• ベストアンサー

MS-Office文書(.doc)の仕様って・・・

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2501137.html を見て思ったこと docファイルの仕様は・・・ 1.公開されているのでしょうか? →公開されているなら、Microsoft社の文書へのリンクをお願いします →されていないのであれば・・・・ 2.ではOpenOffice.orgや一太郎などを始めとしたソフトの開発者がdoc形式のファイルを出力する機能を作るときは何を参考にしているのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

こんばんは。 開発をされるのですか? 今度のOffice 2007 の場合は、仕様が変わりますので、また、プロ向けで出版される(場合によっては英文のみ)と思いますが、Office 2003までの場合は、あまり確かではありませんが、Office 97 の時に、一度、開発者向けに、短い期間、書籍が出版されたように思います。 じゃあ、なぜ、100%互換にならないか、というと、やはり、MSは、仕様を換えているのだと思うのです。 Jakarta POI -HWPF

参考URL:
http://jakarta.jp/poi/
himajin100000
質問者

補足

>開発をされるのですか? いえ、元々面倒くさがりですし、そこまでの実力はないのでしません。 >今度のOffice 2007 の場合は、仕様が変わりますので その辺はもちろん承知済みです(^^;;。あれはdocではなくdocx形式ですし。 >Office 97 の時に、一度、開発者向けに、短い期間、書籍が出版されたように思います。 よく判りました。だとすると現状では入手困難かもしれませんね・・・ ================================== なぜこの質問を立てたかというと、質問文で挙げたNo.2501137の状況が当方でも発生していますが、当然バイナリフォーマットのようでテキストエディタで開いても当然理解できませんでした。 (なお、OOoのIssueZillaでRubyやrubyをqueryしても、この問題に該当してそうなものはなさそうです) ...となると。 原因追及のためにはそういうドキュメント探して OOoのMS Word文書出力部のソースなどと見比べてなければならないのかなぁと思った次第です(^^;;

関連するQ&A

  • DOCとDOCX

    拡張子が違いますが、ファイルサイズも全然違いますね。 ファイルサイズも半分と随分スマートになっていました。 これってDOCXがDOCに比べてスリム化されたとは思いますが、 どこをどう変更すれば1/2になることに驚いています。  ただ、手順がちょっとイレギュラーなので判断しかねています。 まず、一太郎の文書を一太郎からオフィスの旧バージョンの DOCに変換して保存します。 次にオフォス2010にてDOCをDOCXにて保存しています。 一太郎で変換したため、DOCが大きくなっただけでしょうか?  

  • OepnofficeのWriterでワード文書( .doc)を作成するも、メールで送ると .dat になっている

    家のパソコンには MS Office がないので Openoffice を入れています。Openoffice の Writer でワード形式の文書(拡張子が.doc)を作ってメールで会社に送ります。そのメールを会社のPCで見ると添付ファイルの拡張子が.dat となっていてそのままでは開けません。 とりあえず保存して、あらためてワードで開きなおすときちんと表示されるのですが、どうしてこういうことが起こるのでしょうか。メールに添付されているファイルをクリックしてすぐにワードの形式で開ければずっと楽になるのですが。

  • OpenOfficeのdocがネットプリントできません

    OpenOfficeで作成したdocがネットプリントできません 「本サービスが対応している言語のバージョンではありません。本サービスは日本語版以外には対応していません」 または「本サービスが対応しているファイル形式ではありません。操作ガイドでもう一度対応しているファイル形式かご確認ください。 」 とエラーが出てファイルの登録ができません 数年前ですがOpenOfficeで作成したdocもちゃんとネットプリントができたのでできないことは無いと思います 今はOpenOfficeをインストールしたてで設定もなにもいじってない状態です 文章内容はHPの内容をコピーペした物と、別に無意味なテスト文書「テスト」と記載したのみの文章です HPをコピペした場合のメッセージが上のメッセージ 無意味なテスト文章が下のメッセージになります docのバージョンを落としてみましたが同じ結果でした 改善方法が解る方よろしくお願いします。

  • 文書をネットで公開する際に、個人が特定されないようにしたい

    文書を、ネット上で公開したいと考えております。 文書の種類(拡張子)は、txt、doc、htmlの3種類です。 このうち、docファイルについては、「文書のプロパティ」を確認し、 作成者をブランクにしてあります。 このような文書を公開した場合、その文書の属性から、 その作成者が特定されるようなことはあるのでしょうか。

  • ウィンドウの新規作成でdocファイルを作りたい

    質問させて下さい。 Sony VAIOでOSはWindows Vistaです。 ウィンドウのメニューバーの「ファイル」>「新規作成」>「Microsoft Word 2007 文書」を選択すると拡張子がdocxの新規ワード文書が作られるのですが、これをdocのもの、つまり旧オフィスのファイルで新規文書が作成されるにはどうしたらいいでしょうか? ワードのオプションで標準の保存形式をdoc(office97-2003互換)に設定しているので、普通にワードを立ち上げて新規文書を作り名前をつけて保存をするとdocにはなるのですが、上記のようにウィンドウの新規作成作業からだとどうしてもdocx文書になってしまいます。 Windowsのフォルダオプションも見てみましたが、どうも設定が分かりません。 よろしくご教授ください。お願いします。

  • 開いていないワード文書が、編集中となってしまう

    オフィスのパソコン(A)にてMicrosoft Word2000で既存文書「sample.doc」を開いてすぐ、別名で保存「sample1.doc」して作業後、 別のパソコン(B)で元の「sample.doc」を開くと「パソコン(A)で編集中」となってしまうようです。 元のファイルはどこでも開いていないのに、なぜでしょうか。 現在、ファイル「sample.doc」自体をコピー&ペーストしてファイル名を変えて対処していますが、別の解決方法があったら教えて下さい。

  • OpenOfficeの用いているモジュールは?

    OpenOfficeはOpenSourceですが、 MicroSoftのWordの文書などを開いたり編集することが出来ます。 OpenOfficeは公開されているMicroSoft Wordのモジュールに AccessしているからMicroSoft Wordを開いたり編集したりすることが できるのでしょうか? それとも、WindowsのOSに元々組み込まれている文書用のmoduleを 用いており、MicroSoft Wordもそのmoduleを使っているから、OpenOffice でも開いたり編集したりすることが出来るのでしょうか? ただ、それだとMicroSoft Wordのファイルとして暗号化しているところは 開くことが出来ないと思うのです。 MicroSoft Wordのmoduleはどの程度が無料で使用可能とされているのでしょうか? それともOSに元々組み込まれているのでしょうか? MicroSoft Wordのファイルはメモ帳で開くと文章の部分とDataが化けたところが 出てくるので、文字Code自体に暗号化はされていないと思うのですが、、、 できたら、この質問への回答と共に、 この質問に関して書いてあるところのLinkを貼って頂けないでしょうか?

  • Microsoft Office2007 Word で原稿用紙の設定で

    Microsoft Office2007 Word で原稿用紙の設定で作成したファイルをUbuntu 10.04に入っているOpenOffice.org 3.2で編集しようとすると、スタイルが崩れて編集できないのですが、編集できるようにする方法があれば教えてください。

  • docファイルをpdf変換したい(mac)

    docファイルをpdf変換する際、Wordのプリント機能から変換しようとすると下記エラーが出てしまいヘッダが出力されません。 「セクション1のヘッダーが、印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?」 レイアウト都合上、これ以上ヘッダを文書の内側(エラーメッセージにおけるページ範囲の内部)にずらすことがどうしてもできません。 作成したdocファイルをそのままの形でpdf変換できる方法/ソフトウェアはありますでしょうか? ちなみにpdf化したいdocファイル文書のサイズはA6、ヘッダ位置は文章の天辺から9mmの位置にあります。 よろしくお願いします。

  • 一太郎文書の復活

    フロッピーディスクに保存していた一太郎文書(ver.12)を編集してから、上書き保存している最中に印刷ボタンを押したらフリーズ(?)下みたいなので右上の×ボタンからの強制終了をさせました。そうすると次にダブルクリックで開けようとしても「読み込めない形式のファイル」というメッセージが出てきてどうしても開けませんでした。そこでジャストシステムさんのwebからFAQのナビで色々試したのですが無理でした。その時の“確認状況記録”は次の様なものです。 『ファイルが開けない Q. どのような問題が発生していますか? A. 一太郎を起動せずに、ファイルを直接ダブルクリックして開くことができません。 Q. 一太郎を起動し、[ファイル-開く]から試した場合は正常に開くことができますか? A. いいえ、開けません。 Q. 一太郎の[ファイル-開く]から開くことができるファイルかどうか確認します。開こうとしているファイルは[参考情報]の一覧にありますか? A. はい、I [ファイル-開く]で開くことができるファイル にありました。 Q. 開こうとしているのは以下のどのファイルですか? A. 一太郎8以降の形式のファイル (*.JTD,*.JTT) Q. 高速読込オフの設定で開きます。開けましたか? A. いいえ、開くことができませんでした。 Q. 文書ファイルを修復して読み込む方法で、ファイルを開きます。開けましたか? A. いいえ、開くことができませんでした。 Q. 新規画面でスタイルを整え、ファイルから貼り付けを行います。開けましたか? A. いいえ、開くことができませんでした。 Q. 上書保存時に作成されるバックアップファイルを探します。バックアップファイルが残されていましたか? A. はい、残されていました。 Q. 上書保存時に作成されたバックファイルを開きます。開けましたか? A. いいえ、開くことができませんでした。 』 それと、一太郎文書の拡張子を「.doc」に変換して、word(XP)のファイル修復コンバータ機能をしようして立ち上げてみても文字化けして何が何やらのファイルになっただけでした。 ってな具合です。大事な文書でしたので是非とも何とかして文書を回復させたいのです。どなたかご教示願いませんか。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう