• ベストアンサー

エクセルで、勝手にメール送信欄が表示される

エクセルのあるファイルを開くと、画面上部のバーの部分に 勝手にメール送信用のバーが表示されてしまいます。 右クリックで消そうとしましたが、「標準」やその他のものの選択チェックマークはありますが、どうやらメール送信欄のチェックマークは無いようです。 画面の大部分を喰ってしまって非常に邪魔なのですが、このメール送信欄の表示、非表示の制御はどこで設定すればよろしいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

>あるファイルを開くと、画面上部のバーの部分に  勝手にメール送信用のバーが表示されてしまいます。 間違って [送信] → [メールの宛先] を表示させたまま保存してしまったようですね。 再度、[送信] → [メールの宛先] として、メール送信欄を消して上書き保存しましょう。

omegaman
質問者

お礼

とても初歩的な操作だったみたいですね(;´∀`) みなさん、非常に分かりやすく教えてくれて ありがとうございました!(´▽`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

メニューからだと「ファイル」「送信」の「メールの宛先」ですね。 メールソフトを開く場合は「メールの宛先(添付ファイル)」を選ぶのですが 押し間違えたのではないでしょうか?

omegaman
質問者

お礼

とても初歩的な操作だったみたいですね(;´∀`) みなさん、非常に分かりやすく教えてくれて ありがとうございました!(´▽`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21506
noname#21506
回答No.1

ツールバーの左から四番目にある『電子メール』のボタンを誤ってクリックしてしまったせいだと思います。 もう一度『電子メール』のボタンをクリックすると消えます。

omegaman
質問者

お礼

とても初歩的な操作だったみたいですね(;´∀`) みなさん、非常に分かりやすく教えてくれて ありがとうございました!(´▽`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル上部に表示されたメール送信画面について

    エクセルに入力したデータを開いたところ、なぜかエクセルの上部にメール送信画面が表示されていて、その部分の消し方がわかりません。 どなたかわかる方教えてください! パソコンに入っているのは、「エクセル2007」です。

  • メールの宛先・送信者の表示

    こんにちは。 Win98SEでOutlook Express6なのですが、 各フォルダを選択した際、右側にメールの一覧が表示されるかと思うのですが、 そこで、読みたいメールを選択し、 新しいウインドウを開いてメールを表示すると、 メッセージの上に、 送信者、日時、宛先、件名と上から順に表示されますよね。 その時の送信者・宛先が、 以前はそんな事なかったと思うのですが、 いつ頃からかハッキリは覚えていませんが、 その2つの欄だけ、一行に収まらず、スクロールバーが表示される様になってしまいました。 複数指定されている訳ではなく、 どちらも1名(もしくはアドレス1つ)しか入っていない時にです。 スクロールバーの下ボタン(?)を一度押すと、 きちんとした状態になり、 何もしない状態だと、 たとえばアドレスが表示されていれば、 英語の4線の標準線より下の部分が出ていないのです。 うまく表現できなくて、 分かりづらいかと思うのですが、 解決策がおわかりになる方、是非お願いいたします。

  • OUTLOOKの送信済欄に送信済メールの表示方法

    WIN7のOUTLOOK2010で受信したメールは私のWIN10のOUTLOOKに同じように表示されます。 WIN7で送信したメールは7の送信済欄に表示されますが そのWIN10の送信済欄には表示されません。WIN7で送信した メールを10の送信済欄にも表示させる方法をお教え下さい。

  • エクセルの画面にメールの送信画面が

    エクセルで表作成していたら急にメールの送信画面が上部に出て来ました。どこか触ったのでしょうか?

  • エクセルを電子メール送信する時に宛先欄を自動表示する

    以前までは、エクセルを開いて「電子メール」ボタンを押すと自動的に宛先欄に送りたいアドレスが表示されていたので「このシートを送信する」ボタンを押すだけで送信できていたのですが、PCをアップデートしたせいか、表示されなくなってしまいました。(現在はエクセル2003と、マイクロソフトアウトルック2003を使用しています。)「電子メール」ボタンを押すとまず、添付ファイルとして送信するか、本文として送信するかと聞かれますし、その後も宛先欄は空白で、毎回アドレスを入力しないといけない状態です。 なんとか、以前のように自動で表示されるようにしたいのですが、設定をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 送信者の欄にアドレスが表示されない。

    メールを送ると、普通送信者の欄にアドレスが出るはずなんですが、私の送ったメールの送信者の欄が何にも書いてなくて、誰から来たかわかんないと言われました。どうすれば表示されますか?

  • メールの送信方法がわかりません。教えてください。

    メールの送信方法がわかりません。教えてください。 PCでメールを使っています。 相手方からメールが届いてその中にアドレスが記載されているので、メッセージを記入して送信しようと思っても送信ボタンが見つからないのです。 画面では、宛先は自動的に記入されています。 つぎのCCは何のことかわかりません。 その下の件名は記入しました。 連絡分の欄にはメッセージを記入しています。 この次に送信したいのですが、(送信)ボタンがないのです。 いつも使っているメールにはちゃんと(送信)という部分があるので、送信できています。 画面の最上部にはメッセージ(HTML形式)となっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • メールにエクセルを添付すると、送信できません!

    自分のメールに、仕事関連のエクセル表が添付されて届きました。 そのエクセル表に必要事項を記載し、相手に返信したのですが、なぜかエクセルを添付すると送信できません。 まず画面に「pop.aol.com」に接続中~と表示が出ます。 普通なら、その後送受信が完了するはずなのですが、今回に限っては 「pop.aol.com」に接続中~の前に、別の画面が登場します。 それはカギのマークがついた画面で、 「ログオン―pop.aol.com  サーバー smtp.aol.com  ユーザー名 (@の前のわたしのメアド)  パスワード ******」 といった画面です。 「OK」を押すのですが、何度もその画面が登場してしまいます。 「キャンセル」を押すと、「メールの送信に失敗しました」と、エラー表示になるのです。 そのほかのメールは普通に送受信できるのですが、このエクセルを添付すると、必ず送信できないのです。 自分のウェブメールにも試しに送ってみましたが、やはり送信できませんでした。 AOLのカスタマーサービスに電話して聞いて、アカウントだのを色々いじったのですが、結局送信できません。 わたしの知識ではまったく検討もつかないのですが、エクセルを送るには、何か特別な登録が必要とか……? そんなことないですよね……? 仕事に必要なので、急いでエクセルデータを送らなければなりません。 どなたかご親切な方、ご回答をお願い致します!!!! ちなみにメールはアウトルックエクスプレスです。 仕事で送られてきたエクセルデータは、一旦デスクトップに移動させてから必要事項を記入し、そこからメールに添付しました。 

  • エクセル 表示画面がおかしい

    エクセルのファイルを開いたら、いつもは一番左上が「Aの1」の欄になりますが、今は、「Cの25」になってしまっています。右のスクロールバーや右下のスクロールバーを動かしても、左上は「Cの25」になっていて、A~Bの欄と1~24の欄が見れません。どの様に表示を変えれば良いのでしょうか?エクセルは97です。

  • 質問欄だけうまく表示しません

    教えてgooの、それぞれの質問画面で質問の欄(オレンジ色で表示される部分)だけが画面右側にづれて、右側のコマーシャル欄などの部分と重なって表示されてしまい、質問が読めなくなります。(左右のスクロールバーが出ます) 因みに、解答欄はちゃんと左づめで表示されます。 PCはマックでブラウザはFirefoxの2.0を使っています。 何が原因でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 給紙カセットに用紙があるにも関わらず、後トレイからの給紙を求められる現象について質問します。
  • キヤノン製品XK110の給紙カセットから用紙が給紙されない問題について詳しく教えてください。
  • XK110の給紙カセットに用紙がセットされているにもかかわらず、なぜ後トレイからの給紙を求められるのか解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう