあるものなのでしょうか?  友人はこの春、免許取得後にチェーン展開している美容室に就職したのですが、先輩からことごとく嫌味を言われ、エプロンを隠すなどの嫌がらせを受けているそうです。そのチェーン店では美容学校卒での採用は友人が初めてだったとか。しかも、同期の中で自分1人だけが美容学校卒で、他の人はこれから美容免許を取るため通信教育を受けるそうなので、同期にも馴染めず孤立状態にあるそうです。  美容師である親のアドバイスに従って専門学校を選択したのに(学費は奨学金とアルバイトでまかない、親には一切迷惑を掛けていません。)、先に現場に出てバリバリ働いている先輩と自分とを比較して、自分の選択が間違っていたのではないかと悩んでいるようです。  このような状況で、周囲の先輩・同僚とどのようにかかわっていったらよいのでしょうか?将来は自分でお店を持ちたいと考えているそうで、これから美容師としてやっていくために本人が今やるべきことは何なのでしょうか?経験談・アドバイスなど教えて下さい。  また、学生の頃、アルバイトしていた美容室でもこの業界の大変さなどは聞かされていた為、ある程度覚悟はしていたそうなのですが、いざ働きだしてみると想像以上だったそうです。  大きな悩みを抱え過去にパニック障害になったこともあり、精神的にあまり強くない友人を知っているため、少しでも力になれたらと思います。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。