• 締切済み

建築デザイン(意匠)を中心に学べる大学なら名古屋・名古屋工業・名市・横国・京都工芸繊維等どこが一番お勧めか?

建築デザインを大学で学びたいんですがこの中ではどの大学が一番お勧めですか?私立は早稲田を考えていますができる限り国公立に行きたいです。あと名古屋市立(名市)の都市環境デザインでも建築意匠を中心にできますか?よろしくお願いします。他にお勧めな大学があれば詳しくお願いします。

  • i-to-
  • お礼率57% (4/7)

みんなの回答

  • ht1234
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は京都工芸繊維大学の卒業生で、 同様の志望で学校選択をして同校を選びました。 建築デザインという性質上、理科系と芸術系の両方の面を持っています。 (建築法規の側面やコストの面などを考えると文科系の側面も大きく総合的なものでもありますが) そのため学校の指導者の育成したい生徒への求めるものが入試科目や配点の傾斜にも現れています 私としてはデッサンなどの実技の入試科目がある大学の方が建築デザインの学校と思い志すことにしました また、ある学校に有名な教授がいたとしても、学校もしくは学科の方向性が違っていれば重視されている分野が違ってきます 各校の学校の校風とは別に建築学科(およびその関連学科)には方向性があって教授の顔ぶれに特徴があります 例えば神戸大学は環境系に重きを置いていたり 大阪大学は構造系に重きを置いているような感じがあります 私の卒業した京都工芸繊維大学についてお話しますと やっぱり芸術肌の理科系の人が同じ専門の生徒に多く 美術大学とはちょっと違う個性的な面々が理科系の学校で浮いていました しかしとても刺激的で先輩、同級生、後輩からも多くの事を学びました 学校のカリキュラムはとても厳しく、ほとんどの人が何度となく卒業まで徹夜しなくてはなりません その厳しさに耐えてでも力をつけようと思えるようでしたら きっと答えてもらえると思います 4回生(東日本では4年生)の頃に京都大学の建築学科の友人が私たちの製図室に訪ねてきて、 製作するもののビジュアル的な質や量の凄みを感じて驚いて帰ったという事もありました (京都大学の人達の製作したものは技術的な質ではとてもすぐれていましたが) 御参考にしていただけるとうれしいです

回答No.4

#3です。 良い教授?教授なぞデザインに関係ないよ。そもそも有名建築家(プロフェッサー・アーキテクト)が良い教育者とも限らないし、直接指導を仰げる機会も少ない。勘違いしたイタイ奴も多いよ。むしろ、優秀で熱心な助手がいるかどうか。でも、助手なんて5年ごとくらいに入れ替わるから、運も大きいよ。 一応、プロフェッサー・アーキテクト 東大 難波和彦 千葉学 東工大 坂本一成 塚本由晴 東芸大 益子義広 北川原温 横国大 北山恒 西沢立衛 京工繊 岸和郎 米田明 など、どこの学校にもそこそこいる。でも、それよりもその学校に脈々と流れる伝統としてデザイン頑張ってるかどうか?というのは結構大きい。 ご存知のように、日本の現在の建築デザインというのは、東大の丹下健三、東工大の篠原一男、芸大の吉村順三といった過去の巨匠あたりの人脈(弟子たち)から成り立っている部分が大きい。もちろん、東大出身の伊東豊雄が篠原一男に影響を受けたように、シンクロしているけど、これらの伝統というか、プライドとデザインに対する姿勢というのはバカにはできないよ。東大のデザインのレベルが決して高いとは思わないけど、社会で一定の評価を得ているのは、このような伝統によるもの。早稲田はタマに変人建築家を輩出するけど、人数の割にはろくな人材が出てない。学生は頑張ってるんだが、燃え尽きちゃうんだな。課題が厳し過ぎて。内藤廣以降、誰がいるかな? あと、東京だと横の人脈も結構ある。デザインやってる連中は、○○大学の○○君てな具合にみんな知り合い。切磋琢磨してる。名古屋あたりの田舎者は大学院入試で初めてポートフォリオ(作品集)持って都会に出て、まわりのレベルの高さに愕然とするんだな。 横国あたりは伝統はないけど、最近若手建築家が頑張ってる。でも、これらも東大と違って、不況時にたいして就職がなかったから、自分でやるしかなかったという側面もあると思うよ。でも、デザインやるなら、やっぱり就職なんて気にしてたら何もできないよ。現実は甘くないから。 つぶしが利くことを考えたら、偏差値が高い大学の方がいいのは間違いないから。東工大の坂本さんは人格者だよ。オレは尊敬してる。

i-to-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。やっぱ中途半端な考えはだめっすね。とてもいい参考になりました。

回答No.3

私が今現在自分の息子を行かせるとしたら、東工大を一番に推します。 東大ももちろん悪くない。 名工、名市だったら、確実に京都工繊の方が良い。 名古屋は意匠全くダメだけど、腐っても旧帝大なので、行って損はない。 しかし、入ってから設計の成績はぶっちぎりで一番じゃないと厳しい。 大学院は他の大学に行きましょう。例えば東芸大は建築に関して言うと、 大学院から入る方が圧倒的に簡単。 今だったら名古屋入れるなら、横国か東北の方がいいかもしれない。 いずれにせよ、設計の成績はトップ目指さないと通用しないよ。 横国は最近頑張ってる。京工繊より下手したら良いかも。

i-to-
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。でもあんまり横国や京都工繊の建築はいろんな人がいいと言ってますがよい教授などがいるんですか?

  • mon_bali
  • ベストアンサー率28% (48/167)
回答No.2

一番大事なのを忘れています。 東京藝術大学建築科です。

回答No.1

「一番のお勧めはここです!」と言われたら、あなたはそこに行くのでしょうか?それは、「国公立だからです!」と、理由付けされていたら、「ああ、国公立だからですか!」と、納得しちゃうタイプですか?どこに住んでいるかも書かずに、ですか・・・? 京都名古屋、東京にある大学を選択しているということは、その中間地点の山梨や静岡辺りにおすみですか? 「自分の知り合いに早稲田に行った人と、名古屋大学に行った人がいるのですが~」と、前置きをされて回答してくれる人がきっと現れるので、少々お待ちください。

i-to-
質問者

お礼

愛知県に住んでいます。 私立は早稲田を考えていますが、できるなら国公立に行きたいと考えています。ですが大学というより優れた教授の下で勉強したいと考えてます。

関連するQ&A

  • 建築学科(意匠)の大学選びについて

    高2女、受験生です。 大学で建築意匠について学びたいと考えているのですが、東工大、早稲田大、横浜国大で第一志望にするならどこが良いでしょうか。 以下、各大学の私の勝手なイメージです↓ 東工大が一番歴史もありレベルが高いとは思うのですが、意匠系ではどうなのでしょうか? また、なんとなく就職はゼネコンが多いというイメージがあります。 単科大学で女子も少なそうなので通うのは少し不安です。 早稲田は歴史もあり意匠で有名ですが、私立なので学費や環境などがどうなのかなと… あと、すごく忙しいと聞きました。 建築学科はどこも忙しいと思うのですが… 横国は、大学院のY-GSAなどすごく意匠に力を入れていて、私としてはここが一番魅力的だなと 感じています。 ただ東工大や早稲田に比べると難易度や歴史の面では少し弱いのかなということもあり、もし意匠系に進めなかった時に厳しいように感じます。 建築ならやはり東工大、という感じかもしれませんが… 建築デザインの仕事、というとやはりアトリエ系が主な気がして、それなら横国の方がいいのかなと…ゼネコンの意匠部とかもありますが、女子だということもあり就職が厳しそうです。 また、意匠系を諦めることになったらハウスメーカーなども視野に入れています。 言いたいことが多くなってしまい申し訳ありません。 学校の雰囲気、学べる環境、就職、現在の建築業界、女子でもやっていけるか、などを考慮すると、どこが一番良い大学でしょうか。

  • 京都工芸繊維大学志望の工業高校生です

    工業高校に通う高3の女です。 私は高校に入ってから意匠建築、空間デザインなどに興味を持つようになり、大学で学びたいと考えています。 京都工芸繊維大学の建築デザインがとても魅力的だと思い、高2のころから目指し始めました。 家にあまりお金がなく、塾に行くことができないので、一般入試は視野から外して、ダビンチ入試で勝負しようと思っていました。が、最近改めて京都工芸繊維大学について詳しく調べると、ダビンチ入試にも一般入試と変わらない学力が必要だというようなことを見かけました。 さすがにこの時期になって今更その情報に出くわしたのはショックで、きちんと調べておかなかった自分が恥ずかしいです。 高校では成績は上位で、ポスターコンクールで何度か表彰されたり資格取得も積極的にしてきました。これらを武器に当日の試験にむけて頑張ろうと思っていましたが、やはり一般入試レベルの学力がなければダビンチ入試は難しいですか?また、もし合格しても工業高校からでは授業についていけないのかと不安です。 最初はダメ元でも受けたらいいやと思っていましたが、もう一つ希望する大学の推薦入試が京都工芸繊維大学のダビンチ入試の日とかぶっていることなどもあり、可能性がないに等しいなら諦めた方がいいかなと思うようになってきました。 他の国公立大学も調べていますが、行きたいと思えるところが見つかりません。 なので意匠建築、空間デザインなどが学べる大学があれば教えていただきたいです。 私立の理系は学費が高いのでできれば避けたいです。 いまのいままで馬鹿なことをしてきた自分ですが、みなさんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 大学で建築意匠・デザインにおいて優れている教授や大学を教えてください

    今高校3年ですが、建築のデザインを勉強したいと思っています。そこでその方面において有名な教授や大学を至急教えて頂きたいです。また早稲田の建築はどうなのかなど、大学の建築についての情報がありましたら回答をお願いします。

  • 京都工芸繊維大学で建築を学びたいと思っているんですが、11月からデッサ

    京都工芸繊維大学で建築を学びたいと思っているんですが、11月からデッサンを美術予備校に通って勉強しようとしてます。今からでも間に合いますか?詳しい方教えて下さい。 あと、名古屋市立や京都府立の建築も考えているのですか゛、評判とか教えて下さい。お願いします!

  • 名古屋大学工学部と名古屋工業大学

    名古屋大学工学部社会環境工科建築コースと名古屋工業大学工学部建築デザイン工科では具体的に大学ですることはどのような違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • 京都工芸繊維大学について

    私は今高校3年生でもうすぐ国公立の願書の締め切りなのですが、 今大学を決められなくて悩んでいます。 デザインを学びたくて 京都工芸繊維大学の工芸学部造形工学科に行きたいとは思っているのですが、 実は私は男の人が苦手で 学校案内のDVDなどを見る限りではとても男の人が多いので やっていけそうにありません。 もし大学関係者や知っている方がおられましたら 京都工芸繊維大学について 学校の雰囲気などなんでもよいので 答えていただけると嬉しいです。 また男の人が苦手だった方で 克服した方や苦労した方などもお返事いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 建築・デザインが学べる大学について

    私は進学校に通う高校3年生です。 将来は部屋の内装など、空間をデザインしたりする企業で働きたいと思っています。 国公立の建築学科は、製図などばかりでデザイン的なことや、インテリアの勉強もしたいと思っている私にはむいていないと思いました。 逆に、居住環境のような学部は文系の学部が多く私は理系なので受験できません。 家から近い大阪工業大学に受かっているのですが、国公立も受験します。 ですが、私の受験する国公立大学は地方にあって大阪工業大学に比べたら就職もあまりいいとは思いません。 なので合格したいという気持ちがなかなか出てきません。 このままだと落ちると思います。 大学に行って勉強する気は結構あるのですが、大工大のイメージはあまりいいイメージを持った人がおらず、私のまわりはあまり進めてくれません。 浪人して、文系の国公立を目指すことも考えています。 ですが、早く就職したいのであまり気がむきませんが・・・。 あなたの考えを教えてください。

  • 建築デザインの大学進学について

    わたしは建築の主にデザインを中心とすることを 大学で学びたいと思っている高3の者です。 私は、筑波大学の芸術専門学郡の デザイン科にある建築デザインコースが いいかなと 最近思っているのですが、 実際に筑波大学を出た後に、 建築デザイン系の仕事に就けるのかが心配です(>_<) パンフレットなどで調べても、 就職先の企業一覧などは載っていても、 何人その企業に就職したかなどの詳細の人数の内訳などが載っていなく、 建築デザインコースを出た後 建築デザイン系の仕事に就けるのかどうか とても心配です(´・ω・`) 建築デザイン系の仕事に就くのに 有利な大学なども よろしければ教えていただきたいです!(>_<) 金銭面でムサビ、タマビなどの私大は 難しいです(>_<) 浪人するのも厳しく、 また、美術の予備校に通いはじめたばかりで、 東京芸大も難しいと思っております。 アドバイスなど していただけたら嬉しいです!(>_<) ご回答よろしくお願いします!m(_ _)m

  • 関西・和歌山大学の建築・環境システム学科について

    この春から大学生になるのですが、将来は建築家(特に意匠設計)になりたいと考えています。 そこで、進学先についてですが、第一志望の国公立に落ちてしまったので後期で和歌山大学システム工学部環境システム学科を受けます。 私立は関西大学環境都市工学部建築学科に受かっています。 しかし、事前によく調べもせずに願書を出してしまったので、学費の差などから和歌山大学に進学したいのですが、ホームページなどを見た限りでは学べることとやりたいことが異なっているように思えます。 そこで質問なのですが、和歌山大学でも建築家を目指せるか、 また、大学院まで進んだほうがいいのかも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 質問は大きく分けて3つです

    質問は大きく分けて3つです (1)私立大学の建築学科に進もうと思ってるのですが建築学科は 工学部、理工学部、デザイン工学部など色々な学部にありますが具体的にどう違うのでしょうか?そして進路はどう変わってくるのでしょうか? (2)やはり特に意匠系にはセンスの様な物が必要なのでょうか? (3)自分は日本大学、芝浦工業大学、法政大学、明治大学、辺りの建築学科に進学しようと思ってるのですがこのくらいの大学では卒業しても設計などの仕事はできないのでしょうか? 建築は早稲田や国公立大だ。ときいたので 他にも建築関係に詳しい方はどのような仕事があるのか具体的に教えてもらえるととてもうれしいです お願いします。