• ベストアンサー

社内・簡単にできるファイル共有

yambejpの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

共有自体はそれほどめんどうではありませんが、 マシンの電源OFFになっているとわざわざたちあげる のもめんどうですね。そういう場合はいわゆるNASという LAN用のHDDをつかうというてもあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8

oo33oo
質問者

お礼

ありがとうございます。 無駄な経費は使ってはいけないということで、NSAというものの導入はきびしそうです。。すいません。

関連するQ&A

  • 社内(PC4台)でフォルダを共有させたい

    事務所内で4台のパソコンを共有して使いたいと思っていますがコンピューターに詳しくないのでどなたか教えていただきたいです。 私の使ってるPCのデスクトップにあるフォルダを共有したいと思ってます。 私のPCはXP・プロフェッショナル・ver2002・サービスパック3です。 そのほかの3台はXP・ホームエディション・ver2002・サービスパック3です。 何もわからない素人ですが、共有フォルダを作れれば仕事の効率が良くなると思うので、素人の私でもわかるように教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家庭内LANの共有ができません

    先日ノートPCが***24なるエラーで死んでしまったので店に頼んで まっさらにしてソフト・設定等やりなおしているところです。 以前も使っていまして、親機Win98デスクトップのプリンタとMOを子機WinXPノートで共有して使用したいのですが、どうしてもマイネットワークで子機ノート(ワイヤレス)から親機のMO・プリンタを見ることができません。 親機からはマイネットワーク中に子機が存在するのですが 子機からは親機・そのプリンタ・MO共マイネットワーク上で見えません。 ネットで調べて・親機のプリンタ・MOフォルダの共有,子機のネットワーク等の設定は行ったのですが 子機「プリンタの追加」の設定中、「プリンタの参照」で検索中に「-Microsoft Windows Network」「+MSHOME」と出てその下に子機ノートだけが表示されるだけで、親機は何もありません。 他にどんな設定が足りないのでしょうか。

  • 社内共有フォルダについて

    社内で、PC20台前後が繋がっており、共有フォルダをそれぞれが見られます。 質問は、①共有できる一覧の中のフォルダ→②その中のフォルダ→③エクセルやワードを観覧しただけなのですが、一度閉じてから①を開いてフォルダ一覧を見た時に、②のフォルダの日付が更新されました。 ②の中にある、エクセルやワードの日付は更新されていません。 大元の①フォルダも、更新されていません。 なぜ②が、更新されたのでしょうか?教えて下さい。 私はPC2台使用していて、もう1台から同じ手順で見た所、やはり②の日付が更新されていました。

  • ネットワーク共有ができなくなった

    突然社内でのネットワークの共有ができなくなってしまいました。 他のPCは問題ないのですが、ある1台だけが共有できなくなっています。 使用OSはXPです。 今まではマイネットワークを開くと 社内で共有しているフォルダがすべて表示されていたのですが、 現在は1つしか表示されていない状態です。 しかもその表示されているフォルダは、 他のPCでは表示されない謎のフォルダです。 どんな原因が考えられるでしょうか。 何か足りない情報がありましたらお答えしますので、 アドバイスをお願いいたします。

  • 社内共有ファイルで・・・

    お世話になります 社内の共有ファイルにてお聞きしたいのですが フォルダ及び内部ファイルのどちらかでパスワードなど設定可能でしょうか? フォルダ内の一部のファイルでもいいのですが一部の人員のみ閲覧可能としたく 色々なソフトを探しております。 そもそも可能なのかを含めてアドバイスお願いいたします。 出来ればフリーのソフトでご存知の方、お願いいたします。

  • 社内のネットワークの共有フォルダにアクセスできません

    社内にネットワークがあります。 XPが12台、2000が8台、NTが5台ほどありますが、何台かのPCの共有でおかしな現象があります。1台のPCで5つのフォルダを共有にしてすべて同じ設定にしているのですが、その中でネットワークから見えるフォルダと見えないフォルダがあります。A,B,Cは見えるが、D,Eは見えない状態です。D,Eにアクセスすると、・・・にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうか管理者に問い合わせてください。と表示されます。 ネットでいろいろ検索しましたが、解決できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 共有ファイルが開けなかったり、ファイルが表示されなかったりします。

    はじめまして、2台のPCをLANで共有しています。 その内の1台のDドライブのフォルダーごと共有しているのをもう1台で見に行くと、表示されるファイルの数が少なかったり、エクセルファイル等でも開けないものが多数あります。 共有元のPCでは普通に開けるのですが、何か設定が狂っているのでしょうか? PCは2台ともWindows XP Home Editionで最新のアップデートしています。

  • 共有できない?

    windows98とwindowsMeとwindowsXPの PC3台それぞれに共有フォルダを作り、 そしてwinXPのPCに繋いでいるプリンタを 共有したいと考えています。 win98のPCからは他の2台がきちんと見えるのですが winMeとwinXPではそれぞれwin98の1台しか見えません。 ワークグループの設定もネットワークでのファイル共有のチェックも いれてるのですが…

  • 社内のXPpro同士のファイルの共有

    社内のネットワークに繋がっているPC"A"のフォルダを共有してPC"B"からも、特定のファイルの読み書きができるようにしたいのですが、うまくできません。共有したいフォルダを、右クリック→プロパティ→セキュリティで、Bのホスト名を追加し、フルコントロールにチェックをしたのですが、Bのマイネットワークからは、AのPC名と中のプリンタは見れるのですが、フォルダが見れませんどうすれば良いのでしょうか?いくつかの質問をしてファイアウォールを解除すれば良いのかと思ったのですが、必要であればその方法もお教え下さい。

  • ファイル共有について

    こんにちは! 2台のPC間でファイル共有をしようとしています 各PCのフォルダをひとつずつ共有フォルダにして、両方のPCから両方のフォルダの中で読み書きが出来る状態にしたいと思っています 現在、両方のPCから各共有フォルダの中身を見れる常態になりました しかし、相手PCの共有フォルダにファイルをコピーしようとすると「ディスクがいっぱいか書き込み禁止になっている」との警告が出て、書き込みできません ファイルを読んだり、コピーして持ってくることはできました 何か、足りない作業があるのでしょうか?