• ベストアンサー

ベビー麦茶の卒業は?

mossan2001の回答

回答No.1

うちは1年で飲ませました。

nataka
質問者

お礼

非常にお礼が遅くなって大変失礼しました。 うちも徐々に慣れさせていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベビー用麦茶って?

    市販のベビー茶用麦茶ってありますよね?それって飲んでみたら大人が飲んでいる麦茶よりも薄い味がしたんですが、普通の麦茶を赤ちゃんに飲ませてはいけないんですか?湯冷ましとかで薄めるとか・・・。

  • ベビー麦茶をあまり飲んでくれません

    10ヶ月の赤ちゃんです 母乳は卒乳しており、朝、晩の二度ミルクを飲んでいます。 離乳食は3食です 食後のミルクは完全に拒否していて飲まないのでご飯は大目にしています。 食後などに麦茶を最初飲ませていたのですが、なかなか量を飲まず (飲んでも20ccほど) なので、ベビーイオン水を飲ませたところ、たくさん飲むようになったのですが 虫歯など心配な点が多く、やはり麦茶を飲ませようとしてるのですが やはり、あんまり飲んでくれません。(白湯も同じくあまり飲みません) どのように工夫したら麦茶や白湯を飲んでくれますか? よろしくおねがいします。

  • 子供用じゃない緑茶や麦茶やウーロン茶はいつから?

    どこにでも売っている緑茶や麦茶やウーロン茶(子供用として売っていないもの)はどのくらいの月齢から飲ませて大丈夫ですか?

  • 麦茶にはカロリーがあるのですか?

    カロリーの無い飲み物を飲むようにしています いつもウーロン茶、緑茶ばっかりで飽きてしまいます そこでたまに麦茶を買うのですが 麦は穀物なので何となくカロリーがありそうな気がするのです 実際のところはどうなんでしょう?

  • ベビーと麦茶ジュースについて

    もうすぐ5ヶ月になるベビーがいます。完全母乳で育てています。離乳食は5ヶ月ころからとありますが、ベビーが食べたがるまでもっと遅めにしようと考えています。今までジュースや麦茶もあげていませんでしたが、最近興味をもってみていたのでスプーンでほんの少し舐めさせてみました。その後はおいしかったのか、コップでのんでいるとむしり取ろうとするので、ほんの少しだけど4日くらい続けてあげていました。が、大人の飲むジュースや麦茶をスプーンで少しあげているだけでもウンチに変化もあって、下痢っぽくなった気もします。あげたのは麦茶と100パーセントオレンジジュースほんの少しです。麦茶やジュースはスプーンで舐めさせる程度でもやはりベビー用を使ったほうが良いでしょうか?あまりにほしがるようなら、哺乳瓶でちゃんとあげようかと考えているのですが、何mlくらいあげたらいいのかもわからないので詳しい方色々教えて下さい。

  • 白湯や麦茶はいつから???

    生後10日の新生児なのですが白湯やベビー用麦茶はいつから飲ませても良いのでしょうか? 沐浴後やミルクの合間にあげたいのですがもういいのでしょうか? またいつからあげてもいいものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 麦茶にはダイエット効果がありますか?

    麦茶にはダイエット効果がありますか? ウーロン茶や緑茶との違いはなんでしょうか? 麦茶ですと1リットルのボトルに水を入れて 麦茶のパックを1個入れて冷蔵庫なので作るのが大変楽です。 1日に5リットルくらい飲むので痩せる効果があると助かります。

  • ベビー麦茶について

    ベビー麦茶について質問です。 6ヶ月の娘にベビー麦茶を与えてみようと思ったのですが、 最初はどれくらいあげればいいのでしょうか。 それといつ…? 離乳食と同じで一さじでしょうか? ちなみに離乳食は今月の3日から始めました。

  • ベビ-フ-ドの麦茶などについて

    ベビ-フ-ドの麦茶やほうじ茶を購入しました。 散歩などの外出先で利用できればと思っていますが、 こちらは途中途中で飲ませてどれくらい持つものでしょうか? ミルクは口をつけると20分くらいたつと捨てますよね? お茶や果汁は大丈夫なのでしょうか?

  • ジュースって太るの?

    僕は毎日1本、カルピスやミルクティー、ミルクセーキなどを飲んでいます。 ジュースって太るのでしょう? どれくらい砂糖入ってるのですか? 麦茶や烏龍茶、緑茶などのお茶って何本飲んでも太らないんでしょうか?

専門家に質問してみよう