• ベストアンサー

建築家の設計する家 階段と外壁

設計事務所で建てた家で、私が目にするものは、高い確率で、階段の段差の所が空間になっている?(アパートの外階段とか、ハシゴとかのような)物が多かったり、外壁がガルバリウムの物が多いように感じるのですが、これは、何故でしょうか?ハウスメーカーでは、あまり無いですよね? 実家の隣のお宅がガルバリウムなのですが、早い時期から、色が剥げてきていて、あまりお金がかかっているように見えません。 建築士の方にお願いする方は、自分の家に対するこだわりも強く、良く調べてみえる方が多いような気がするのに、この点が疑問です。 建築士さんにガルバにしないで、階段もこのようにと、お願いすればいいのでしょうが、たとえば、建築士に頼むとこのようにコストがかかるので、結果的に、機能もあってコストも考えると、そうなる事が多いというようになるのなら、その辺りの事情も知っておきたいと思いまして。。   どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat70tk
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.4

こんにちは。建築設計の仕事をしています。 ご質問の内容ですが、確かに私達が設計した建物では、外壁にガルバ鋼板を使う事が多くあります。これは、基本的にデザイン重視の面が多くあります。機能的には、通常のサイディングの方が夏季などの季節には良いかと思います。又、コストの面から言ってもガルバ鋼板の方が高いです。。階段に関しても、やはりデザイン重視が多くあります。空間を演出して、風の通り等も考慮しますとこのような形になります。しかし、建物の規模にもよりますが、30~40坪程度の住宅では、手摺式の階段と壁式の階段では影響は変わりません。。。又、コスト面でも、壁にした方が手摺タイプよりもはるかに安くなります。 これからの事を考えますと、デザインよりも機能に重点を置いた方が良いと思います。

kokobi
質問者

お礼

風の通りですか。  40坪くらいだと影響が変わらないのが良く判りません。狭い方が風の流れが出来やすいのかと思っていました。 それにしても、壁式のがはるかに安いというのは、驚きでした。 祖父母の家が東京の建築家の方にお願いして建てた家なのですが、そのような視点で考えると、とても良く出来た家だなぁと感心します。 手摺りなのですが、反対は壁で玄関からも狭くみえず、かといって安っぽくもみえず、また、上階は、小さな踊り場で扉なので、それほど、暖房費が非効率にもならず。この回答を頂いた事で、これからの家つくりのヒントが色々とありそうです。有り難うございました!!

その他の回答 (5)

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.6

#1です。建築家に頼むとコストがかかるというわけではありません。その建築家によると思います。だいたい建築というのは、メーカー→代理店→販売店→業者という風にどんどん利益がついてきます。また、代理店から取れば業者が手間という利益をつけてくるのです。建築事務所でも従業員が何人もいればその分利益の確保も必要ですしね。若い建築家でかなりやり手だと安く商品がはいるけどあまり数がでていないと安くははいらないだろうし。私自身5~6人の建築家さんとあって決めました。たくさんの建築家さんとお会いして見えてくるものがありました。

回答No.5

私は建築家と共に家を設計し、建築しました。共にと言ったのは建築家にすべて要望を伝え、それに基づき形にしてもらったからです。 自分も勉強しながら、建築家の方と意見を交換し最終的にはいいものができたと思っています。 家はお金をかけようと思えばいくらでもかけられますし、逆に建築家が要望を調整し予算の範囲に収め、最大限のアイディアを出すことにより快適な空間を創出することも可能なのです。建築家と言われる方々のほとんどが、後者の仕事を行っています。 kokobiさんが目にされた家は、施主の要望によるものなのか予算調整によるものなのかわかりませんが、私の経験からすると建築家と施主が納得づくの結果だと思います。

kokobi
質問者

お礼

夫と、この件について話をしたらば、建築家に頼むなら、オープン階段でしょう。と言われました。夫がそのように思っているとは、思いもよらず、好みなのだなぁとしみじみと思いました。 私が見た物は、本当に、両者の納得で作られているのですね。というか、オープンにカルバでと思うと、建築家にお願いした方が費用面で良く、そうなるのかもしれないですね。

回答No.3

大手メーカーで建てましたが階段はオープン階段にしました。 標準は壁付きのタイプでしたが、開放感とかっこよさからスケルトンタイプにしたのですが、プラス30万円かかりました。 誤解されているようですが、壁付の階段の方が安いです。 ガルバリウム外壁は私も安っぽくて好きではないので何とも言えませんが。。

kokobi
質問者

お礼

高いのですね!! 私の中では、予想外の答えでびっくりでした。 部材がかからないので、安いのかと思ってました。 この質問をした後に夫と話していて知ったのですが、夫は、スケルトンタイプが好みのようで、やはり好みの問題なのですね。

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.2

設計事務所もいろいろです。 ガルバリ板に片流れの屋根、コンクリートの打ちっぱなしなど・・・。 見かけやデザイン重視でなく、永年安心して住めることに重きをおいたところを選びたいものです。 階段がオープンで、その空間を楽しむとのことであっても、その下に頭をぶつけないか不安があったり、階段まわりがシースルーで恐怖感が年とともに出てきたりと、年齢的な配慮も必要です。 大手ハウスメーカーは、街の工務店、建築事務所の分離発注などから比べますと、3割ぐらい高いが一般的です。殆どが、二段から三段構えの下請けへの構造的なシステムからきていると見ています。

kokobi
質問者

お礼

私は、シースルーの階段には抵抗があるのですよねぇ。ガルバリも余り好みではなく。。 それにしても、3割もハウスメーカーは高いのですね。びっくり@@ でした。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.1

現在、建築家の方に頼んで建築中です。初めはガルバでもいいと考えておりましたが、夏季の熱射を考えるとやはり瓦に充分な断熱材だと考え抜いてそうしました。建築家の方は耐震性やデザイン性を考慮してのガルバの長所も教えていただきましたが結果、施主の私たちが瓦を希望したのでそちらできまりました。建築も流行がありまし、建築家方にもあるデザインに凝る時期があるようです。(話題性もありますしね。)ただ、自分のデザイン性を保ちながら施主の希望を優先させて下さる方をみつけて頼まれるほうが工期の間もいいとおもいます。

kokobi
質問者

お礼

>>建築も流行がありまし、建築家方にもあるデザインに凝る時期 なるほど、雑誌などで良く組まれれば益々、施主の目にもとまっていく事になりますものね。 zoropiさんは階段についてはどのように思われますでしょうか? やはり建築家の方にお願いすると、材料などの仕入れの点で高くなるので、役割さえ満たせば、材料を出来るだけ省くという事で、階段の所も壁がなかったりするのでしょうか? ハウスメーカーだと、宣伝費などがかかっていますが、個別の材料費は一括購入で安くなるでしょうから。 それについてもzoropiさんの建ててみえて感じられた事などを教えて頂ければ、幸いです。

関連するQ&A

  • 黒の外壁についてアドバイスをお願いします。

    家を建てようと決めた時から、黒い外壁に憧れ、耐久性と価格(安いのだと思い込んでいますが)で 黒のガルバリウムにしようと決めていました。 だけど、調べていたら、暑さや雨音がうるさい等不安な点が出てきました。 ガルバのような耐久性と価格帯で、何かお勧めの黒い外壁はありますでしょうか? あと、黒い外壁についての意見や、ガルバの良し悪しなど教えていただけたら幸いです。 ちなみに家は「ヘ」の字のシンプルな形です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ガルバリウム外壁・屋根の近隣への音など

    初めて質問させていただきます。 現在、新居建築の打ち合わせ中で、11月に着工予定です。 外壁材・屋根材について悩んでおります。 現在候補に挙っている外壁材は ・ガルスパン15(アイジー工業) ・ガルスパン25(アイジー工業) ・Danサイディング スパンサイディング(旭トステム) ・ヘーベルパワーボード(旭化成) です。工務店からはヘーベルパワーボードを勧められているのですが、 デザイン性、耐久性、メンテナンス性などの点から、 自分としてはガルバ系サイディングを貼りたいと思っています。 こちらのQ&Aを色々と拝見したのですが、 上記に挙げたガルバ系サイディングやガルバリウムの屋根を使用した場合、 近隣への雨音はそんなにうるさいのでしょうか? 建築場所はそれなりに静かな住宅街でして、すぐ隣に家も建っています。 ずっと住む家ですから、近隣の方とトラブル等は避けたいです。 実際に閑静な住宅密集地にガルバ系サイディングの家に住んでいる方など、 教えていただけると嬉しいです。 もちろん『音』ですので、個人差はあると思いますが……。 また、それとは別なのですが、 ガルバ系サイディング、ガルバリウム屋根を使用するにあたり、 「これはやっておいたほうが良い」ということはありますか? (例えば、断熱材とか防音処理、通気工法(?)など) 宜しくお願いいたします。

  • ガルバの外壁にアンテナポール

     家を建築するにあたり、打ち合わせ段階です。  家の屋根形状が片流れで、屋根にアンテナを乗せることが出来ません。 引き込みポールを利用すればいいのですが、予算的な問題とアンテナのメンテナンス(ポールに登れない)を考えると、躯体に取り付けた方が良いようですので、外壁に取り付けようと考えています。  ところが、外壁がトステムのスパンサイディング(ガルバリウム鋼板のサイディング)で、外壁材を挟み込むようにして、柱等にアンテナの支持部材をねじ止めしたら、ガルバが変形してしまいますよね? だからといって、外壁材をくり抜くなんてことしないですよね?  (物干しの金具も同様です)  なにか良い方法ご存知のかたお教えください。     

  • ガルバリウムのさびについて。ガルバリウム(外壁・屋根)で家を建築中で、

    ガルバリウムのさびについて。ガルバリウム(外壁・屋根)で家を建築中で、ガルバリウムの部分は完了したと伝えられました。素人なので板金屋さんの腕の良し悪しはよくわからなかったのですが、片付け等いろいろ雑な所が目につく人で大丈夫なのかなという印象を受けてしまいました。こっそり近づいて仕上がりを良く見てみると、浮いている釘・釘を打ったあとに抜いたままで穴になっている箇所がそれぞれ3・4箇所ありました。ひっかき傷が多いのも気になったのですが、将来的にひっかき傷がさびにつながることはあるのでしょうか?またガルバリウムとサッシのつぎ目にはコーキングしてある箇所としていない箇所があります。ガルバリウムは切断面からさびやすいと聞きました。全部にコーキングすべきと思うのですがどうなのでしょうか?近々足場が外されてしまうので、早めに教えてくださいますと助かります。

  • 外壁がガルバリウム

    こんにちは。 ガルバリウムの外壁について質問させてください。 現在のプランでは、外壁はすべてガルバリウム。 上下2色の貼り分けで、どちらが上か下かは決まっていませんが、シルバーともう1色(ネイビー、ブラック、ダークグリーン)で考えています。 一つ目の質問は、西日がきつく玄関のドアが高温になる・・・という質問トピを見て、ガルバリウムの壁は大丈夫なんだろうか???と素朴な疑問がわきました。 断熱どうこうの話ではなく、外壁を手で触って「熱っ!」とならないか?という疑問です。 もう一つは、屋根にシルバーのガルバを使って近隣から眩しいとクレームが出たというのを見て、外壁は大丈夫なのか?という疑問です。 ガルバの壁にするなら、シルバーははずせないと思っているのですが、ご近所の迷惑になるようだと考え直さなければなりません。 また、これはデザイン的な質問にもかかわってくるのですが、上下の貼り分けの場合、シルバーを上、下どちらにしたほうが良いのでしょうか? ちなみに屋根は黒(カラーベスト)です。 近所は、東はギリギリで家が建つ予定です。 西は車1台が通れるほどの進入路を挟んだところに家が建っています。 南は6m道路を挟んで家が建っています。 北はギリギリ、あるいは少し(180cmくらい?)離れて家が建つ予定です。 うちも近隣住宅もすべて2階建てです。 近くに大きなマンション等はありません。 アドバイスお願い致します。

  • 外壁のガルバリウム

    外壁にガルバリウムを使って家を建てたのですが、外壁の表面に無数のビスのような物で外壁をとめています。そのような施工の仕方なのかどうかわかりません。近所のガルバリウムの家をみてもそのような施工の壁はありません。また、雨等がそのビスの隙間から入ってこないのか心配です。このような施工の仕方があるのでしょうか?

  • 外壁材の選択について

    家を新築する計画を進めています。 外壁材をセメント中空押出形成板のラムダ(素板)にするかガルバリウム鋼板にするか迷っています。迷っているポイントは ラムダは遮音性、断熱性などかなり優れていますが、住宅に使ったときのイメージが安定していないように感じます(「箱の家」なども参考にしました)とてもシャープな感じですっきりした作りになる場合とのっぺりした感じになる時があって不安です。 ガルバ鋼板は、実際に使用した例をオープンハウスなどで数例見ていますので、出来上がりのイメージが分かり安心できます。しかし、性能的にはラムダに少々劣るような感じがあります。また、現在割りと流行っているので、廃れ具合も心配です。 家を建てようとしている地域は、どちらかというと高温多湿で飛行機の騒音があるところです。 コスト的には総合的にどちらも同じぐらいかかると言われました。 どちらがいいと思われますか?教えてください。

  • 耐火建築のかいだんについて

    都内の防火地域に家を購入、ただ今耐火建築で一戸建てを建ててもらっています。 階段も耐火建築のため、木などが使えないと言われ、クッションフロア材から選ぶように言われましたが、どうしても好きではありません。耐火建築で、階段に使える部材を教えて下さい。 外壁はちなみにやはりサイディングしかだめなのでしょうか。。。 また、今はどこにもnatureなものが使えない状態ですが、木の素材をどこかに使えたりしませんか? ベランダにもエクステリア等もダメなのですか?知らなくてごめんなさい。。。是非教えて下さい。

  • ガルバの外壁の費用は?

     現在 設計事務所を通し工務店で一戸建てを建築中の者です。 外観、メンテナンスの面から外壁はガルバリウムにしたいと考えているのですが、予算的に厳しくサイディングに、という話になっています。工務店さんの話によると「サッシ周りの処理の見た目、雨漏りなどを考えると、ガルバにする場合でも、まずサイディングをはりその上からの施工になる為。」とのこと。 やはり、上記を考慮するなら直接ガルバを貼るというのは問題があるのでしょうか? また、見た目もきれいにはならないのでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • ガルバリウム外壁の横張りについて

    新築にあたり、外壁すべてをガルバリウムの横張りにしようとしたのですが、基礎が始まった今頃になって、住宅会社から「横張りは雨じまいが悪いので、縦張りにしてくれ。」と言われ困っています。 木造で横張りだと、雨がしみ込んで来て柱が傷むような話をされました。 横張りのお宅をまれに見かけるのですが、本当に雨が染みてくるようなことがあるのでしょうか?ガルバの総横張りにこだわっているので何とかしたいのですが、何か良い手段はないのでしょうか? ご存知の方、また実際にお住まいの方、どうぞご回答お願いします。