• 締切済み

中古車の購入に際して。。。

以前にJA11を考えてるということで相談した者です。 以前にも書いたように物件探しは知り合いのプロ方に任せていたんですが、ここにきて思わぬ物件が見つかってしまったので相談したいと思います。 その物件とは↓ http://kurumaru.week.co.jp/kuruw090.asp?ID=N0535%5F20060910141057 なんですが、どうでしょう? もちろん実車を見ることができないので答えづらいとは思うんですが、 表示されているデータなどから価格の妥当性や、この中古車屋さんを知ってる方がいましたら情報を教えてもらいたいと思います。 場所が遠いだけに実車確認なども難しいですし・・・。

みんなの回答

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.3

 このお店は全く知らないので、データからのみ判断するに妥当な価格設定かと。悪くないんじゃないですか。  ただ、ANo.1の方も言っておられますが、ちょっと引きっぽいですね。  電話連絡したら多分「もう売れちゃったんですよ~」な気がします。  この車(ジムニー)はスッポンのように捨てる所のない車ですので、この価格で本当に実動車なら、買い手探しには困らないでしょうね。  部品取りに購入する人もいるかもしれません。購入意思があるならまず連絡してみてはどうでしょうか。  現物がある場合は、遠くても是非見に行ってください。  いくら大事に乗られた個体でも年数、距離ともに出てますので、それなりに維持費用はかかるかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.2

年式を見たら11の最初期型と思います、私の71が元年ですから・・・ 走行を見ると15万ですから手入れはしていると思いますが・・・ 値段相応と思いますが、それもターボなどすぐにトラブル事が無ければと言うことです。 お店が信頼できれば良いですがやはり見ないと・・・ インタークーラー付きですから走りは一番です、出来れば連絡して現車確認(最悪買った後にトラブル続出)どちらにしてもある程度はトラブルを覚悟するのなら良いかも知れません。 色はそろそろ屋根が汚くなってきますよ、私も同じ色です。 本音を言えばもう少し走行が少ない方が良いかな・・・? 後、パノラミックルーフは頭が重いから転倒には要注意・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motimo
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

こんにちわ。 ここに載せたらライバルが増えますよ! でも実際はそこまでいかないと思いますけどね^^; と言うのはネットにアップしている情報で、これは!っていうのはまず客引きです。 つまり、 (1)これを見て客が連絡する。 (2)この車両は売れてしまったけど似たようなのがあるよ、と言い来店させる  (もしくは別車両を薦められる) (3)来店したら営業攻勢 何はともあれ車両が存在するかどうかの確認が第一です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入時の不動産屋さんとの付き合い方

    中古マンション購入時の不動産屋さんとの付き合い方 中古マンションを購入予定です。 「失敗しない中古マンションの買い方」のような 書籍やインターネットで一通り勉強をしています。 不動産に関しては素人なので、頭でっかちにならず、 不動産屋さんと信頼関係を保ちながら物件探しを心がけ ようと思っています。 まずは、引越し候補先の最寄り駅近くの不動産屋さん をいくつか回って相談し、インターネット検索での 物件探しも同時に行おうと思っています。 そこで、インターネットで「手数料半額」、「手数料 定額」をうたう不動産屋さんがあることを知りました。 そうしていただければ、相当額の経費削減になるので、 非常に助かります。 ただ、駅近の不動産屋さんで紹介してもらった物件を 手数料半額の不動産屋さんに仲介をお願いすることは、 多分ルール違反かと思いますので避けますが、 インターネット検索で見つけた物件などはお願いしても いいのでしょうか。または、そもそも、決まった物件しか 取り扱うことはできないのでしょうか。手持ちの物件しか 手数料が安くならないのでしょうか。 一般的な「不動産屋さんとの付き合い方」のアドバイス でも構いませんので、教えてください。

  • 中古物件の購入

    今はまだ物件探しはしてませんが1ヵ月後から 中古マンションを探す予定です。 そこで貯蓄の中からいくら頭金に回せるか・・なのですが。 頭金とは別で、 契約時にかかる費用と数ヵ月後に来る 税金(固定資産税?)がいくら位で 頭金以外で確実に手元においておかなければいけない おおよその金額はいくら位でしょう? 引越し費用などは含みません。 今現在は2800万位の物件で・・・と考えています。 それと、中古より新築の方が契約にかかる諸費用が安いと聞きましたが そうなのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 一戸建て中古物件の価値ってその道のプロが見れば大体

    一戸建て中古物件の価値ってその道のプロが見れば大体意見が一致するものですか? 今 1500万円で売りに出ている中古物件を買うか否か迷っています この物件を知り合いのベテラン不動産業の方(77歳)に相談したら  なんと「この物件は買い手がつかない 値がついてもいーとこ500万円」と言われてしまいました 私は素人なのでビックリしました こんなことってあるのでしょうか? 明日にでもこの内容を1500万円で売り出してる不動産屋に聞いてみようと思っていますが・・・

  • 中古マンション購入 譲渡承諾料とは?

    こんにちは。 中古マンションを探しているものです。 タイトルの通りですが、 ある気に入った物件の情報欄を見ると 「この物件は譲渡承諾料が約50万円かかります」 とかかれていました。 この譲渡承諾料というものは、あまり聞いた事が なかったのですが、 通常中古マンションを購入する時に必要な金額なのでしょうか? それとも特別なものでしょうか? またこの金額の妥当性はどのようなものになるのでしょうか? どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 中古車購入

    中古車を購入しようかと考えていますが、車にあまり詳しくありません。 サイトで下記のような、比較的安い車を見つけたのですが、この2つの物件は、この値段で、適正妥当だと思われますか、それとも、安すぎるので、何か、瑕疵があると思われますか? もし、瑕疵がありそうだとお思いでしたら、例えば、どのような瑕疵が考えられますか? http://ucarsearch.autoc-one.jp/CU2026087250.html http://ucarsearch.autoc-one.jp/CU2018134572.html また、上記の物件は、両方とも、「禁煙車」欄に(-)印が入ってますが、そういう車は車内がタバコ臭いですか? ものにもよるかとは思いますが、どの程度の臭いを覚悟した方が良いのでしょうか? それから、もう一点。 上記の店は、私の家から遠く離れていますが、遠いと、購入や今後のことなどで、不便がありますか? やはり、なるべく近くのお店にした方が良いのでしょうか?

  • 中古物件購入後

    昨日、手付金を払い本契約はまだ先です。 築7年5LDKです。 多少壁紙の黄ばみはありますが、気にならず ハウスクリーニングのみで住もうと思っています。 中古物件を購入の際の注意点って何でしょう? 家の検査は契約後に行う予定です。 前の方がいいのでしょうか? 現在売主さんが住んでいます。 家探し3年目で、このような比較的新しい物件は そうそう出ない地域です。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 中古車探し

    現在中古車を探しているのですがなかなか見つかりません。 探している車はアコードワゴンCF2で白、距離は8万キロくらいまでで車両本体価格が60万くらいの物です。 いまは知り合いの中古車屋に頼んで業者のオークションで探してもらっているのですが見つかりません。 当方秋田なので物自体が少なく、実車を見れなくても仕方ないと思いネットで探しています。 ネットで「カッチャオ」や「Goo-net」で見てみるとそれなりに数があり選べる状況なのですが、こういうところで買うのには抵抗を感じています。 そこで質問なのですがネットで中古車を購入する際に気を付けなければならないことがあったら教えてください。 あと、自分が探している車の価格は妥当でしょうか? 物自体があまりないのは知っていますが。

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入予定の者です。気に入った物件があったのですが価格が希望より高い1790万なのですが、1500万くらいに値引き交渉って出来るのでしょうか? 現金で購入予定です。不動産業者の方がもし1600万で購入した場合、経費が80万位と言っていたのですがこの経費は妥当なのでしょうか? それから火災保険は自分で入ってくださいと不動産の方から言われたのですが自分で手配するものなのでしょうか?

  • 中古物件の購入

    度々お世話になります。 築20年の中古物件を購入しリフォームをしようと検討中です。リフォームに関しては建築士の先生にお任せする予定です。・・・で実際に目ぼしい物件が出ました。 先生から「床下と屋根裏は点検したほうが良い。日時が決まれば職人に見に行かせます。」と言われたので、そのように不動産屋に相談すると「居住中なので普通はそこまでしませんよ。瑕疵担保期間もあるので問題ないです。それに購入と決まったわけではないので売主さんが嫌がるはずです。」と言われました。 まだ手付けなどは払っていませんがこの場合やはり点検はできないのでしょうか?(来年3月が引き渡しです) 中古といえども私達にとっては始めてのマイホームですしとても大きな買い物です。一般的に中古物件を購入するときって基礎の状態やシロアリなど皆さん心配しないのでしょうか?私達が神経質すぎるのでしょうか? この物件に限らず、今後目ぼしい物件が出たときは商談の前にまず建築士の先生に評価をお願いするつもりです。その評価しだいだと考えていますが・・・これって一般的ではないのでしょうか? 詳しい方、経験者の方ご意見お願いします。

  • 中古物件購入

    中古物件購入を検討しています。 http://www.homewith.net/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTevuh02k すべて一般論でよいのですが (1)これは値切り交渉などできるのでしょうか。 以前、NHKの番組で「1割くらいは値引きしてくれる可能性がある」と言っていましたが・・・。 (2)築20数年経っており、少し古いのですがこういった物件はランニングコスト(光熱水道費)がかかるのでしょうか。 現在は70平米の築4年のマンションに夫婦と子供(1歳と2歳)計4人暮らしで、水道月平均5000円・電気月平均1万1千円・ガスは月平均8500円位です。 (3)この物件の価格はほとんど土地代のみなのでしょうか。 我々もできれば将来立て直しがしたいと考えています。 取り壊しにはかなりのコストがかかるのでしょうか。 (4)スバリ、この物件は「お買い得」なのでしょうか。 どれか一つでもいいので、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • パソコンのOSはWindows 10で、USBケーブルで接続しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る