• ベストアンサー

タッチパッドが使えない

snow-rideの回答

  • snow-ride
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.1

FN+F9の同時押しで解決しませんか? FNは左下の端です。 F9は最上段のF1~F12のF9 です。 ためしてみてください。

8783219
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 FinもCtrlもだめです。

関連するQ&A

  • タッチパッドについて

    こんにちは。 ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたいのですが、方法がわかりません。 コントロールパネルからマウス内に設定があると思ったのですが・・・ どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 機種:NEC 型番:LL500/3  OS:WindowsXP

  • タッチパッドを無効に

    NECのノートパソコン VersaPro VA80J を使用しています。 OSはwin2000です。 入力中にタッチパッド(ポインティングパッド)に触れてしまい、カーソルがすぐずれてしまう為、タッチパッドを無効にしたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?以前はでタッチパッドドライバをインストールして無効にしていたのですが、インストール先を忘れてしまいました。このPCで無効にする方法をわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのタッチパッドについて

    ノートパソコンを使っていて、よくタッチパッドが誤動作するのですが、タッチパッドを無効にする方法はありませんか? 機種はNECのVersaProのVY17Mです。 マウスはMicrosoftのインテリマウスを使っています。 BIOSでやる方法も試してみましたが、タッチパッドの項目はありませんでした。 また、インテリマウスなので「マウスのプロパティ」を開いてもタッチパッドは無効にできませんでした。

  • タッチパッド機能無効

    NEC VersaPro VA85JでウインドウズXPですが、タッチパッドの無効方法を詳しく教えてください。

  • ノートPCでタッチパッドとUSBマウスの切り替え

    ができるソフトはありますでしょうか? 1.タッチパッドだけ使いたいとき。 →USBマウスを外してしようしています。 2.USBマウスだけ使いたいとき。 Windowsのコントロールパネルで、タッチパッドを使わない設定にしています。 わざわざUSBマウスを外すのは面倒なので、 切り替えができるソフトがあれば活用したいです。 OSはWindowsVistaBusinessSP2 PCはNECのVersaProです。

  • タッチパッドを使用できなくしたい

    VISTAのノートパソコンを使用しているのですが、マウスを必ず使うため タッチパッドを使用できなくしたいと思います。 調べると、コントロールパネル→マウス→タッピングで左上のチェックを外すと使用できなくなるとあるWEBサイトに書いてあったので、そのようにしましたが、どうしても動いてしまいます。 このタッチパッド(もしくはタッピング)の機能を完全に動かなくする方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • タッチパッドを無効にしたい。

    現在ノートPCを使っているのですがロジクールのマウスをメインで使う為、タッチパッドに手が触れて誤動作してしまうことがよくあり、タッチパッドを無効にしたいのですが PCの説明書を読んだら コントロールパネルのマウスからタッチパッドを無効に出来ると書いてありました。 ですがコントロールパネルのマウスを押しても使用しているロジクールのマウスのプロパティが出てしまいタッチパッド項目がありません。 接続しているロジクールのマウスを外してみて試して同じで無理でした。 アンインストール?も出来ないみたいなんですが・・。 PCはDELLのINSPIRON6000でマウスはLogitech(logicool)のMX510です。

  • タッチパッドの無効化の方法について

    ご質問いたします。 ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたくてコントロールパネルのマウスの設定を探してみたのですが見当たりません。 マウスを使用しているので、タッチパッドが手に触れて不便なので困っています。 以前シンクパッドを使用しているときはマウスの設定でタッチパッドを無効にできたのですが今はマックをブートキャンプで使っています。 Windows 8,1で使用しています。 宜しくお願いします。

  • タッチパッドが動かない

    Windowsを使ってます。マウスをつなげばきちんと動くのですが、タッチパッドが使えません。一応右クリックだけは使えるのですが、そのほかが使えません。簡単な設定だと思うのですが教えていただけますか? 今まではXPで、マウスをつないでいてもタッチパッドが使えたのですが、今回はつなげても外しても使えません。コントロールパネルのマウスから探ってみましたが、よくわかりませんでした。 すみません、よろしくお願いします。

  • タッチパッドの動きが悪いんです

    タッチパッドの動きが悪いんです NECのLAVIEのノートPCです。 タッチパットが特にPCの電源を入れた直後、 いろんなプログラムを、立ち上げているからか、 パッドの反応が悪く、いうことを聞いてくれません。 コントロールパネルの設定を見ても、 感度の設定は見つかりません。 どうにかならないでしょうか?