• ベストアンサー

こんな道理は成り立つ?

株式会社で、上場はしていません。 株は、役員と社員(持ち株会)が所持しています。 これから、労働組合の役で、会社と話し合いをするのですが(いやだなぁ)、一時金がかなり下がりそうです。しかし、株の配当は、昨年どおり支払われるみたいです。 そうした場合、私的には、株の配当を無くしてでも、社員の一時金を増やした方が、良いのではと思っています。理由は、配当は公開されませんが、 一時金は、職業安定所などの求人に公開するので、良い人材を確保しやすいのではと思うのですが、みなさんどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

道理というか、貴方は労働組合の立場で会社と交渉するんですよね? 生活の観点からみても一時金を要求すべきでしょう。 勿論「会社は株主のもの」ではあるのですが、労働者も立派な会社の財産な訳で、一定程度の分配を行い、労働者にしっかり働く事が回り回って企業価値を高めていくことになるのです。 配当金を出す、というよりは一時金を払う方が士気は高まると思いますし、株主に対する配当を同じにして一時金だけ下げるというのは道理にも合いません。 労働組合というのは労働者の労働条件を守る立場なんですから、堂々と主張して硬軟織り交ぜながらできる限りの譲歩を引き出すべきかと思います。

その他の回答 (2)

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.3

銀行などから融資を貰うなどの場合、配当を増やした方にメリットがあるし 人材確保などには、賃金UPが効果があります。 限られた資金ですから、 どの様に使うかは、その目的や状況によって異なります。 尚、労働組合の役の立場から言って、 株主配当や役員賃金のDown無しで、労働者のDownは認められない旨、主張するしか無いでしょうが・・・

kami_034
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。 人材確保の点は、「今は買い手市場なので必要ない」そうです。 ちょっと、自分の会社ながら、情けなくなりました^^;; みなさんどう思います? もう少し、ご意見をお聞きして閉めますね。 よろしくお願いします。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

経営者が従業員主体で考えておらるのなら一時金(決算賞与)を支払う方が税法上有利です。配当は利益処分、一時金は費用として扱われますが、利益処分は課税対象であるからです。(会社法が変わったので違うかもしれませんが…) ただ、一時金を増やして配当を減らせば、役員の得るお金は減りますよね?(おそらく役員は一時金は受け取っていないので) また上場予定がある場合、配当を定期的に払っていたほうがウケはいいです。 どちらも一長一短ってとこです。

関連するQ&A

  • これって正当ですか?

    今うちの会社では、一時金が毎年年間0.2%ぐらいずつ下がっています。 その中、役員賞与金は、ちゃんちゃんと出ています。 しかも、株の配当は下がっています。 これって正当? 役員賞与金というのは、業績がよかった時に出るのであって、業績が悪く、社員の給料を減らし、配当金を下げている状態で、 役員賞与金を出して良いものなのでしょうか?

  • 非上場会社の株式譲渡

    非同族{(個人A 27%  個人B 20% 上場法人15%)}の同族会社の株主ですが、三人の役員は、非同族の役員です。役員の持ち株が少ないので、同族株主AとBの株式を、他の従業員何人かの、購入希望者に配当還元方式(額面)で、譲渡したいのですが、従業員には、問題ないと思いますが、現役員にも、問題ないでしょうか? 原則評価方式だと、購入が困難になる。 非同族会社にして、会社の運転資金等を、確保しながら、会社の継続をしたい。 従業員のみに譲渡すると、現役員の持ち株が、社員より少なくなることが予想されますのでこまっています。

  • 社員持株会で購入した株式の売却について

    私の所属している会社は今後上場を目指しています。 私は入社以来、社員持株会に入会しており、そこそこ株も割り当てられています。 できればローンや子供の教育資金の事もあるので、上場されたら持株会を退会して、この株を売りたいと思っているのですが、役員連中が「簡単には売らせない」と息巻いております。 私の会社では、インサイダー取引防止のため、自社株の売買には会社に事前に許可を求めるようにするらしいです。 しかし、会社側は、社員が株を手放さないように、インサイダー取引にあたるかどうかによらず、自社株の売却を認めないつもりのようです。 このような行為は一般的に認められるものなのでしょうか?

  • 社員持株制度に関する疑念

    社員持株会に関して質問させて下さい。未上場の社員150人程度の中小企業に勤めております。組合等はありません。 社員持株会に加入しております。新光証券から明細書がくるので、そこが管理しているようです。 明細書を見ていたところ配当金がありました。毎月一定金額の購入なのですが、配当金に変動があります。この配当金というのは誰が決めるのでしょうか? 何故こんな事を聞くのかというと、沢山株を持っている会社の上層部が利益を自分達に多く還元する為に多くの利益が出た時に決算賞与という形ではなく、配当金に回しているのではないかと感じているからです。 持株会に参加しているといっても我々一般社員が持っている株数はたかがしれています。決算賞与という形でもらう方がよっぽど多い金額になるのです。これに対して膨大な数の株を持っている上層部は配当金を増やす事で多くの利益を得る事ができると思うのです。 ・配当金は上層部で勝手に決めているのでしょうか? ・それとも証券会社によって純利益の何%等の規定があり、規定を大きく上回れば配当が上限程度まで上がり、決算賞与が支給されるのでしょうか? ・配当を自分達の為に引き上げているとすればこれは不正ではないのでしょうか? 自分の会社の事は自分で調べろといわれそうですが、もし上層部が自分達の利益増加の為に秘密裏にこのような事をしているのであれば、嗅ぎ回っている事を知られたくなく質問させて頂きました。 どなたかお詳しい方がいればご意見をお聞かせ下さい。

  • 社員持ち株会は元本保証?

    給与天引きで有利に貯蓄がしたいのですが、夫の会社には財形貯蓄がありません。そのかわりに社員持ち株会があって、給与から天引き、1%の奨励金と今の所年5%の配当が出ます。その持ち株が元本保証だというのです。株なのに元本保証なんてことあるのでしょうか?会社が潰れれば終わりですよね?いまのところ業績はよいみたいですが。。。会社が上場するというような話は出ていないようです。もし、本当に元本保証なら、5%の配当は魅力的なので、もっと金額をUPさせたいです。 あと、気になるのが上場していない会社の持ち株会というのは、買ったら買いっぱなしで売却?してに現金で引き出せないものでしょうか?基本はそのまま置いておくつもりですが、いざというとき現金化できないのなら比率を上げてはいけないと思っています。

  • 勤めている未上場会社が上場会社に合併!未上場株はどうなるの???

    勤めている未上場会社が上場会社に吸収され、近く合併される事が決まりました! 社員持株制度で株所有があったんですが、この未上場株は合併後どうなるのでしょうか? お願いします。

  • 持ち株会について

    持ち株会に入っています。 まだ、上場していません。 配当金はでますが、お金でもらえません。 次の株購入資金になります。 可能性は低いですが、もし上場してもこんな感じなのでしょうか。 上場したら、希望の数量の株を売ることが出来るという規約も今のところありません。 最後に退社するまでのことを考えるとぜんぜんメリットありません。 上場して、2倍になったとしても売れないから退社するまで株の購入資金が出て行くだけです。 持ち株会って、どこもこんな感じでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 株売却

    会社が社員持ち株制度で30万ほど購入しました。退職した社員、役員などは買ったときの金額で社長が買い取りました。私も退職したので 株を買い取ってもらう約束を社長としたのですが、「あなたは役員だったし今は業績が悪いので1/5くらいの価値になる」と言われました。これはその場で考えた言い訳さと思います。私も退職と言っても資本関係はありませんが元の会社のグループ関係に勤務しています。役員だったと言ってもほとんど名前だけでした。しかし、役員は役員でしょうから、今回一般社員が退職し、その人も株を所持し売却希望なので私の持ち分をその人にまず売却しようと思いました。こんなことはしたくないですが、悔しいです。その人は購入していいとは言ってくれています。

  • 配当金の受取者について

    非上場会社の譲渡制限株の配当金の受取権利者について、以下の場合について教えてください ・期の途中で売買が行われた株式について ・旧株式所持者をA,新株式所持者(決算期日の株式の所持者)をB とします (1) 配当金は全額Bに受取権利がある (2) 月割り(または日割り)で、AとBに受取権利がある (1)と(2)のどちらになるのでしょうか? ※ 公開株については「決算期日の株式の所持者」に全額の受取権利があるようですが・・・・ どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います

  • 上場されて無い会社の株の売買

    小規模な株式会社や有限会社の株など上場されて無い殆ど身内や知人が持っていて役員になっていたり仕事を指定ますが、このようの上場されてない会社の株は個人間で取引されてるんですか?投資目的ではなく配当を貰ってるわけですが