• ベストアンサー

麻雀の牌を使ったゲーム

最近麻雀のルールを覚え始めた者です。 それで数年前のことを思い出したのですが 以前、付き合いのあった友人達と麻雀をしてみないかといわれて 当時の私はルールが解らなかった為に断りました。 ならば牌を使った別のゲームをしよう、ということで遊んだゲームが とても面白く感じた記憶があるのですがそのゲームの内容、名前が思い出せません。 覚えているのは、4人で競って遊んだこと (知人は上海ではないかというのですが、4人でするものじゃないですよね?) 教えてくれた人が確か「ビンゴゲームのようなもの」だと言っていたこと、 各々自分の座っているところに、タテヨコに5×5の牌を並べたこと。 (確か絵柄が見えるように並べていた気がします) その場ですぐに覚えられるようなルールであったこと。 残りの牌ももしかしたら、雀卓の中央に伏せるなりして 置いて使っていたかもしれません。 このような変わった遊びはありますか?

  • 麻雀
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mambo_no5
  • ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.2

4人でした事はありませんが、メンツ待ちの時などにやった覚えがあります。 名前は知りませんが、私のやった時のルールです。 1)伏せ牌から各自5×5の25枚を持ってきて表向きにする  * 私たちの間では各自適当に牌を場からとってきていました。  * 「順番に何枚ずつ取ってくる」と言うことはしていません。 2)順番に伏せ牌から1枚引いてきて場にさらします。 3)場にさらした牌と同じ牌が手中の25枚にある場合、その牌を裏返しにします。  * 手中に同じ牌が複数ある場合は、すべて裏返します。  * もちろん他のプレーヤーがさらした牌でも裏返す事ができます。 4)1列すべて裏返った列のできた人の勝ち。 以上です。まさにビンゴそのものですね。

a_berry
質問者

お礼

ありがとうございます! 多分、回答者さんの仰る手順&ルールで遊んでいた気がします。 誰に聞いても知らないと言われていたので、スッキリしました。 まさにビンゴゲームだったんですね(笑)

その他の回答 (1)

noname#23990
noname#23990
回答No.1

えっと、違うかもしれないですけど、自分も半荘と半荘の合間にやったゲームが似ているので… 1、まずオール伏せ牌にし、中央に集める。 2、一人4枚づつ伏せ牌からとり、これを繰り返して4×4にする(このとき牌は他に見せずに自分だけ見えるようにする。つまり普通の麻雀の手牌みたいに立てる。) 3、中央に置いたオール伏せ牌の中から一枚づつ順番に引いてそれが自分の4×4の中にあったら他に見せるように倒す。(当然他の人が引いた牌でも自分のとこにあれば倒してよい) 4、先に縦・横・斜めどこでもいいからビンゴになった者の勝ち。 ビンゴみたいなもの、というよりまんまビンゴゲームです。自分達はこれで遊んでいました。で、1位のビンゴ数×100円で4位の総払いとかいうルールでした。 半荘と半荘の合間に気分転換でやっていたのでスピードのある4×4でやっていたのだと思います。5×5だと他の人と牌がかぶってしまってビンゴになりにくいですから…

a_berry
質問者

お礼

4×4というところと、牌は他人に見せないという点で違いがあったのですが これはこれで短時間に手軽に出来る点がいいなぁと思いました。 解りやすく説明してくださって、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 麻雀牌のゲームで『牌牌』と言うゲームソフトを教えて!

     パソコンを修理して集めたソフトを無くしました。 麻雀牌を使ったゲームで、四川省、上海など数種類のゲームが入っており、好きなものを選んで、遊ぶゲームソフトです。  フリー版ですが、なかなかよくできており、四川省なども手の込んだ設定をしており、間違えなければ完成します。単に積み込んだだけの上海ではなく、難しいですが必ず取れます。  いろいろ、WEB上で探しましたが、見つかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 麻雀でリーチして待ち牌を見逃したあと・・・

    先日友人が麻雀ゲームでリーチをかけたあと、上がり牌を見逃してしまった。 しかしその後、積もってきたので、ツモなら上がれると思って、「和了」を宣言したら、 「チョンボ」だと言われ、反対に満貫の罰金を払えとなりました。 正式のルールではどうなっていますか?

  • [FC] [SFC] [PS] [PS2]の麻雀ゲームで・・・

    麻雀勉強の為に上記ハード用の麻雀ゲームソフトで 1.今終わった場をやり直す 2.相手方の牌を見ながらできる 3.もちろん4人打ち 4.4人の牌が平行ではなく実際に雀卓を真上から見た状態 これらの条件を満たすものを紹介して下さい。

  • 3人麻雀

    麻雀は4人でやるのが大多数だけど、3人でやっても面白いんじゃないですかね?麻雀をやるには面子を集めなきゃいけないのだが、3人の方が集めやすいでしょ。 ・雀卓を上から見ると正三角形△です。もちろん、対面という概念が無い、左が上家、右が下家。 ・東南西北は刻子で役牌です。 ・風は白板、緑発、紅中の3つ。 ・一荘戦で、白板1局〜紅中3局の9局を争う。 ・1局の得点は4人麻雀の4分の3、1人分の支払いは4人麻雀と同じ。 あとは4人麻雀と同じルール。 ドーですかね?3人麻雀でも合理性があると思いませんか? 3人麻雀って、既にあるらしいけど、雀卓は正方形□でしょ。しかも、東南西北は風が合うときのみ役牌で、三元牌が役牌でしょ。それから、詳しくは知らないけど、ポンをしても良いけどチーをしちゃいけないのだとか。

  • 多牌、少牌について

    以前本を読んだときに、・多牌・少牌はつも切りの上がり放棄だと書いてありました。 しかし、知人に聞くと両方チョンボだと言われます。 どちらが正しいのでしょうか? 地方や、面子によって違うけれども俺はこうだよという意見も聞きたいですが、麻雀協会の正規なルール等の確信的な答えを希望します。

  • 麻雀について

    まったく麻雀についてはルールも牌のことも分かりません ネットゲームのルールを見てもよくわかりません 何方かルールをわかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • 今まで携帯でやっていたゲームをスマホでもしたい

    今までiモードで「麻雀ソリティア」(「上海」とも言うんですよね)と、「ニコムス」(隣に牌がなかったら、同じ絵柄の牌をペアにして消す)という、麻雀牌を使ったゲームをダウンロードしていました。 名前は違って も、同じゲームをスマホで遊ぼうと思ったら、どのサイトに行けばいいですか? 今までは2つを同じサイト(「iズーキーパー」)からダウンロードしていました。 安全なサイトを教えてください。

  • 遊びでの麻雀の話

    友達と遊びの麻雀をしていると一人がイカサマをします。 それを注意すると、今度は牌を積むときに積む牌を覚えながら積み始めたのです。 またそれを注意すると彼は 「牌を積むときに覚えてはいけないというルールは無い。これはイカサマじゃない」 と言うのです。 麻雀とはそういうものですか?

  • マージャンのルールについて教えてください。

    マージャンのルールについて教えてください。 今、ケータイのアプリで4人打ちのマージャンをしてます。 で、全くのマージャン素人な訳ですが、普通にツモやロンは分かります。 ですが、チー・ポン・カンなどの鳴きと言われるのをしていくと最後に自牌が1個と、毎ターン引く牌で2個の状態になりますよね? そこで例えば同じ絵柄の牌を二個にしてもツモやロンができない時があるんです。 (リーチかけるとオートで進行し、ツモやロンで上がれる時のみマニュアル動作に切り替わります。) はたまた、同じ牌を2個そろえて上がれる時もあります。 これは何故なのでしょうか? どーしたら上がれるのでしょうか? ネットでルールを見てもよくわからないので、マージャンに詳しい方お願いします。 ちなみに専門用語はあまり知りません。

  • リアル麻雀の基本的な事

    ネット麻雀を最近始めた者です。 ルールはまだうろ覚えなのですが、結構面白いものですね。 で、友人達も何人か始めたので、そろそろ本当のリアル麻雀を やってみようという事になりました。 マットはまだ用意出来てないのですが、麻雀牌は かなり古い(20~30年ぐらい前?)のものですが、 新品で汚れもないものを500円で購入出来ました。 マットは自作してみるつもりです。 と、まぁー準備は着々と進んでいるのですが、 実際にプレイする時に、山とかを自分で作らないと いけませんよね?配牌とかも勿論、自動雀卓では ないので、手動です。 が、積み方とか山の形(?)がよくわからないのです。 ネット麻雀だと、全て自動でやってくれるので、 何も困らなかったのですが…。 とりあえず、ネット麻雀のゲーム画面を参考に 山の形とかを見ようと思ったものの、はっきりとは わかりませんでした。 一応、ネットで麻雀を色々と調べたのですが、ルールばかりを説明 していたり、ネット麻雀の説明のみのサイトが多くて、リアル麻雀 の際に、どのような手順で進めていけばいいかとか、どのように牌 を扱うかとかを、初心者でも分かりやすく説明してくれているサイト が見つかりません。 どなたか、そのようなサイトをご存じありませんか? PS:麻雀のマットを自作した方いますか?出来れば、体験談を    お聞きしたいです。質問ばかりですみませんm(_ _)m