• 締切済み

国産メーカーのオイルって大丈夫?

goo-の回答

  • goo-
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.5

純正のオイルよりオイルメーカーのオイルは利幅が2倍~4倍有るので仕方が無いかも。 純正は、ほぼ定価販売。 オイルメーカーの物は利幅が有るので割引して売る事が可能です。 ネット環境が整っているのですから通販で安売り店を探せば良いかと思います。 それにしても渋い顔とは、、、

関連するQ&A

  • エンジンオイルは、どこのメーカーのものでも良い?

    新車のバイクを買って、そろそろエンジンオイルの交換をしようと思っているのですが、カワサキならカワサキ、ホンダならホンダのエンジンオイルが良いのでしょうか? エンジンオイルって、バイクや車のメーカーで作っているわけではないから、どこからから仕入れているのだと思うのですが、だとすると、バイクのメーカーから売られているオイルでなく、例えばガソリンスタンドでオイル交換をしても全然問題ないように思うのですが…。

  • TLM220に使用するオイルについて

    ホンダTLM220Rに乗っています。最近手に入れたばかりですが、使用するエンジンオイルは、社外品の車用品量販店などで売られている2ストオイルはどうでしょうか?スモークレスと謳われている商品ですが、どうなんでしょうか?問題ないとは思うのですが・・・。 また、ホンダ純正に限らず、「このオイルがいいよ」というのがあれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ブリーザーパイプからのオイル湧出

    ホンダのトライアル車でTLM 200と言う2サイクルのバイクを所有しておりますが、クランクケースから伸びるブリーザーパイプ(クランク部よりシート下部に配管されている)よりオイルが湧出し、オイルがチェーンカバーやリヤタイヤに付着します。噴霧状ではなく結構な量がフレームを伝わっているようなのですが、何が原因なのでしょうか。エンジン自体は調子良く回っています。

  • エンジンオイル

    ホンダのCB400SBに乗っています。 エンジンオイルがメーカ標準でホンダG1(10W-30)となっています。 現在これを入れています。 この時期かなり暖かくなりG2(10W-40)に交換した方が良いのかどうかで思案しています。 ただ、ツーリングが中心ですが街乗りを含めて、乗っている限りフィーリングとしてはG1だからエンジンの感じがおかしいとは全く感じていません。 一般的にどのメーカのバイクも10W-40を使っている人が多いように思えますが、10W-30でこの時期エンジン機関に支障発生させる可能性はあるのでしょうか? ちなみに私の居住地域は関西の都市部で、日本の平均的な町中の気象環境だと思います。

  • メーカーの純正オイルを使う方が良いのですか?

    先日、バイク(原付2サイクル)のオイル警告灯が点灯したので、近所のバイク屋さんへ オイルを買いに行ったのですが、その時店の方に、バイクのメーカーは?と聞かれたので、 ヤマハですと答えると、『じゃあ、これですね~』っと言ってヤマハのオイルを持って来られたので、 それを購入しました。 気になって『あの~メーカーが違うオイルを入れるとダメなんでしょうか?』と聞くと、 突然壊れたり動かなくなる位にマズイ事はないですが、やはり長い目で見れば、純正の方が良いですね』との事でした。 バイクや自動車に、そんなに詳しくない私からすると、特に原付なんて構造も単純で、ヤマハとホンダ、スズキで何かが大きく違う事もなく、むしろ同じだと言い切っても良い位だと考えているのですが、やはり違いが出るものなのでしょうか? 車体本体と同じメーカーと言い出したら、じゃあカストロールとかAgip、ELFなんてオイル専門メーカーはどうするんだ?って事になると思うのですが・・・。

  • アドレスV125Gのオイル

     メーカー指定はエクスターTYPE04 10W-40 SFですが、近所のホムセンにはホンダのG2 10W-40 SLしか置いてありません。  SL>SFだと思うので、使って問題はないと思いますが、メーカー指定品でないので躊躇しています。  ホンダのG2を使うことによって、何か問題が起きたりはしませんか?

  • TLM50に関して教えて下さい。

    TLM50というバイクを購入しレストアしようと思ったのですが、素人のためわからない事だらけです、詳しい方教えて下さい。 (1)混合ガソリン25-50:1となっているのですが、25-50はレギュラーガソリン?  1はオイルタンクに入れるものと同じでいいのでしょうか? (2)ミッションオイルとオイルタンクのオイルは別なのでしょうか? (3)エアクリーナー清掃用のギアオイル(♯80~90)とはどこに売っているものなのでしょうか?

  • スペイシー100 Eオイル、ギアオイル交換について

    オークションにて初4ストのスクーター、スペイシー100を入手しました。 しばらくメンテされていない車両と解ったため早急にオイル交換をしたいと思ってます。 2ストは今まで何台か乗ったことありますし大型二輪にも乗ってます。 基本メンテは自分でやってますが、4ストスクーターのメンテは初めてであり、 疑問があり質問させて頂きます。 ホンダHP内のスペイシー100取り扱い説明書をDLすると、 エンジンオイルはホンダ純正 E1(鉱物油)、ギアオイルはホンダ純正 G1(鉱物油)と推奨明記されてました。 そこで質問です。 (1)・E1オイルをギアオイルに使えないのでしょうか? (2)・純正以外でカストロールやモチュールなどで鉱物油ではなく、部分合成油や100%化学合成油をエンジンオイルやギアオイルに使用できないのでしょうか? (3)・純正推奨以外でお勧めはありますか? 回答宜しくお願い致します。

  • ホンダ車のオイルについて

    数年前のサービスマニュアルなどを見ますと推奨エンジンオイルは“ホンダ純正ウルトラU”とか“ホンダ純正SUPER8”とか“ホンダ純正ウルトラGP”というように記されています。しかし現在では”G1・G2・G3・S9・E1(スクーター用)など名称が異なっています。“ウルトラGP”指定のバイクにはどのオイルを使用すればいいのでしょうか? オイルに詳しい方教えて下さいませんか?

  • モンキーのエンジンオイル

    現在、モンキー(ノーマル50CC)に乗っています。走行距離は、4,000キロくらいです。今までホンダ(ウルトラG1)を入れてきましたが、気分転換に、違うオイルを入れてみようと思っていますが、何かお勧めのエンジンオイルはありますか?乗り方は、街乗り程度です。