• ベストアンサー

男でもいける作品

rapirazuの回答

  • ベストアンサー
  • rapirazu
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

「ちびまる子ちゃん」さくらももこ 「彼氏彼女の事情」津田雅美 が思い浮かびました。 あとあまり有名ではないかもしれないですが、 「ZERO」やまざき貴子 が兄には評判良かったです。 過去回答に色々ありましたので参考URLに良かったらどうぞ。

参考URL:
"http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1078579.html""http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2044434.html"
ryu-jin79
質問者

お礼

ちびまる子ちゃんは読んだことあります。URL見ましたが、すごい数ですね。のだめの作者が他の作品も描いているようなので、読んでみたいと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の一生を描いた作品のオススメは?

    宮尾登美子・玉岡かおる・宮部みゆき・乃南アサ・三浦綾子など女性の一生を繊細に奥深く描いている女流作家が好きです。 女性の人生が描かれていて感動された作品を教えて下さい。 後々まで心に残る小説を読みたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 男にしか書けない作品

    カテゴリーがよく分からなかったのですが・・・(見てくれるかなぁ・・・)  漫画・小説・映画・歌(洋邦問わず)・言葉・・・とにかく、何でもいいですので男の気持ちが分かる、これは男にしか分からない・書けないような作品を教えてください。   また、男が男(女も)の気持ちを書いてる歌はありますが、女が男の気持ちを書いてある歌はありますか?また、女が男の気持ち(?)を表現するのは変じゃないですか?     

  • 女性に人気がある男性誌作品、教えて下さい

    QNo.796882 の関連です。女性向け週刊漫画雑誌を創刊するとして、構成の参考にしたいです。  ・男性誌の漫画作品に限ります(作家は男女問わず。)  ・連載終了作品でもOKですが、現在活動中の作家がベターです(将来執筆依頼ができるから) ●参考までに、読んでいた・好きになった当時の年齢と属性(学生 vs 勤め人 vs 専業主婦)をお知らせいただけると嬉しいです。  女性誌の人気作品はその分野のランキングがありますが、「女性が読む男性誌作品」となると、データがなさそうなもので。    さて、いかがでしょう?

  • 以下の漫画作品を全て好きな方、おすすめの漫画を教えて下さい。

    以下の漫画作品を全て好きな方、おすすめの漫画を教えて下さい。 以前も色々な漫画作品を紹介して頂いたのですが、やはり趣味と微妙に違ってしまったりする事があり、せっかくご紹介頂いたのに我ままだとは思うのですが、今回は自分の好きな漫画とぴったり同じ作品が好きな方にお答え頂きたいと思い、質問させて頂きました。 私が好きなのは、よしながふみさん・森薫さん・入江亜季さん・ヤマシタトモコさん・中村明日美子さん・船戸明里さん・日本橋ヨヲコさん・伊藤静さん・芳崎せいむさん・オノナツメさん・吉田基已さん・武富智さん・小花美穂さん…です。 ※以前「これが似ているんじゃないか」とご紹介いただいて駄目だったのはイシノアヤさんと鈴木健也さんです。 決してつまらないと言う訳では無いのですが、何だかちょっと駄目でした。 ファンの方すみません…。 以上の漫画家さんの作品は全て読みました。 ↑の作家さん全員が好きな方、または全員既読で無くてもこの内の何人かが好きな方、絵やお話など作風が似ている漫画家さんや面白い作品などご存知でしたら教えて下さい。 解りにくい文章になってしまい申し訳ありません。 好きな作家さんがたまたま女性作家さんばかりになってしまいましたが、男性作家さんでも構いません。 ジャンルはBL・少女漫画・少年漫画・青年漫画…何でも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「さえない男」の作品

    ひたむきな愛情を持ってるけどさえない男が主人公で、 調子のいい世渡り上手な男などに出し抜かれながら、 一人の女性を愛してる・・・ みたいな「さえない男」の映画・ドラマなど エンタメ作品を教えてください!

  • この内容の作品なんだかわかりませんでしょうか?

    こんにちは。 以前購入した本でもう一度読みたいものがあります。 ●時代背景は明治頃 ●遊郭にいる2人の女が中心 ●1人には歌舞伎役者の旦那(彼氏)がいる ●その旦那とは周りの反対で愛し合っていたが別れる ●やり手になり自分で遊郭を建てるが火事で燃えてしまう(この辺記憶が曖昧です) こんな手掛かりしかないのですが… 乱読タイプで読んだら基本的に捨てるか売ってしまいます。 これもすぐ捨ててしまったのですが未だに思い出し もう一度読みたい、手元に置いておきたいと思っています。 恐らくなのですが、私は女流作家さんが好きなので 女性の方の作品ではないかと思います。 これかも?と思いつくものがありましたらおしえてください!

  • 女に翻弄される男がメインの作品は?

    『魔性の女』や『ファム・ファタール』など……呼び方は色々ありますが、美しい女性に翻弄されていく男がメインの作品を教えてください。 恋愛ものに限らず、サスペンス、ミステリー、SF、ホラーなどとにかくジャンルは問いません。作品の形式も問いません。ドラマ、映画、マンガ、アニメ、小説……   皆さんの知っている作品を教えてください。よろしくお願いします。

  • 切ない恋愛の少女漫画教えてください。

    今マンガが読みたくて新しく何か買おうと思っています。 とにかく切ない恋愛のマンガが読みたいのですが皆様のおすすめを教えてください。 今、はまって読んでいるのはこの三作品です。 「NANA」(+その他の矢沢あいさんのマンガ) 「はちみつとクローバー」 「のだめカンタービレ」 泣ける恋愛のマンガをお願いします。

  • 熱い男のロマンに「燃え」上がる作品を教えて下さい

    男のロマン満載で燃え上がる作品はありますか? ちなみに「裸エプロン」の方の萌ロマンではなく、「世界中を敵に回しても我流を通す」的な燃える戦いもので(ファンタジーでなくてもいいです)。 できれば漫画かアニメでお願いします。 私は女なので(でも少女漫画でなく少年漫画で育ってきました)、「この作品のこういう所がイイんだよ“漢(おとこ)!”なんだよ」というコメントを添えてくれるとわかりやすいです。 「昔あの作品で俺は男として目覚めたさ…」ではなく「今でも読むと俺を熱くするゥゥゥゥウ!!」といった、時を経てても高いクオリティを希望です。 熱い男の話はいくつも読んでいると思うのですが、そこに「漢」を感じることはあまし無かったような…。戦うために戦うみたいなのとか、仲間の為に(もう飽きたヨというほど何度も)命をかけるようなのはダレます。 「おせん」とか「銃夢」もずいぶん熱く男らしいんですけど、女主人公なのでネ…。 <まぁまぁ伝わった男のロマン> ・シグルイ…ショックを受けましたがリアリティにやられました。 ・ワンピース…8巻ぐらいまで、まぁハッタリもかっこいいかなと。 ・バンビーノ…料理の世界だけど男道 ・カイジ…ダメダメ人間のダメダメギャンブルでも男道 <よく分からなかった男のロマン> ・紅の豚…「格好いいのがどういうこと」か全くわかりませんでした ・カウボーイビバップ…作品は好きですが。スパイクの過去どうでもいい。 ・鋼の錬金術師…これも作品は好きですが。戦闘シーンどうでもいい。 ・るろうに剣心…草食系はもういいです。 ・ベルセルク…おしいけど主人公に共感できず。 今の所の候補は「北斗の拳」「花の慶次」「カムイ外伝」。北斗の拳は昔アニメを見てたんだけど、小さい頃だったから覚えてなくて…。

  • "萌え"作品の楽み方を教えて下さい

     私の友人の一人が「面白い漫画が有るから」と、と或る作品を勧めてくれました。その内容は、典型的な"萌え"系ジャンルのものでした。  パッとしない、特に取り柄も無い青年が、何の努力もせずに様々なタイプの女性たちから好意を持たれる。そして優柔不断な青年と、絶対的な好意を示す幾人もの女性達との恋愛話が、お色気シーンを含みながらいつ果てるとも無く延々と続く…。  正直に言って、連載された初回の分を読んだだけで、そのお仕着せな設定には肩こりを、その大甘な展開には脱力感を、それぞれ強烈に感じてしまうばかりでした。  …もちろん私とて一人の男ですので、カワイイ女の子たちにモテモテだったら良いな、と言う気持ちは分からないでも有りません。またそうした読者の気持ちを汲み取り物語化する事自体は、むしろこの媒体の伸張と深い関わり合いを持つ極めて重要な要素だと思います。  ただ残念ながら私個人には、これまでこの種のジャンルは合いませんでした。  一応は、これでも美少女漫画の端緒的な作家と呼ばれる かがみ♪あきら さんや、女の子は好きだと冗談も交えて公言していた竹本泉さんのファンでも在ります。なので、この手の作品が全くダメ、と言う訳ではないのでしょうが…。  ただ、大切な友人がこの種のジャンルのファンで有る限り、変な遠慮を強いる事もなく、互いに楽しんで漫画の話しが出来るように成るためには、私自身がやはりもう少しこれら作品への接し方を学ぶ必要が有ると思いました。  そのような訳でどうか、もしよろしければ何かヒントとでも言うべきものが有りましたならば、それを教えていただければと思います。   参考に、好きな漫画家は  男性は 岩明均、鄭問、(昔の)松本零士、諸星大二郎、安彦良和…  女性は こうの史代、佐藤史生、杉浦日向子、ふくやまけいこ、長岡良子…   などです。  また、現在自由にパソコンを使えない環境にある為、お礼を書かせていただくまで或いは個月単位で日数がかかるやも知れません。  それでも良い、とする奇特な方がいらっしゃいましたならば、どうか、よろしくお願いしたいと思います。