• ベストアンサー

インフルエンザの予防接種受けますか?

bruna-bbの回答

  • bruna-bb
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.8

30代前半、現在5ヶ月の妊婦です。 ちょうど今日、私も検診だったので インフルエンザの予防接種について質問してきました。 私の担当医は「NO」 理由は… 赤チャンは健康に産まれてくる子もいれば 何かしらの病気や障害を抱えて産まれる子もいる。 ボク(お医者)はそういった出産を何度も見てきたけれど 問題を抱えた赤チャンを産んだお母さんは必ず 「妊娠中に服用したあの時の薬が悪かったのではないか」 「妊娠中にやったアレが悪いのではなかったか」など そのほとんどの行為には問題がないのですが 妊娠中の自分を問い、責め、多くの後悔をするそうです。 そのお母さんの姿を見るのが本当につらい。 だからボクは そうなってしまった時のママの精神面を考えると 妊娠中は赤ちゃんに必要なものだけをママの体内に取り入れ できるだけ薬剤は使用したくない 後々に後悔するような医療行為は最小限に、と考えています。 妊娠中のインフルエンザは治してあげられるけど (発熱中のママはつらいけどね) 障害を抱えた子は治してあげられないから。 とのコトでした。 要するに接種するかしないかは 「気持ちの問題」と、私は解釈しています。 私はインフル接種をしたかったので ちょっぴり残念な気持ちでしたが 確かに子供が何かの問題を持って産まれた時に アレコレと考え、自分を責める姿を想像できます。 私の身内に障害者がおり そのコはもう30歳も過ぎる年齢になるのですが そのコの母親は今だに「あの時の薬が…」と言っています。 インフルになったら、その時は病院に駆け込んで 薬ナシの発熱に数日耐えようと覚悟しています^^;

関連するQ&A

  • 妊娠初期のインフルエンザ予防接種について

    妊娠6週の妊婦です。 先日妊娠がわかり産婦人科受診時に、インフルエンザの予防接種について確認すると、受けて下さい。とのことで予防接種を受けましたが、あとになってインターネットなどで、13、16週以降ならOKというのもあり、不安になっています。 妊娠初期でインフルエンザ予防接種を受けた方、又は情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種

    現在妊娠7ヶ月です。 新型インフルエンザのワクチンができ次第予防接種を受けるつもりですが、毎年流行る季節性のインフルエンザの予防接種も受けたほうがいいのでしょうか。妊婦が同じ時期に二つも予防接種受けていいのかと疑問に思いました。

  • インフルエンザ予防接種について教えてください

    三歳の子供と妊娠⑦週の私と主人の予防接種について教えてください。毎年季節性インフルエンザの注射は三人受けてきましたが今年は妊婦の私と子供は新型インフルエンザの予防接種も受けることが出来ると思うのですが季節性のインフルエンザ注射と両方受けることができるのでしょうか?また両方受けた方がいいのでしょうか?また同じように悩んでいる方はどうされますか?よろしくお願いします

  • 妊娠8週でのインフルエンザ予防接種について

    先日、娘が予防接種を打つついでに一緒に小児科でインフルエンザの予防接種を打ちました。勿論先生には妊婦であることは伝えてありました。問題無いですよと言われたのですが後から調べてみたら14週以降の接種が望ましいと言うことで、今になってとても不安になっています。妊娠初期に予防接種を打った方はいらっしゃいますか?

  • 妊婦のインフルエンザ予防接種について

    現在8ヶ月の妊婦です。 病院の方からインフルエンザの予防接種を受けるよう言われたのですが、副作用などが心配です。 妊娠前まではインフルエンザの予防接種を受けたことがありませんでした。(子供の頃に学校で受けたぐらい。) 妊娠中に慣れないことをして、かえって具合が悪くなるのでは、と思ってしまうのですが、どうでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 妊娠中のインフルエンザ予防接種について

    私は妊娠17週31歳の主婦です。 先日、知り合いに 「妊娠16週以降ならインフルエンザの予防接種は受けられるんだよ!」 と教えてもらいましたが、本当はどうなんでしょうか? 私は、今年の2月上旬にインフルエンザにかかり約10日間も寝込んで とても辛かった記憶があるので、もし出来るのなら予防接種を受けたいと 思ってはいるんです・・・

  • 妊婦のインフルエンザ予防接種

    現在妊娠20週の妊婦です。 毎年インフルエンザ予防接種を受けているのですが、今年は妊娠中のためどうしたら良いか迷っています。 主治医に聞いたところ、「アメリカでは普通に行っているが日本では奨励されていない。希望するなら行うが、絶対に大丈夫とは言い切れない。やるなら自己責任で・・・。」と言われてしまいました。 妊娠中にインフルエンザになることを考えると受けておいた方が良いのではと思うのですが、「自己責任で・・・」と言われると不安になってしまいます。 妊娠中にインフルエンザ予防接種を受けたという方、インフルエンザについて詳しくご存知の方、是非教えてください。

  • 新型&季節性インフルエンザ 予防接種

    (似たような質問があったらすみません) 14週に入ったばかりの妊婦です。 今、インフルエンザの予防接種をうけるべきか悩んでいます。 かかりつけの産婦人科に電話で問い合わせたところ、受付の方の話では、12週以降なら接種可能ですが副作用が無いとは言えないので、受けた方が良いとも受けない方が良いとも言えません。自己判断で。とのことでした。 また、季節性のワクチンは予約分しか入ってこないので在庫は無い(他の病院で受けて)、新型のなら少し余裕があるので、今からなら20日頃には接種可能とのことでした。 あと、新型と季節性を両方受けるなら、3~4週間は期間を空けてから接種して下さいと言われました。 そうなると、どちらかしか年内には受けらないので、どちらかだけとなると余計に悩みます。 友人(11週)は病院で予防接種をすすめられたので、季節性はすでに受けたそうです。1週間空ければ新型も接種可能と言われた様です。 主人も私もインフルエンザにかかったことがなく、私は今専業主婦であまり外に出ません。 うがいと手洗いには気をつけ、外出の際はマスクをしています。 かかる可能性が0とはいえないのですが、予防接種とはいえ薬を体内に入れるのにやはり抵抗があります。 病院の説明にこんなに差が出るものなのでしょうか? (1週間と3~4週間では全然違いますよね) 一体、何が正しいのか、どう自己判断したら良いのか分かりません。。。 季節性の予防接種は通常妊婦には接種しないと聞いたのですが、妊婦が接種しても安全なのでしょうか? 妊娠周期に関係なく接種は安全なのでしょうか? 予防接種を受けずにインフルエンザにかかった場合、死ぬほどツライと聞いたのですが、胎児にも影響が出るのでしょうか? 専門家の方、経験者の方のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 妊婦のインフルエンザ予防接種について★

     こんにちは。現在、妊娠8週に入ったところです。初診の時に、先生にインフルエンザの予防接種の可否を伺ったところ、昔は打たなかったが妊婦は抵抗力が弱っているからインフルエンザにかかると重症化するので、打ったほうが賢明だということでした。  ならば打とうと思い、ネットで検索をかけていたら妊娠14週以降じゃないとダメとか中期以降のみとか??書いてあり不安です。先生は大丈夫だとおっしゃっていたので、その言葉を信用してますが。。。  14週以降というのは、【新型インフルエンザ】のことなのでしょうか。普通のインフルエンザは大丈夫なのですかね???来週検診に行ったら、先生にまたきちんと聞こうと思いますが。ちなみに妊娠して熱が37.4℃くらい続いてます。皆さんの体験談を教えてください。

  • 1才児のインフルエンザ予防接種について

    1歳1ヶ月の娘なのですが、12月に1歳になったばかりです。インフルエンザは12月になってからでいいかなって思っていたのですが、1歳になるとすぐに麻疹(はしか)の予防接種の方を優先させなくてはならないらしく、すぐに12月上旬に麻疹の予防接種をしました。たまたま12月下旬に風邪をひき違う小児科に診察に行くと、インフルエンザの予防接種を受けた方がいいといわれました。その病院では、もうワクチンがないので違うところを探して、予約したらいいよと親切に教えていただきましたが、その時点で十数件電話してみても1件しかワクチンのあるところはありませんでした。1歳児のインフルエンザの予防接種はあまり効果がないと麻疹を接種した病院では言われてしまいましたが、インフルエンザの予防接種は受けた方がいいのでしょうか?また今からだと流行に間に合わないのでしょうか?

専門家に質問してみよう