• ベストアンサー

ヤフオク/レコードの出品時、試聴を設定するにはどうすればいいでしょうか?

ヤフーオークションにレコードを出品したいと思っています。 その際、「試聴」も出来るように設定したいのですが 知識不足でどうやればいいのかさっぱりわかりません。 他の出品者様のページでは、試聴の文字をクリックすると そのレコードの音が聴けるようになっていてとても便利なので、 もし方法をご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分のホームページなどに、そのレコードやCDからの音源を置き、そこへリンクを張っているのでは? 簡単なHTMLの知識と、レコードの音源をパソコンで録音できる環境があればできますよ。

noname#153091
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 自分のホームページを持つ必要があるんですね^^; レコードの音源をPCで録音する方法から確認する必要がありますね( ; ゜Д゜) その方法、もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

レコードからの録音はCDからの録音よりは面倒だと思います。 CDの場合は、「Windows Media Player」などで比較的簡単にできます。 詳しいことは、「マルチメディア」や「windows」のカテゴリで質問されてみてください。

noname#153091
質問者

お礼

お忙しい中、再度ご回答を頂き本当にありがとうございます^^ 改めて、「マルチメディア」や「windows」のカテゴリにて質問してみますネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクのレコード出品で試聴のリンクを張りたいのですが。。?

    はじめまして。この度ヤフオクにてレコード盤の出品をさせて頂くのですが、どうしても商品説明欄に試聴のリンクを入れたいのですが、ネット上で調べたのですが中々関連記事がありません。 もし詳しい方がいらっしゃれば是非お知恵をお借りしたいのですが。。 ちなみに私ですが出品するレコード盤のMP3ファイルを全て所有しております。 メディアプレイヤー・クイックタイムどちらも使用しておりますのでそちらから何かタグを貼り付けるのでしょうか?? たとえば<A HREF="http://">URLのタグ</A>といった様なhtmlタグが存在するのでしょうか?? 又、最近同じく出品されている方でスピーカーの小さいマークの様な物が商品説明欄上に張ってありクリックするとクイックタイムで試聴ができるといった様な出品もよく見かけるのですが難しいのでしょうか?? 詳しい方いましたらご指導の程宜しくお願い致します。

  • リンクの貼り方について

    アナログレコードをYAHOOオークションに出品しようと思っているのですが、他の出品者の方をみると説明に「音の試聴ファイル」をhttpでリンクさせて説明&試聴で入札を増やしているのが主流のようです。自分も「音の試聴ファイル」を使いたいと思いPCに音を取り込むところまでは出来たのですが、そこからの知識が無く困ってます。出来れば具体的に詳しく教えていただけないでしょうか。よろしく願いします。

  • レコードを出品

    祖父の家にある、聞かなくなったレコードをオークションで 出品してくれないかと頼まれました 出品経験は多少あるんですが、レコードは高値で取引されるのでしょうか? 価格調査はもちろん必要ですが、私が見た限り全体的に低めの取引のようでした 出品する予定のレコードは基本的に演歌、またはグループサウンズのような感じのものです。 またレコードを出品する際、気をつける事、レコードならではの 商品説明などはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • レコード試聴 カートリッジについて

    テクニクスのEPC-460C と言うカートリッジがあります。針もついていますが、レコードに落としても音が全く鳴りません。他のMM・MCカートリッジは問題なく試聴できます。EPC-460C カートリッジは4チャンネルとなっていますが、試聴するには、MM・MCが聴けるアンプの他に何かいるのでしょうか?それとも、音が全く出ないのは、カートリッジか針に問題があるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さいませ。

  • ヤフオク出品支援ツールでのエラー

    ヤフーオークション出品、便利ツール(ぽちぽち出品、せっかくネットオークション)などを 使用して出品登録をすると、確認の画面で”このプログラムではこのWebページを表示できません” の画面がでて最後まで完了できません。 これは私のパソコンあるいはIEの設定をどこか変更する必要があるのでしょうか? (WinVista IE7)

  • ヤフオク出品時に掲載する写真

    お世話になります。 前から疑問に思っていたのですが・・。 ヤフーオークションで、取引終了後のページを見ると、商品を出品する際に掲載した写真が消えてる場合がありますが、それはどうしてなんでしょう? 自分が出品したもので、マイオークション→出品終了後で、過去に遡って見ても消えていませんが、他の出品者・・たとえば・・私が落札者で、お取引終了後相手の評価をつけた時に、他の方がつけた評価も見れますよね? で、あーこの方はこういう商品も出品されてたんだ?と思ってそのオークションをクリックしても、説明文だけで写真は消えてる場合があるんです。(消えてない方もいらっしゃいます) 私が落札したのと、同時期に終了してる商品なのに何故掲載した写真が消えてるのでしょう? 出品時にそういう(終了後に写真を消す)とか言う項目なんてないですよね? どうでもいいことですが、ちょっと気になってたので・・わかる方宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの出品時の設定で教えて下さい。

    出品時「注目のオークション」というところに 「金額」を入れて目立たせるのはわかるのですが、 「あなたへのおすすめコレクション」というところをいつもクリックして 「更新」ボタンを押して出してました。 でもこれだけでは意味はないのですか? 説明文の所を読んだら、落札された金額から何%か取られる・・と書いてありました。 今迄、何も気づかずにそうしていました。 請求時、その金額は取られるのでしょうか? それとも「設定」をしていない?ため・・。 意味のない事をしていたのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • ヤフオクで再出品できません。

    教えてください。 ヤフオクで落札されなかった商品を再出品したいのですができません。(><) 状況は、マイオークションより「再出品」をクリックし、でてきた出品物の詳細設定画面より「続ける」をクリックすると、「サーバーが見つかりません」(ページを表示できません)という画面がでてきます。(通常は確認画面がでてくる) その際「更新」をすると、「出品するカテゴリが指定されていません」と表示されるのですが、最初の段階で指定しています。 又、他の商品も念の為試してみたのですが、無理でした。(><) ヤフーに問い合わせしたところ 1ブラウザソフトのキャッシュをクリアする 2他のブラウザソフトでアクセスする 3ご利用のインターネット環境を確認する プロキシ環境下からアクセスされている場合や、セキュリティソフトなどをパソコンの「常駐ソフト」として設定されている場合には、操作がうまく行えない場 合もございます。 4他のパソコンでアクセスする 1は実行しましたが、変わりありません。 2は現在、「インターネットエキスプローラー」を利用していますが、その他のソフトは、今まで使用した事がないのでわかりませんし、使い慣れている「インターネットエキスプローラー」で出品できるようにならない事には今後もかなり不便になります(^^;) 3以前から何度かオークションには出品していましたので、それらが原因の可能性は少ないと思います・・。 4は、他のPCで出品できましたとしても、今後出品する度に他のPCを使用しないといけないのは、とても不便です。 その他、時間帯を変えて何度か試してみてくださいとの返答もありましたが、やはり、だめでした・・。(この状態が気が付いてから約5日程続いています・・。) とても困っています・・。 詳しく分かる方、教えてください。m(__)m

  • ヤフオク出品。取り消し。

    宜しく お願いします。ヤフーのオークションは出品する時に出品手数料が 課金され、例えば 画像が良くなかった場合など一度取り消すと また そこで課金され、入札が入ってなかっても 設定しただけで課金されるのですね? 今 出品の操作をしていたら 次々 請求明細が 変わっていくので ビックリしました。一度 出品の手配をして もし画像を変更したい、サイズを 記載したいと思ったら どの様にしたらいいのでしょうか? わかりにくい質問で すみません。また 自分の 出品ページは どの様にしたら見れますか?

  • ヤフーオークションの再出品について

    こんにちは。ヤフーオークションですでに終了し、且つ落札者がいなかった自分のオークションについてですが、 オークションページ上部に「オークションは終了しましたが、落札者はいません。この商品を 再出品 することができます。」 という文章があり、そこの再出品のリンクをクリックし、手順を踏んで再出品するとオークションページが新規に作成されてしまいます。 そうすると、ウォッチリストがリセットされて0になってしまうので前と同じオークションページで再出品したいのですが、そのようにするにはどうすればいいでしょうか? どなたかご存知の方ご教授下さい。宜しくお願い致します。

WMC-X1800GST-B 接続不安定
このQ&Aのポイント
  • WMC-X1800GST-Bに変更してから接続が不安定になった
  • PCの接続ができないことが1日に2度くらい起こる
  • ルーターを交換しても解決せず、対応策を終えても不安定な状況が続く
回答を見る