• ベストアンサー

Operaのバージョンアップ方法

himajin100000の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>1 そのまま9.02をインストールしたら書き換えられますか?、それともいったん8.54を削除してから新たに入れなおすのですか? どっちでも可能だと思うけど、俺は一応「念のために」削除してから入れ直すようにしている >2 そのまま書き換えができるとした場合、ブックマークやメールはそのまま引き継がれますか? 確かね。(曖昧 >3 削除して入れなおすとした場合、今までのブックマークやメールのバックアップ方法はどうすればいいのでしょうか? [ファイル]メニューに [インポート・エクスポート]に [Operaブックマークをエクスポート] か [ブックマークをHTML形式でエクスポート] というのがありますから、これによってバックアップを取り、 新バージョンのインストール後に [ファイル]メニューに [インポート・エクスポート]に [Operaブックマークをエクスポート]か [Netscape/Firefoxブックマークをインポート]でいけると思います >4 その他バージョンアップ時に気をつけることがあれば、おしえてください 特にはありません。

ryo-ta55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに…Operaっていろいろ自分でカスタマイズできますけど、これはひきつがれませんか?再度設定しなおしですか?。もしよければ教えてください。

関連するQ&A

  • オペラのバージョンアップ

    オペラをバージョンアップしようと思っています。少し前に、オペラをバージョンアップするとブックマークが消えてしまうという質問を見かけたのですが、メールはどうなのでしょうか?アドレスやフィルター機能などは、新バージョンに自動的に引き継がれますか?

  • 最新バージョンの「Opera」(オペラ)のブックマークの削除について

    最新バージョンの「Opera」(オペラ)のブックマークの削除について 「Opera」を、最新バージョンに更新しました。 すると、それまで上にあった「ブックマークのボタン」が左に映ったのですが、 この「ブックマークのボタン」を押しても、ブックマークの編集が出てきません。 また、消したいブックマークを選んで、右クリックでも削除できなくなりました。 ドラッグ&ドロップで、ゴミ箱への移動も出来ません。 どうやったら、ブックマークの編集や削除が出来るのでしょうか? オペラユーザーの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

  • Operaをバージョンアップしたら?

    先日Operaを8.54から9.02にバージョンアップしました。 8.54はDドライブに入れており、OperaのフォルダからPlofileとmailのフォルダをバックアップしました。 この2つのフォルダをそのままコピーし、DにOperaとは別のフォルダをつくり、そこへ貼り付けました。 その後、8.54をアンインストールし、9.02を入れたのですが…以前はOperaのフォルダ内にPlofileとmail があったのに、見当たらなくなりました。探したら、C:\WINDOWS\ApplicationData\opera\OPERA という位置にありました。とりあえず動いているのですが…これはおかしいのでしょうか?。 入れ直したほうがいいのか迷っています…。 Cドライブにどんどん入れるのは嫌だったのでDに入れたのですが、プログラム系はCに入れたほうがよかっ たのでしょうか…。

  • Operaをバージョンアップしたら・・・。

    昨日Operaを9.5にバージョンアップしました。 そのときはなんともなかったのですが今日になって画面表示がおかしくなりました(Opera) HPなどで表示される画面は大丈夫なのですが、それ以外の背景が黒く表示されます。 (ツールバーやブックマークが表示される部分など) 背景といってもボタンも黒く表示されるので 実際にはネットで表示された画面以外は真っ黒です。 他のブラウザでは問題ないのでバージョンアップの仕方がおかしかったのでしょうか。 それともどこかいじくってしまったのでしょうか。

  • Windows10のVer1709バージョンアップ

    Windoes10は今、Ver1703を使っていますが、今度最新のVer1709に バージョンアップしようとおもいますが、一つ心配があります。 インストールしてある、、プログラムは削除されないでしょうか? Ver1703の時は問題なかったので、今度も大丈夫でしょうか また、Verアップで、何か不具合(予測で結構です)がでますでしょうか? よろしく願います。

  • バージョンアップを元に戻す方法

    DOCOMO:XPERIAを使用しています。 ヤフーのバージョンアップが表示されバージョンアップしてしまい、ブックマークがうまくできなくなり、 元のバージョンに戻したくてアンインストールをしてしまいました。 再度、インストールしたら、ブックマークの中が真っ白になってしまっています。 もう元に戻すことはできませんか? 初心者でわからないまま変な操作をしていまい困っております・・・

  • ウルトラナビののヴァージョンアップをさせない方法

    x230でOSはwin10、ver,1903(ver.1909から戻しました)です。最新のウルトラナビだとトラックポイントの感度調整が出来ないので、古いヴァージョンのウルトラナビドライバーをインストールして使用していますが、しばらくすると最新のドライバイーに自動的にヴァージョンアップしていて、感度調整が出来なくなります。そのたび毎にドライバーを復元しています、wushowhide.diagcabで隠したいのですが、ウルトラナビのドライバイーは標示されませんのでヴァージョンアップを防ぐ事が出来ません。自動的にヴァージョンアップさせない方法はありませんか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • iTunesのバージョンアップについて

    現在、iTunes10.5が最新のようですが、もし古いバージョンのiTunesの場合のバージョンアップについてお尋ねします。 私はボランティアで知り合いのPCを見て回ったりしているのですが、この度、知り合いの何人かのPCにインストールされているiTunesを最新にバージョンアップすることになりました。 iTunes8や、それ以前のバージョンもあるようです。iTunes9やiTunes10.2などいろいろとあるのでバージョンアップする手順を教えてください。 (1) 最新のiTunesをアップルサイトからマイドキュメントなどにダウンロードして実行すると上書きで最新のバージョンになるのでしょうか? それともやはり一度古いバージョンのiTunesをアンインストールしないと最新のバージョンがインストール出来ないのでしょうか? (2) バージョンアップにはiTunes以外のソフトもインストールし直しやバージョンが必要でしょうか? ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 なお、ほとんどがWindowsVistaですが、XPやWindows7もあります。

  • Windows Messenger のバージョンアップ

    現在、Windows Messenger4.7を使っているのですが、 「旧バージョンはセキュリティアップデートが提供されないので、今すぐバージョンアップするように」 とNET Messenger Serviceから通知メールがありました。 すぐに最新のバージョン6.0をインストールし立ち上げてみたところ、何度も何度も「このアプリケーションを許可しますか?」という警告が出て、ログインするまで一苦労です。(毎回、「許可する」にしています) こんな面倒なら今のver4.7のままでいいと思ってしまうのですが、セキュリティが弱いのも怖いし…。 こんな私はどうしたらよいでしょう? 1.そのままver4.7を使う場合の注意点 2.警告が何度も出ないようにする方法 どちらでも結構ですのでアドバイスをお願いします。 ★現在の環境★ OS:Windows XP /ブラウザ:IE6.0 /Windows Messenger4.7 Norton Internet Security使用

  • AdobeReaderのバージョンアップについて教えて下さい

    AdobeReader810のバージョンアップの表示がでますので、インストールを始めると、「古いバージョンを削除できません」と中止になります。同じく709の場合も同じです、。現在インストールされているのは、708です。どうすればバージョンアップできるでしょうか?(素人です・分かりやすく教えていただければ幸いです)