• ベストアンサー

こんな迷信聞いた事ありますか?

printemps32の回答

回答No.6

私も小さい頃から言われていました。父は四国出身、母は京都出身ですが、二人とも言いますよ。macya23さんのおウチと同じ理由でした。 あと、新しい靴は朝にしかおろしちゃダメだとも言われます。こっちのほうの理由は分かりませんが…。

noname#1899
質問者

お礼

出身地は関係ないのでしょうかね~?色んな地方の方の情報が入って楽しいですね(^-^) >新しい靴は朝にしかおろしちゃダメだとも言われます。 これは初耳です(^-^) 今度両親に聞いてみます♪ ご意見ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • スリッパに履き替える 靴に履き替える

    僕が以前見た事なのですがスリッパが置かれていて入る前に靴を脱いでスリッパに履き替えてから入り外に出る時はスリッパから靴に履き替えてから外に出る決まりですが中の職員がスリッパのまま外に出ているのを見ました。つまり土足です一度や二度ではなく何度もありました。雨で外が濡れている時もスリッパのままでした。これでは土足のまま入るのと同じ事になってしまいますどうして履き替えないのかスリッパと靴に履き替えるのがそんなに面倒なのでしょうか。この様な行為をどう思いますか。

  • 父親の事で相談があります

    先日父親(65)の事で相談があります。私は来年結婚します、先月彼が挨拶に来て私の両親は気に入ったようでした(父の内心はわかりません)。先日彼がニーハイブーツを買ってくれました、帰宅して脱ぎずらいので玄関にドタっと手を着いた時に父が「何か音がしたと思ったらアンタか」と言い私が「こんなに長い靴買ってくれたから脱ぎずらいだよ」と言うと父が激怒し「お前は相手にもそんな口きいてるのか!」「相手に電話かけるからな!」と大声で怒鳴りました。翌朝怒りは治まってましたが晩にお酒を飲んだ時再加熱して母に、私が文句言いながら靴を何度も蹴飛ばしてた!と言ったそうです。勿論私は文句言ってないですし蹴飛ばしてもいません。昔から父は話しを多く盛って相手を悪者にします。普通脱ぎずらい靴という事でこんなにも激怒するものでしょうか?どうしたら怒りは治まるのでしょうか?

  • 土足で家に入ってきました

    こんにちは。 アメリカ、マサチューセッツ州に住んでいます。 先日、ケーブルTVのスタッフが機械の設置のために我が家に来た時のことです。 うちは玄関で靴を脱ぎ、スリッパで生活をしています。 そこで、そのスタッフに「ここ(玄関)で靴を脱いでいただけますか?」とお願いしました。(丁寧に…です) すると「No! It is my policy!」って言って土足で家に入ってきたんです。 もうびっくりです。夫は「仕方ないよ」って言ってますが、「ここは私の家なのよ! 土足で入ってこないで!」と叫びたくなっちゃいました。(叫びませんでしたが…) 今日友人にそれを話すと、びっくりして「うちは玄関で靴を脱いだ方がいいか聞いてくれるよ」って言ってました。 もちろんアメリカが土足の文化であることは理解しています。 でもアメリカっていろんな国の人々が住む多国籍国家ですよね? 欧米の文化を押し付けられてるように感じ、すごく嫌な気分になってしまいました。 アメリカで暮らす以上は、アメリカ人のいい分に従わなくてはならないんでしょうか? それともこんなもの…とあきらめないといけないものなのでしょうか? アメリカ生活が長い方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 飲食店にて子供を靴のまま椅子に立たせる親

    レストランで働いて14年くらいになる女性です。 子連れのお客様にもいろいろあり、中でも目に付くのがちっちゃな子供の靴を脱がさずに そのまま椅子やソファーに登らせている事です。(子供いすではなく一般の椅子) 普通考えて、土足の靴で座るところに登るのは汚いですよね? 土足で自分の家にあがらせるわけないのに。 電車とかの乗り物でもたまに見かけますが、その職業に就かなければ 分からないものなのでしょうか? それとも自分の家じゃないからいいのでしょうか? ちなみに、母と義理姉が姪を連れて職場に食べに来た時、そのような事をしたので 周りのお客様に聞こえないように注意しました^^;(母と義理姉を) 今、私は妊娠5カ月ですので、産まれたらやはり常識的なところはちゃんとしつけたいと思っています。

  • 靴を脱ぐ場所は?玄関に大きな石の段差がある場合

    先日、行きなれない料亭にに行った時 玄関の靴を脱ぐところで、廊下にあがるところに 一段、階段になるような感じで、楕円形の岩がありました。 調べてみると、恐らく 上がりかまち、と呼ばれるものだと思いますが 靴はこの上がり框の上で脱ぐものですか? それとも、その下、土足で歩く部分の場所に脱いで 上がり框には、裸足であがるものですか? 木製だったら土足であがることはない、と思いますが 裸足で岩の上に上がるのが、なんとなく(冷たいし)抵抗があり とっさの判断で、その岩の上で靴を脱ぎましたが かなり恥ずかしいことをしてしまったのでしょうか?

  • お店つくり。段差のない平面を玄関にする場合

    とあるお店をやっています。 玄関ですが、平面ですので画像のように泥落としマットと中のカーペットを赤線で区切っています(赤線から土足禁止)。 幅は1mほどです。 ですが、泥落としの手前で靴を脱ぐお客さま、泥落としで脱ぐがそのまま泥落としに靴下で乗るお客さま(潔癖かもしれませんが靴下が汚れてしまうと感じるので)、たまに靴のままカーペットに入られるお客さんもいます。 貼り紙をしたり、脱ぎやすいように椅子を置いたりしてもあまり意味がないようです。 何か良い案はありますか? 私自身、靴によっては段差がないと脱ぎにくく、不便な玄関だと感じています。

  • 職員の驚きの発言

    以前僕が施設に行った時の事ですが 部屋に入る時室内用のスリッパがあって靴からスリッパに履き替えてから入る様になっていました。 僕は受付に提出しなければならない物があって部屋の外に出なければならない事があったのですが僕がスリッパから靴に履き替えようとした時職員が(そのまま行っちゃえば)と言ってきたのです。 驚きました室内用のスリッパで行ったら土足になってしまします。 僕はスリッパから靴に履き替えて出ましたがその職員はなぜその様な事を言ったのか冗談で言った様には見えませんでした。 この様な事をどう思うか聞いてみたいです。

  • 映画のタイトルが思い出せません…

    昔、テレビで見た映画なのですが白血病の男の子が隣の住んでてよく一人で人形(小さいフィギュアみたいな…)で遊んでたのを見て仲良くなったけど主人公のお母さんがあんまりよく思ってなかったりで日々が過ぎていきます。 ある日、白血病の治療薬?が発見されたという雑誌の記事を見つけ主人公と男の子と旅にでます。でも、途中で具合が悪くなってしまってそのまま亡くなってしまいます。男の子が、眠るのが怖いと言った時に主人公が靴を持たせるシーンが印象的でした。 最後、お葬式の時主人公が棺の中の男の子に靴を持たせてました。 内容は、覚えてたんですがタイトルが思い出せませんわかる方教え下さい。

  • 高知弁について聞きたいです

    以前に高地出身の芸能人の方が言っているのを聞いたのですが、 高地弁は疑問文の時に語尾に「が」が着くのでしょうか? どいうのは、北陸地方でも「が」がつくからです。(全てではないですが)とうか、標準語で「の」は北陸地方では「が」になります。 例えば、 これで良いの? → これでいいが? なんでこんなことするの? → なんでこんなことするが? (イントネーションは関西弁よりです) 等です。 高知でもこのように、「が」を使うのですか?

  • 今からでもベビーゲートは必要ですか?

    10ヶ月の娘がいます。 成長が早いのか8ヶ月から1人で歩くようになり、部屋の色々なところに来てしまうのですが、最近ゲートをつけた方がよいのか迷っています。場所は玄関とキッチンです。 玄関はそのままおりてしまい、靴を口に入れてしまいます。段差は10センチもないので転ぶことはないのですが衛生的にもイヤだし、先日玄関すぐわきの寝室で親が寝てる間に起きてふすまを開け、靴をなめていたことがあります。 キッチンは包丁など危ないものもあるので。ガスコンロも手が届きいじります。 昨日突っ張り棒をゲート代わりに玄関に2本つけてみましたが、つけられるのが壁と靴箱の間になり一部土足スペースが空いてしまい、つけてもくぐるし、突っ張り棒のため狭いので親も靴をはくのが大変でした。なにしろ靴箱が突っ張り棒を外さないと使えなくなりました。 今までそのまま出入り自由にしていたので急にゲートをつけたらきっと大泣きなんだろうとは思いますし、もちろん玄関で遊んだりするとその都度「ダメだよ」と言っているので、「もう少ししたらわかって入らなくなるかな」と思い今ひとつ行動にでられません。 安全のためにはつけた方がいいとは思いますが、なにかアドバイス等お願いいたします。

専門家に質問してみよう