• ベストアンサー

リカバリー前ノバックアップデーターガ・・・

パソコンをリフレッシュさせようとリカバリーCDで購入時の状態に戻しました。 当然、メールやネットのお気に入り、エクセルやワード等のファイルをCD-Rにバックアップをとっておきました。 リカバリー後に元に戻そうとCD-Rを再生させると、メールやネットのお気に入り、エクセルやワード等のファイルが出てきません。 念のためと取っておいた、仮に無くなっても問題ないデーターしか出てきません。 当然、リカバリー前にきちんとCD-Rに全てのデーターが入っているか確認したはずです。 これらのデーターを取り戻すことはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1

はじめまして ご心中お察し申し上げます。 ちょっと確認させてください。 CD-Rに焼くのは、何かソフトを使って焼きましたか? それとも、フォルダへコピーするような方法で自動で焼きましたか? 後者の場合、パケットライティングという方法でCD-Rを焼いていますので、そのソフトをあらかじめインストールしないと読み出すことはできません。 取説を確認するか、御自分でインストールしたCD-Rのライティングソフトを確認してみてください。 また、前者の場合は、何らかの理由でうまく焼けていないか、読み出しがうまくいっていないのだと思います。 そのCD-Rは他のPCでは読めるかどうか確認してみてはいかがでしょうか? 読めれば、そちらのPCからUSBメモリーなどを使ってコピーすることができると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリしましたが。

    いつもお世話になっています。 初めてリカバリをしました。CD-RWにメールやお気に入りなどをバックアップしましたが、新しく入れなおしたソフトにデータが移動できません。 アウトルックでいうと、ファイル→インポート→メッセージを試してもだめです。 バックアップのとり方が間違っていたのでしょうか・・・?よろしくお願いいたします。

  • リカバリーする前のファイル移しについて

    皆さん、いつもお忙しい中回答ありがとうございます。 リカバリーする前にコンピューター内のファイルをCD-Rなどに移す際についてです。 1.マイドキュメント、マイピクチャ、電子メール情報、お気に入りなどの全ファイルを一気に1枚のCD-Rなどに移すことは可能でしょうか? 2.1が無理でしたら、なるべく簡単に素早くリカバリーする独自の方法などありましたら教えてください。 回答のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

  • リカバリをかける前にすること

    WindowsXPを使っています。 一年半くらい前からCD-ROMドライブが起動しなくなりました。 DVDの再生はできるのですが、CDだけなぜか入れてもうんともすんとも反応せずに読み書きができない状態になりました。 メーカーに問い合わせをすると、リカバリをかけてみるように言われましたが、何せCDが読み込めないのでバックアップがとれずに困っています。 おまけにまたインターネットの設定をするのが面倒なのです。 そこでもしリカバリをかけるなら・・・ ●絶対にやっておかなくてはいけないのは何か ●どのようにバックアップをとるのか ●メールの設定やインターネットの接続状況までバックアップはとれるのか また、もしCD-RWとDVDが一体になっているドライブでDVDだけ動いているという場合、リカバリをかけなくてもCDを復旧させる方法があるのでしょうか? ちょっと欲張りな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • バックアップとリカバリについて

    日立のPriusPCを4年間を使ってきて、始めてバックアップをするのですが、色々調べると「Dドライブに入れる」「CD-Rに入れる」「ソフトを使う」とか何をしたらいいかわからず頭から煙が出ています。 とりあえずやってみたもののやっぱりわからずCD-Rを10枚無駄にしました。 CD-Rを触ったのも初めてです。 PCが異常に重たくなったのでリカバリを進められています。 そこで質問なんですが、 ーーーーバックアップについてーーー ●【お気に入り】と【マイピクチャ】と【マイミュージック】のバックアップがほしいのですが、【マイドキュメント】の中に、お気に入りもマイピクチャもマイミュージックも入ってるんですけど、マイドキュメントだけバックアップすればいいのですか? ●一度Dドライブに入れてからバックアップしたほうがいいのですか? ●バックアップの仕方が写真(図)入りで、わかりやすいサイトを教えてください。 ーーーリカバリについてーーー ●メールはヤフーなどのフリーしか使ってません。 これもリカバリすると消えちゃうんでしょうか? ●ADSLを使っているのですが、ADSLの設定(PCにつなげる時に最初にした作業)もリカバリによってきえちゃうんですか? ●ADSLとか壁紙の設定はしなおさないといけないですか? そのまま引き継げるようなバックアップはできないですか? ●ウイルスバスターも消えちゃうんですか? 消えてしまうとしたら、CDをなくして(シリアルナンバーはあります)しまったんですけど、どうやってインストールしたらいいでしょうか? 説明がわかりにくい部分もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • PCのリカバリ?や、バックアップ手順

    PCのリカバリ?や、バックアップ手順 PCが不調なので、リカバリ?再設定する必要があるとメーカーの方に言われ、今、やろうとしております。 バックアップしてから、シャットダウンして、再設定用のCDを入れて電源入れてエンター連打と聞きました。 今はバックアップをCD-RとDVD-Rでとった所です。 内容は、【ドキュメント】【デスクトップ】【メールアカウント】【メール】【お気に入り】【Cookie】【ダウンロード】【ピクチャ】【ミュージック(DVD-Rで数枚に分けました)】 全て、新しいフォルダ作って→その中にCD-RやDVD-Rの容量に収まるフォルダやファイルをコピーして入れて→DVD RWドライブ(F:)に【送る】→焼く→フォルダの中を全て消去→空になったフォルダの中に次のフォルダやファイルをコピーして入れる・・・という感じです。 バックアップはこれだけで良いのでしょうか? 【アドレス帳】や【ビデオ】は、大したもの入ってないので平気です。 これでもう再設定しちゃって大丈夫だと思いますか? あとは【program files】だけなんですが、これはデータコピーしてもダメなんですよね? また、専用のCDや、ネット上でインストールしなくてはいけないんですよね? 何せ初めてのリカバリ&PCあまり詳しくないので不安で仕方ありません・・・ 再設定やったら全部消えちゃうんですもんね・・・つまりミスが許されない・・・本当に不安です。 ちなみにPCはVISTA home premiumのデスクトップです。 何か手順が違うと思う方、もしくは、アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • リカバリー前にしておくことは?

    そろそろPCをリカバリーしようと思うのですが、 リカバリー前にしておくことを教えてください。 今までに取った曲や動画のバックアップはしたのですが、ほかに することってありますか? ネットの「お気に入り」や、今までにダウンロードしたソフト(ウイルスソフトなど)も消えてしまうのでしょうか? だとしたら、それらの対処法を教えて下さい。

  • リカバリーについて

    思いきってリカバリーしようと思うのですが、どこまでバックアップをとればいいかいまいちわからなくなりました。DドライブとCドライブのプログラムファイルをバックアップをとるようにメーカーにいわれたのですが、クリップドライブの512MBでは入りきれませんでした。初期の状態でCドライブに入っているファイルであればバックアップの必要性はないと思うので、それ以外をバックアップをとれば入ると思っているのですが、初期状態で入っているファイルを教えてもらえませんか?NECのLavieでLL700/7です。OSはXPです。CD/DVDドライブが故障していて、リカバリーをとれば直る可能性があると聞きまして。また修理に出すにしても、バックアップをどこまで必要なのかよくわかりません。バックアップNXという機能でバックアップをとっているので、Outlook Expressのメールの内容や、インターネットのお気に入りはバックアップしているようです。宜しくお願いします。

  • リカバリー前にやっておくこと

    javascriptのサイトやインターネットバンクのログイン画面への移行ができなくなったので,パソコンをリカバリーしようと思っています。 マニュアルを読むと,リカバリー前に,データのバックアップやメールアカウントのバックアップをとっておくように書かれていますが,リカバリー後,これらを戻せばインターネットやメールの送受信はできるようになるのでしょうか?

  • リカバリ時のバックアップについて。

    リカバリが必要となり、データのバックアップを取りたいのですが、以下の諸点について、 御教示頂きたく思います。 (1)インストールしているアプリケーション・ソフトの設定等をバックアップすることは可能ですか?  可能とすれば、どのファイルをバックアップしたらよいのでしょうか? (2)ファイアフォックスの「お気に入り」等、リカバリ時に失われるであろうデータの  バックアップの方法。 (3)ウインドウズ・ライヴ・メールの設定、アカウント、メール等、リカバリ時に失われる  であろうデータのバックアップの方法。 以上です。何卒よろしくお願いします。 ちなみに「ドキュメントアンドセッティング」をコピーすれば良い、との情報があったのですが、 NTUSERなる、コピー不能なファイルがあり、「ドキュメントアンドセッティング」を 丸ごとバックアップすることは出来ませんでした。

  • リカバリしてウイルスさよなら!?

    初めてリカバリーします。写真など大切なデータはCDRWにデーターをバックアップとりましたが、後々スムーズなリカバリーをするにあたりエクセルやワード並びに、ウインドウーズメディアプレーヤーもバックアップをとったほうがよいのでしょうか?ばっくあっぷ初心者です。

このQ&Aのポイント
  • 家族も使用するTVでyoutubeアカウントを自分のもので登録しているのですが、なぜ私の撮った写真(googleフォトの写真と思われる)が表示されてしまうのでしょうか。
  • 家族から、youtubeをしばらく操作しないで放置すると、私が取ったらしい写真が次々に表示されている、と聞きました。停止方法などわかる方はいませんか?
  • 私は写真をアップロードしていないのに、なぜ私の撮った写真が表示されるのでしょうか?気持ちが悪いです。
回答を見る