• ベストアンサー

中古パソコンの購入について

don_goの回答

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.5

>Office2003って中古でも動きますか? 中古だから動く・動かないというわけではなく OSが何かによって動く・動かないが決ります、 # Windows 95/98/Meでは不可

seki1
質問者

お礼

サポートが切れたOSは導入はしませんので、XP professionalにしようと思っています。 (home editionよりサポートが長めなので) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古のパソコン

    デスクトップパソコンで中古でも良くて、モニタは無しのを探しています。 スペックは、 OS:windowsXP メモリ:512MB以上。 HDD:30GB以上。 UPU:pentium4,2.0GB以上。 VGA:VRAM128MB程。 のものを探しています。 中古、モニタ無しでいいので、(ヤフオク内でも) こんな感じのスペックはないでしょうか? 紹介して頂ければあり難いです。

  • 中古パソコン価格の相場

    ネットとメール専用のパソコン購入を考えています。  OS:Windows98か2000  CPU:Pentium(3)  メモリ:128MB  ハード:5Gくらい ・・・の中古ノートパソコンだと、だいたいどのくらいが相場なのでしょう。 秋葉原で捜し歩こうと思っています。 あんまり高いようであれば、安い新品のノートを買おうかな、とも考えているのですが・・・。 どなたか詳しい方、回答or助言を下さい。

  • 中古パソコンとOfficeOEM版でライセンス違反にならないか?

    Office 2003付き中古パソコンの購入を考えています。 プリインストールされている安いものが見つからず、中古パソコンとOfficeOEMを一緒に購入し、インストールして利用しようと考えています。 この場合、新品と中古の区別なく、OfficeOEMのライセンス的な問題はないのでしょうか?

  • 中古パソコン、どっちが早いですか?

    パソコンを買い換えようと中古PCを2台選び、どちらかを買おうと思っています。 調べたら、CeleronD と Pentium4では性能に差があるようですが。 下の2台のどちらのほう動作が早いのでしょうか。(主にインターネット、オンラインゲームに使おうと考えています。) 1.CPU : Pentium4 3.0GHz  メモリ : 512MB 2.CPU : CeleronD 2.8GHz  メモリ : 1280MB OS はどっちとも XP です。

  • XPのままでOffice2007

    よろしくお願いいたします Office パーソナル2007アップデート版を購入し ビスタにせずXP Home Edition SP2のままで上書きインストールを して使用したいと思っていますが(現在はOffice パーソナル2003です) 以下のPCスペックですが、こんな程度のPCスペックでなんともなく Office2007が使えますでしょうか XPのままで Office パーソナル2007を使用している方が居りましたらご意見をお聞かせください。 スペック Pentium4 CPU 2.6Ghz メモリ  500MB位 グラフィックはチップセット内臓でIntel 865GV

  • 中古のノートPCを購入しようと思ってます。

    中古のノートPCを購入しようと思ってます。 国内のメーカー製ノートPCでOSはwindowsXPで動作し、CPUがpentium4 1.6Ghz以上、メモリ256MB以上、モニター14インチ以上のノートPCのみを検索する方法ってないでしょうか? 中古でなるべく安く買いたいので上記のスペックを満たしておれば良く最新機種は必要ありません。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 中古パソコンの購入なのですが

    HP dc7100 US(P4-3G) CPU Pentium4 530 3 GHz(HT) メモリ 1024 MB   ※メーカー公表メモリ仕様(DDR SDRAM(PC3200):最大3072MB) ハードディスク 40 GB   CDドライブ DVD-ROM/CD-R/RWコンボ内蔵   [読込対応]DVD-ROM/CD-ROM [書込対応]CD-R フロッピードライブ FDDなし 画面 17TFT 液晶(1280x1024対応)    [ビデオチップ/メモリ] 最大128MB(intel 915GV Express/メインメモリ共用) 通信機能 モデム/LANなど LAN(1000Base対応) USB/IEEE1394など USB2.0内蔵 付属品 電源ケーブル/キーボード/マウス OS・付属ソフト 取扱説明書 Windows XP(Professional)   ライセンス/システム復旧CD ※ご購入時の状態に戻せるリカバリCDです。 上記のものが中古で28,000円でなので 購入しようと思うのですが パソコンはこれまでに一台中古一台新品で 購入経験があるのですがなにせ5年以上前なので こんなに安くて大丈夫なのか?と不安があったので 皆様の御知恵を拝借させていただきたく書き込ませていただきました; 今の所の用途はDVD見たりオンラインゲームしたり インターネットしたり、の程度です 近い将来としてはTV見れるようにしたりDVD書き込みしたりとか したいなぁとは思ってます。これらはあとで付け加えることは できるのでしょうか?現段階で購入しても問題ないでしょうか、 よろしくお願いします

  • 中古パソコンについて(Win7)

    子供用に中古PCの購入を検討しています。 子供用とは言っても、たまに親である私も使うことになると思います。 ネットで見た中古パソコンは、 スペックが Celeronプロセッサ 540 1.86GHz/80G/1024MB とありました。 win7は、Celeronでも、スムーズに動くのでしょうか? メモリも、心配です。 この程度のスペックの中古PCにWin7をインストールしたものは、やめといた方がいいでしょうか?

  • パソコンの購入

    近々デスクトップパソコンの購入を考えています。 出来るだけ安く購入したいのでネットでの購入を検討しています。 一応欲しいものとしては CPU Pentium4 2GHz以上 メモリ 256MB以上(出来れば512MB) HDD 80GB以上 DVD-RAMドライブ 15インチ以上の液晶モニター OSはXP あとofficeは欲しいです。 こんな感じで、予算を13万前後でなんとかならないかと考えてるのですが厳しいでしょうか? 何かお薦めがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • どのパソコンを購入するのがいいでしょうか?

    学校でノートパソコンが必要なので購入したいと思うのですが、 どのようなノートパソコンを買えばいいでしょうか? 学校からの推奨性能は OS WindowsXP Home/Professinal CPU Pentium4 / Pemtium 4-M / Pentium M / Celeron / Celeron M 1GHz以上 画面 12.1インチ以上 メモリ 256MB以上 無線LAN IEEE802.11b または 802.11b/g対応の無線LAN(無線LANカードでも対応可) Office Office2003 Personal Edition(Word および Excel) バッテリー稼動時間 3.5時間以上(足りない場合はバッテリパックを購入すれば可) 重さ 3kg未満 です。予算は10万前後で考えています。 また、個人的にはacerのパソコンがいいと思うのですがどうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。