• 締切済み

会社の部下をすきになりました

ipsy06の回答

  • ipsy06
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

30後半男性です。質問者様と全く同じ状況に陥っておりますので驚きました。好意を寄せている他の男性と話しているだけで動揺し、平静を装っているつもりでもちょっとした細かな言動に動揺が出てしまい、ぶっきらぼうな態度になったりしては自己嫌悪の日々です。確かに、そんな態度が続くと彼女も笑顔が消え、私のブースへ来る頻度と時間が極端に短くなりました。彼女にとってはただのストレスでしか有り得ないのだとやっと気づきました。自戒の念も込めて、各回答者様のご意見で目を覚ましましょう!シンドイですけどネ。

関連するQ&A

  • 会社の部下が好きで悩んでいます。

    28歳、男です。 職場の5歳下の部下が好きになってしまい、悩んでいます。 彼女は、ほとんど新人の頃から2年近く私が面倒を見ていて、最初は頼りない感じでしたが今ではかなり成長してきて、自分も頼りにしてます。 また、今でも自分を頼ってくれるし、性格も容姿も可愛らしい女性です。 しかし半年前くらいから異性としてかなり意識してしまうようになり。。。自分でも恥ずかしいのですが、事あるごとに感情を乱されるようになってしまいました。 ・彼氏はいるそうで、一緒に遊びに行った話などを何気なく話しているのを聞くのが辛い ・彼女が、他の男性社員と楽しそうに話していると嫉妬心が芽生えるようになってしまった。 ・仕事で上手くいったり成果を出したりしても、妬ましくなってしまった。 持ってはいけない感情なのですが、「俺がここまで面倒見てやったのに!」等と思うようになってしまったのです。 また、彼女を思い切るために、他の女友達と遊びに行ったり(食事、買い物くらいですが)、 合コンに参加したりもするのですが、その間も彼女のことが気になってしまい、相手にも申し訳ないです。 ちなみに、彼女は自分のことを男性として見ているような素振りは全く無いです。 このままだと、仕事にも差し支えそうで。。。何とか、彼女を振り切り、ねたみ心を抑える方法はないでしょうか? 同じような体験した方、もしいらっしゃったら、どうやって克服したか教えてください。 その他のご意見もよろしくお願いします。

  • 不機嫌になる友人

    私は男女構わず友達もいますし、誰とでも構わず話します。 積極的に話しかける方だし、愛想は悪くないと思います。話しやすいとか、明るくて面白いね!と言ってもらえることもあります。 同じクラスに特に仲良しの女性の友人がいます。彼女は以前から男の人は無理といいながら、男の人の前では態度がぶりっ子までは酷くありませんが変わることもしばしばあります。それはまぁ、女の性だろうな、と思い、そこまで気にはしてません。 しかし、私が男友達と話をしていたり、男友達と話す中で彼女に話を振ると急に無愛想になり、不機嫌になることがあります。わたしが女性同士で話していると彼女は絶対不機嫌になったりはしません。話を振ってもいつも通りです。 思い違いか、わかりませんが、私が夢中で男友達と話していると不機嫌になります。はじめは、話に置いて行かれてると感じているのかと思ったのかな…と反省し、彼女も話に入れようと思っても、素っ気なかったり、無視されたりします。 不機嫌になる相手もなんとなく決まっていて、私がいくら話し込んでも機嫌が良いままの人もいます。判別基準がわかりません。しかし彼女自身が男友達と二人で話している時、私が話の輪に入っていないときは普通に楽しそうに話しています。 特に昔から仲良くしている男友達がいるのですが、その人と話していると、プイッといなくなってしまうこともありますし、一番不機嫌になります。しかし彼女は 彼と私がいない中で、輪に入ってない中で話すときは嫌な態度は取ることもありません。昔は私を通じて三人で遊んだり話し込んだりすることもありましたが、彼女が不機嫌になるのはどうしてだろう…と考えるのも面倒になったので最近は偶然一緒になっても私が遠ざかるようにしています。 やきもちを焼いているのでは、と思う人もいると思いますが、それはないと思います。 彼女の方が見た目も可愛いことから、男性からも人気がありますし、勉強もできます。性格もどちらかというと内向的で、おとなしいです。そのためなおさら男の人からは人気ですし、女の人も可愛いくて頭がいいと一目置かれていると思います。 私の方はむしろ正反対で見た目もボーイッシュですし、性格も騒がしく、いじられるキャラですし、誰からも呼び捨てで女扱いはされないです(笑)私自身はこの状態に不満はありませんし、むしろみんなが遠慮なく話してくれるのが嬉しいです。 この状況からして、私が彼女に嫉妬、やきもちを焼くことは考えられますが、彼女が私にやきもちは絶対にないと思います。 彼女が不機嫌になる理由を教えてください

  • やきもちをやいてしまう私

    長くなってしまいますが、読んで頂けると嬉しいです。 職場に好きな人がいます。 その人とは以前つきあっていましたが、 いろいろ理由ありで一度振られてしまいました。 でも私が好きでしょうがなくて、 会いたいと言うとたまに会ってくれて 関係がキッパリ切れることはありませんでした。 最近は前のようにラブラブというわけではありませんが、少しはよりが戻った感じになっています。 彼は会社では主任という立場で、他の人に教えたり、 気を配ったりしなければなりません。 仕事だとわかっているのですが、 他の女の子と話しをしているのを見ると やきもちをやいてしまいます。 以前はやきもちをやいて、それが顔にハッキリと でていたので、彼から仕事なんだから、やめてくれと何度も言われました。 少しでもよりが戻ったこともあり、顔にだすのは 我慢できるようになりましたが、 心の中では何も変わることはなく、いつも嫌な気持ちに なっています。 普段、彼から連絡をくれることはめったになく、 私からメールをしても返事がないこともしょっちゅうです。いつも不安でいっぱいで、だから会社で女の子と 話をしているのを見ると何もないとわかっていても やきもちをどうしても妬いてしまうのです。 どうしたら、やきもちを妬かないようになれるのでしょうか?

  • 教えてください…

    私には付き合って9ヶ月になるAB型32才のの彼氏がいます。 かなりのヤキモチ焼きです…。私は25です。 俺様だし、天邪鬼だし、好きだけど正直、大変です…。 彼は週末、趣味のスポーツをしていて、週末はいっしょにいるので、私もついて行きます。 他の人たちの彼女さんもいるので、女の子は私だけではありません。 私は彼がすごくヤキモチ焼きなので、極力、だんせいと話さないように女の子達といたり、気をつけているんですが、もう、9ヶ月もの間、週末は顔を合わせる人達だし、その後、飲み会とかもあるし、だんだん仲良くなってきて、彼の仲間の人達も話しかけてきてくれるんですが、彼氏は、それが気に食わないみたいで、後でかなりネチネチいわれます。 お前から話しかけてるとか、話かけられたら率先して話してるとか…。 挙げ句の果てに、信用できないとまで言われました…。 ただ、この状態がずっと続くわけではないんですが、彼の機嫌が悪い時とかに思い出したかのように言ってきます…。 最近、これはヤキモチなのか、なんなのかよくわからなくなってかたので相談させてもらおました。 私はあなただけだよって言っても、お前は絶対にまた男と仲良く話すからの一点張りです…。。 こんなにもヤキモチも焼く男性っているんですか?? それと、今後ヤキモチをやかなくなるってことはありますか…?

  • 部下がエロい。

    すみません、前置きで謝罪しておきます。 私は、上司として失格ですし、レベルも相当低いです。 この事を前提で、こちらの質問を読んで下さい。 部下の1人に、ものすごい色気を醸し出している社員がおり困っています。 本人は悪気はないのでしょうが、こちらが指示を出しているときに 伏し目がちで書類を眺め、その顔を見て、私は色々と妄想してしまい、 その後、本人が顔をあげ目が合うとドキっとしてしまいます。 最近、意識し過ぎて部下の顔がまともに見れなくなってしまいました。 恋愛感情は有りませんし、どうこうしようという気も一切ありません。 今後、あのエロさに平常心を保てるか自信がありません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 会社の先輩には本当にうんざりです。

    お世話になります。 私は25歳既婚の女、先輩は40歳独身の女です。 今の会社に勤めてもう5年になるのですが(事務職) この先輩の気分やには本当についていけません 気分のいい時は、 「今度ご飯食べにいこうよ!」とか 笑いながら話もかけてくるし、仕事の相談や愚痴も言ってきます なのに突然、目をいっさい合わせてくれないし 書類を渡すに私が 「お願いします。」と声をかけても無視です。 ゴミを集めるにも一切「ありがとう」も言ってくれません。 (他の事務員さん(先輩)は言ってくれます) 今まで何度かあり、1ヶ月間口を聞いてくれなかったため 勇気を出して 「何かしましたか?私のこと怒ってますか?」と メールをしてみました。 その返事は 「何も怒ってないよ~ただ最近忙しくて少しイライラしていたかも。 そういう素振りをだしていたなら悪いことしちゃったね~」 って返ってきました。 えーーー!!!あの無視はただ私はあたられていただけ!?って 思い、カナリ腹がたちました。むかつきました。 ですが普通にしていました。 その後しばらくして普通に戻りましたが また最近始まりました。 忙しいといっても他の人には普通です。 私のことが嫌いならご飯とかも誘ってこないし・・・ よくわかりません。 ちなみに特に怒らせるようなことはしていません。 前に職場の人が 「あの人難しい人だよ。悪い人ではないけど難しい・・」って 言っていました。確かにそうです。 私は今後どうすればいいのでしょうか? ちなみにたぶんですが、子供もそろそろ作りたいので あと1年~1年半くらいで退職するかもしれません。 長いわけではないのでこのままほっとくのが一番いいのでしょうか? でもすごくむかつきます!!! すみません、愚痴ってしまい・・・ よろしくお願いします。

  • やきもちをやいた時

    こんばんは。20代後半女性です。30代前半の彼と付き合って2ヶ月です。 彼はよく気がつく人で、友人やその奥さん又は彼女を立てることができます。 以前から特に仲のいい友人の奥さんのことを話の中で「俺○○ちゃん好きだけどなぁ」と言っていたり何かと気にかけたりしていて、何でそんなに気にするんだろう。という思い、何か他の女性とは違うのではという思いをしばらく引きずっていました。 やきもちを伝えるのは良いことじゃないと思いましたが、私に不安なことがあると受け入れてくれる彼なので、軽めに伝えようと思って「○○ちゃん○○ちゃんって言うからやきもち妬く。」と言いました。 すると笑って流してくれると思ったのに、少し不機嫌になり「話さないわけにはいかないんだから。」と言ったので、ごめんと謝って、もう言わないことにしようと思いました。 確かに、私の疑いすぎではあったと思います。私の事を大事にしてくれているので、藪から棒のような話を聞かされて腹が立ったのかもしれません。 でも、そんなことないよ、大丈夫だよと言って欲しかったのはわがままなのでしょうか。 自分に自信を持ってやきもちをやかなくなるように努力はしていくつもりです。 それでもやきもちをやいてしまった時は、自分で処理するしかないのでしょうか。

  • やきもち

    こんばんは。20代後半女性です。30代前半の彼と付き合って2ヶ月です。 彼はよく気がつく人で、友人やその奥さん又は彼女を立てることができます。 以前から特に仲のいい友人の奥さんのことを話の中で「俺○○ちゃん好きだけどなぁ」と言っていたり何かと気にかけたりしていて、何でそんなに気にするんだろう。という思い、何か他の女性とは違うのではという思いをしばらく引きずっていました。 やきもちを伝えるのは良いことじゃないと思いましたが、私に不安なことがあると受け入れてくれる彼なので、軽めに伝えようと思って「○○ちゃん○○ちゃんって言うからやきもち妬く。」と言いました。 すると笑って流してくれると思ったのに、少し不機嫌になり「話さないわけにはいかないんだから。」と言ったので、ごめんと謝って、もう言わないことにしようと思いました。 確かに、私の疑いすぎではあったと思います。私の事を大事にしてくれているので、藪から棒のような話を聞かされて腹が立ったのかもしれません。やきもちは、負の想像から生まれると言いますし、私の醜い感情だったと思います。 でも、そんなことないよ、大丈夫だよと言って欲しかったのはわがままなのでしょうか。 自分に自信を持ってやきもちをやかなくなるように努力はしていくつもりです。 それでもやきもちをやいてしまった時は、自分で処理するしかないのでしょうか。

  • 信じられない部下の態度

    以前から私の信頼を裏切っている部下が先日1日休暇をとりました。忙しい時期でしたが、どうしても外せない用事だとのことで、OKしました。 ところが、部下はその休みの日に私に告げた休みの理由ではなく、彼氏の職場に行って手伝いをしていたことがわかりました。彼氏も同じ会社ですが本社勤務で私は支店勤務です。 部下も私にバレたことが分かったようですが、悪びれる様子もなく、話しかけて来ますが、私としては、部下は自分を馬鹿にしているように感じています。 部下は今までも、上司の私にバレなければという感じで、なんでもやっているようです。実は私には情報提供者がいて、そんな部下の行動が筒抜けなことを部下本人は知りません。 でも、悪びれる様子は今までも一切ありません。以前はそんな態度を非難したこともありましたがいっこうに態度を改める様子もないので、無視しています。 こちらが無視しているとご機嫌とりでもするように話しかけてくるので、もしかしたら、この人は私の機嫌さえ良くしておけば、陰で自分が何をしてるかなんてわからないだろうと馬鹿にされている気がして、話しかけられるだけでも腹が立つようになりました。 こんなわたしは考え方がおかしくなってしまったのでしょうか? もう、何も信じられません。

  • わがままな会社のおばちゃん

    会社の人について質問です。 40歳の女性なんですが いつも張り切っています。 まだ入社して間もないのに新人4人の中で仕切っていて仕事を指示してきます。 初めてする作業なのに張り切って仕切ってます。 しかしよく指示のミスがあります。 仕事の納期が追われてる… 今日はさすがに他の新人社員といい加減にしてって感じになりました するとその女性は腹を立て上司に何を言ったのか知りませんが今日現場を変えました。 先日は仕事の話をその女性以外の新人同士でしていると,機嫌を悪くしたり。 休憩の時もバーゲンの話で盛り上がったりしていると機嫌を悪くします。 自分が中心で話が盛り上がらないと機嫌が悪くなりいなくなる。 ちやほやされたいのかなって思います。 態度が気に入らない子には 『私に何か言いたいことある?』 と言い放ち次の日当て付けのように無断欠勤。 とても社会人のすることではないと思います。 正直どう付き合っていけばいいか分かりません。 これからも仕事を一緒にしていかなきゃいけないし困ってます。 他の新人社員も困り果ててます。 アドバイスお願いします