• ベストアンサー

面接の結果について…もう一つ質問です

さきほど、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2506415.htmlの質問をさせていただきました。 合格の場合のみ返事をするということだったのですが、返事がない場合問い合わせてみるのはやはりだめなのでしょうか? どうしても気になってしまって…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007yuuki
  • ベストアンサー率12% (27/213)
回答No.1

気になるようでしたら、直接問い合わせるのがいいと思います。しかし、十中八九採用はみ見合わせるということだと思います。採用したければ電話がくるはずです。  ちなみに私は先週バイトの面接を2つ受け、1つは即決で採用、もう一つは1週間以内に採用者のみ連絡でした。ちょうど1週間後に連絡が来ましたがもう決まってしまっていたので辞退しました。  バイトでも複数受けて、じりじり待つよりはすぐ決まるところに行った方がいいと思います。

tunatoro
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 明日になって、連絡がなくてでも気になって仕方なかったら電話してみます。あまり勇気がありませんが。。。 採用試験では1週間待ってとかよくあった話ですが、バイトで結果を待ってといわれたのがはじめてだったので少し戸惑ってます。 そうですね。いくらか受けてみて本当に自分を欲しいと思っているところに行きたいですよね。 資格が活かせる仕事だったので、働きたいと思ったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24622
noname#24622
回答No.2

今日一日我慢して、明日か明後日くらいに問い合わせるのはいいかと思います。ただ、問い合わせるということは返事が来ていないということ。不採用ということがほぼ確実ということを忘れないでください。 今日はまだ8時間あります。 「一週間以内」は、人によっては来週の今日までと解釈している人もいると思います。今回の場合、つまり明日まで。 ですから、問い合わせるなら水曜がいいかもしれませんね。

tunatoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日になっても返事が来ないということはだめなのでしょうね。。。 バイトの面接は落ちたことがないので、少しショックです。。。 といっても、まだ時間はありますよね!! 火曜日までという意味かもしれませんね、確かに人によっては。 明日まで待ってみます。 たしか、営業時間が9時までだったので9時半ごろまでは待ちます。あまり期待しない方がいいかも…ですが。とほほ。。。

tunatoro
質問者

補足

すみません。 さっき、採用の連絡がきました。 色々お騒がせして、また相談に乗っていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抽出結果を元にさらに抽出する方法

    先程こちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5243225.html ちょっとややこしくなってしまったので簡単な結合(inner join)の使い方等分かるサイトはありませんか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 最後の日  結果

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2871565.htmlとhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2900561.htmlで質問をさせていただいたものです。 今日が元カノのバイト最終日でした。以前の投稿のように自分が先に仕事を終え、元カノに何か言おうかどうか迷いましたが、勇気を出して「学校がんばってね」と言ってみました。 向こうの返事は、そっぽを向いたまま、気のない声で、「はあ~~い」でした。  ガックリでした。なんて冷てえんだろうと・・・ 自分が何も言わず帰ったとしても、声をかけたとしてもきっと後悔していたと思います。何も言わず後悔するよりはいいかなとは思いましたが、あんな答えが返ってきて、後味最悪です・・・よっぽど嫌われていたのか、もう一生わかることはないでしょうが、みなさんこんな経験ありますか? どう思いますか?

  • 教えてgoo 「質問No.1」を見て

    先ほど「教えてgooの10年後」というアンケートを締め切らせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5210548.html 検索してみたら「質問No.1」は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1.html 質問日は99/07/29ということで ちょうど来し方10年。 みなさんはこの質問(No.1の方)をご覧になってどういった「感慨」をお持ちでしょうか? ま、一度くらい見ておくのもいいかと思った人向けの質問です^ ^)

  • シフトチェンジ

    こんにちは。 こちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5195797.htmlで先ほど質問した者です。 色々調べたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4562470.html)結局最良でかつ無駄のないシフトチェンジはどうすればよいのでしょうか。 今までシフトチェンジはクラッチをちゃんと切らないとだめなものだと思っていました。教習所でもそうでしたから。 正しいシフトアップ、ダウンの仕方を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • gooではアニメのキャラクターになりきって質問したらダメですか?

    「gooではアニメのキャラクターになりきって質問するのはダメですか?」 下のような質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4873752.html これは何か問題になりますか? 実は同様の質問が 1年半前にも別の方がしていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3349759.html 今に至るまで 消されてもいないようなので特に問題ないと思いました。 みなさんはどう思いますか。 お答えいただけると嬉しいです。 お願いします!

  • 距離を置いた時間の結果

    以前こちらに質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3205840.html 「待ってるよ」と言ったのはいいですが彼女からの連絡はどのくらい待つべきなのでしょうか?もし、1ヶ月経っても連絡が全く無い場合はこの話は終わったと理解するべきなのでしょうか?

  • これは法的にはどう処理するのですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3332258.html ↑のような質問をさきほど立てましたが、法的に処理すると、この場合はどのようになりますか?支払い義務はあるのでしょうか? 所有権の放棄とかそういうことが成り立つのでしょうか?

  • 面接の結果まで

    面接を受けてきました。一週間内で返事しますと言われましたが、合格の場合は何日目が有力ですか?また二週間以内に返事するとも他で言われました。どのタイミングで返事されるのがベストパターンんですか? 出来れば例外的な事や希望を持たせる回答を希望します。

  • 面接を受けるにあたって、どのように対応すればよいでしょうか

     あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2625333.htmlで質問させていただいた者です。この件について考えたのですが、一度、会社に伺うことに決めました。しかし、この質問のように大学の先生に伺った勤務地のみの採用予定なら、事情により残念ながらお断りするしかないです。  この場合、事前にもしお断りするかもしれないと分かっている場合は会社に伺わず、事前にこちらから面接の辞退を申し出たほうがよいでしょうか?(面接予定日等は後日連絡して頂きます。)それとも、考え通り会社に伺ってもよいのでしょうか? また、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2317257.htmlの方の質問・回答も参考にさせて頂いたのですが、万が一お断りする場合、このように転職時以外に就職時も、この質問のように対応をさせて頂いてよいのでしょうか?リンクを貼ったためお手数をお掛けしますが、回答をよろしくお願い致します。

  • やんわり断られた気がするのですが・・・

    さきほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5492928.html?ans_count_asc=20 に書いた彼に電話で今度一緒にどこか行かないか、ということを伝えました。 しかしながら、彼は非常にバイトで忙しいらしく行けないとやんわり断られました・・・ ハッキリ嫌と言われたわけではないのですが、もやもやショックです; これは脈なしということなんでしょうか・・・? 過去の質問にいただいた回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5453776.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465381.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5476206.html を読む限り嫌われたりしている傾向はないようなんですが・・・不安すぎて今夜は眠れそうにないです;; しかも電話緊張しすぎてちゃんと話せなかったし、明日も確実に会うのにどういうような態度で会えばいいのか本気で悩んでいます・・・ どうか皆様のご意見お聞かせ下さい!! 宜しくお願いします・・・!!

このQ&Aのポイント
  • 印刷すると横に1本から数本、筋状に白抜けして印刷せれます。カラー、モノクロ共にそのような状態になります。何度もドラムユニットや感光ドラムや、LEDヘッドの汚れを掃除してみていますが、改善されません。解決方法が分かりましたら教えて下さい。
  • MacOSを使用している環境で無線LANで接続されている場合、印刷すると横に1本から数本、筋状に白抜けして印刷されるトラブルが発生しています。ドラムユニットや感光ドラム、LEDヘッドの汚れを掃除しても改善しない場合、解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のHL-3170CDWを使用して印刷すると、カラー・モノクロ共に横に1本から数本、筋状に白抜けして印刷されるトラブルが発生しています。ドラムユニットや感光ドラム、LEDヘッドの汚れを掃除しても解消されない場合、どのような対応が必要か教えてください。
回答を見る