• 締切済み

シラバス、授業要目の入手方法

文系の大学に通う2年生です。タイトルの通りなんですが、ある理由で前年(2005年)のシラバスが必要になりまして・・・。シラバス(授業要目)は去年の分も大学に行けばもらえるものなんでしょうか?調べたんですけど出てこなくて・・・

みんなの回答

  • barton
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.1

学部の窓口に行けば、入手出来ると思いますが。本年度のシラバスを作るうえで、去年のカルキュラムを参考にしている部分があると思います

88990406
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、学部の窓口に行って入手したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シラバスについて質問(できるだけ見てください)

    僕は大学1年生です。授業でプレゼンをすることになり、皆さんの協力をお願いしたいです。 大学ではシラバスが配布されていますが、 1、みなさんはシラバスをどのくらい参考にしていますか? (かなり参考、それなりに参考、あまり参考しない、参考しない、の4段階評価で) 2、参考にする理由、しない理由を教えてください。 3、どのような授業にシラバスを用いますか? (全ての授業、気になる授業など…) 4、シラバスの内容と実際の授業が異なり失敗したことがありますか? 5、シラバスに記載しておいてほしいことはなんですか? 他にもシラバスについての意見がありましたらお聞かせください。 どうかお願いします。

  • 各大学のシラバスが欲しいのですが・・・貰えるものなのでしょうか?

    各大学のシラバスが欲しいのですが・・・貰えるものなのでしょうか? 私は今年受験生の高校3年生なのですが、自分の志望する大学がどのような授業を行っているか知りたくなり、志望する各大学のシラバスを入手したいと思いました。 ・・・が、学外の高校生や一般人でも貰えるものなのでしょうか?あるいは購入という形でも入手できるものなのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば、回答よろしくおねがいします。

  • シラバスの保管について

    どうもこんにちは。大学を卒業して今年で3年になる社会人です。 使わなくなった大学時代のシラバス(学習案内)はみなさん、どうなさっていますか? まだ取っていらっしゃいますか? 教科書類はともかく、シラバスを使う機会は将来的になさそうなので捨ててしまっても良いかなと思う反面、もしかしたら必要になる事もあるかも知れないと迷いが生じて踏ん切りがつかずにおります。 ご意見お聞かせ頂けますと幸いです。宜しくお願い致しますm(__)m

  • シラバス 強く推奨する

    大学の時間割を考えている大学2年です。去年はほとんど必修で考える必要がなかったので、今回初めて自分で考えています。 シラバスを見ていたらこの講義は◯◯Aと○○B連続とした科目として考えている 両方取ることを強く推奨すると書かれていました 強く推奨っていうのは強制的みたいなことなのでしょうか? 後期同じ時間帯に抽選科目を申し込もうと考えているので… 正直抽選科目の方が受けたいと思っている講義です。落ちれば両方取れるものなのですが もう履修相談は終わっているので…

  • 大学の授業を一コマ休んでしまいました。

    こんにちは、短大一年生です。 題名の通り、私はつい最近一コマ授業を休んでしまいました。 私は入学してから今まで休むといったことはほぼなく、 その授業も初めて休みました。 理由は腹痛です。 しかし、理由はあまり関係なく、休めば同じです。 休んだ授業のシラバスを見てみると、 成績評価の割合で、出席は前提条件とありました。 一度休んだだけでかなり響くということなのでしょうか? 回答、お願いします!

  • 大学のシラバスについて

    大学一年生です。 私の大学ではTOEICの点数を元に英語のクラス分けをしています(自動的に振り分けられるため自分でクラスは選べません)。 のい英語の授業のシラバスと実際の内容に違いがありすぎてこのままでは再履修になるかもしれません。 シラバスには授業目的としてTOEICのスコアアップやリスニング力、表現力強化と書かれています。 教材はもちろんTOEIC向けのテキスト。 評価基準も期末考査80%平常点20%とあります。 予習は必要ない(復習重視)と明記されています。 ですが、実際にはTOEIC向けのテキストを買わされず、音読や簡単な英文を頭にに入れれば話せるみたいな本を買わされて、あらかじめCDを聞きネイティブの真似をして暗記こい。や、簡単な英文の本(省略した表現にさせていただきます)の例文を家で覚えてきてペアで覚えたか確認、そのあと席の順番に指されて先生の読み上げる日本語を口頭で英文に直すといった授業が行われています。 TOEICにあるようなタイプのリスニングのトレーニングは行われていません。 さらに評価基準も期末考査を行うと書かれているのに、期末考査はなしでその簡単な英文の本を10ページごと程度に区切り(1ページ10個の例文が載っています)、口頭で読まれた日本語を英語に直す筆記の小テスト(6回ほどあります)で再テスト(または再々テスト)を1つでも落とすと再履修となっています。 再々テストを実施する範囲もあれば再テストのみの範囲もあります。だんだんレベルが上がっていく本なので再テストのみの範囲は前半に比べ厳しいと思います。これは教材を2つにしたために日程が押した結果だと思います。 また、小テストの答案は返却されず合否のみが発表されるため、どこを間違えたのかも分からず勉強の効率は悪いと思います。先生は「何度も同じところをやってほしいから」といっています。 確かにその考えも大切だとは思いますが、正解基準も合格基準も明記されていないのはおかしいと思います。 もちろん、英語が苦手なりに頑張って小テストの勉強はしているつもりです。 私が調べた範囲ではシラバスは教師と学生間の契約のようなものと解釈している方がいました。これが正しいなら重い契約違反になりますよね? 要点をまとめると、 ・シラバスに書かれている授業の目的と内容、教材、評価基準、予習復習に関することが現実の授業とかけ離れている ・これはやってはいけないことではないのか? ・このような授業の状態でも単位を落としたら再履修しなければならないか? です。 読みづらい文章ですみません。 ご回答していただけると嬉しいです。

  • 東大の授業に関して。

    私は現在東大ではない大学の1年生です。 来年度から東京大学の授業に潜りたいと考えているのですが、それは可能でしょうか。特に社会学、哲学系の授業に参加したく考えています。 可能であれば、おすすめの授業あるいは教授(上記2つの系統以外でも)を教えていただけませんでしょうか。 また、シラバスなどはどこかで入手できたりするでしょうか…。

  • 大学のシラバスについてこまっています。

    大学のシラバスについてこまっています。 子どもがあるシラバスを参考にある教科を選択しました。 そこの学校は履修登録より授業が始まってしまうために 最初の授業はガイダンスになります。 その教科は出席とレポートが単位認定でした。 娘は学校のその科目が試験日であろうとする日にどうしても 用事があっていけないので、あえてレポートと出席で単位認定を されるものを選択し、そのことを最初のガイダンスで教科の教員に 聞きました。 担任も”レポート”という返答だったの安心していたのですが、 授業も3回目の時にいきなりテストにすると授業中に断言されました。 そのことについて教科の教員、学校にいったのですが、 教科の担任は裁量で変更することが出来るということと、 変更して何が悪いんだ。 貴方の事情を考慮してこっちは授業をしているわけではない。 挙句のあてに、履修をしないで下さい。といわれました。 こちらとしては、最初のガイダンスの時にテストといわれていれば 学校に行くことが出来ない時間帯なのでこの教科を選んではいません。 もうすでに履修登録はおわっており、教科も4回目がすんできている 段階で、今更他の科目に変更しても出席重視するところであれば まちがいなく単位は取れないし、教科によっては授業にも追いつかない段階に きています。 今のままではテストを受けれないために単位がとれません。 みなさんならどういう対応をとられますか。 あまりにも不誠実な対応に本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 私立大学の授業料は?

    私立大学の文系学科の年間授業料の平均はいくらくらいですか? 週に1回90分の授業があるとして、年間何回授業があって、 1回(90分)あたり、いくらくらいの費用が必要になるのでしょうか? 大学によって差はあると思いますが、大体でいいので平均が知りたいです。 おわかりになる方、教えていただきたいです。

  • シラバスの翻訳

    アメリカ・オハイオ州の大学に留学中の日本人です。  こちらの大学で統計学の単位をとろうとしたところ、日本の大学で取った統計学の単位が移行できることがわかりました。ただし、シラバスを提出せよとの指示です。  翻訳をしてもらう必要があるのですが、適当な翻訳会社が当地でみつかりません。  こういう翻訳をしてくれる日本の翻訳会社をご存じの方がありましたら、教えてください。  また、このような単位の移行をされた経験のある方の経験談がお聞きできれば、ありがたいです。