• ベストアンサー

助けてください!!

aikamuの回答

  • ベストアンサー
  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.5

>諦めてデータ復旧ツールによる回復に努めたいので、よいソフトがあればアドバイスお願いいたします。 DATA RESCUE II 日本語版 下のURLの所で、体験版がダウンロードできます URLをクリックし、ダウンロードをクリック 次に必要事項を記入してダウンロードできます ただ、体験版では復旧できるデータのサイズの上限が決まってると思いましたが http://www.igeekinc.com/dr2.shtml

関連するQ&A

  • フォルダの中身が見えません。

    環境:Win7 Home 64bit デスクトップ上のフォルダにファイルを保存しました。 フォルダのプロパティを見ると、サイズ171GB、ファイル数: 46等が表示されるのですが、 そのフォルダを開くと中身が見えません。 フォルダオプションでは、「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」 にチェックが入っています。 どうすれば中身が表示されるでしょうか? ちなみに他のフォルダではこの現象は発生しておりません。 特定のフォルダでのみ発生しております。 また、この「中身が見えないフォルダ」を開いた際、アドレスバー(というのかどうか分かり ませんが、このフォルダの名前が表示されるフォルダの上の部分)の左側から右側に 向かって徐々に緑色に染まっていきます。 最後まで行っても特にファイル名が表示されることはなくそのままです。 (カーソル(矢印)をこのフォルダーの中に持っていくと砂時計のマークが矢印の横に表示 されるので、何かやっているようではあります。) 当現象について、対応方法等についてご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ごみ箱について

    通常、ファイルやフォルダを削除すると、ごみ箱に入り、 ごみ箱アイコンにごみが入った状態になりますが、 最近、ファイルやフォルダを削除しても、 デスクトップのごみ箱アイコンが、変わらなくなりました。 $Recycle.Binフォルダ下の、ごみ箱フォルダにアクセスすると、 削除したファイルやフォルダが入っており、 デスクトップのごみ箱アイコンも、ごみが入った状態に変わります。 ファイルやフォルダを削除する場合、 いちいち、$Recycle.Bin→ごみ箱フォルダにアクセスしないと ごみを削除できないので、困っています。 何方様か、解決方法を御存じの方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Finderの上のバーのショートカットを消したい

    OS10.3を使用しています。 フォルダをデスクトップにコピーしようと、ドラッグしている途中、Finderの上のバー(シルバーの部分)で、間違えてカーソルから手を離してしまったら(=ドロップ)、そこにフォルダが表示され、ショートカットになってしまいました。 これを削除したいのですが、選択することもできないので、ゴミ箱にも捨てられません。 どうすればこれを消去できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • いきなり消えた・・・

    昨日、PCのごみ箱の中に何かあるか確認しようとクリックしたら 10個ほどのフォルダやファイルが入っていて、「んっ!?」と思ったファイルがあったので もとにもどしてみようとマウスポインタを動かした瞬間に、ごみ箱にあったすべてのものが いきなり目の前で消えてしまいました・・・??? 削除の確認メッセージも設定してあるし、でてこなかったし、ポインタを動かしただけなのに消えてしまいました・・・ 何の現象でしょうか?

  • マイコンピュータ、マイドキュメント等がデスクトップ上にないのですが…。

    Windows XP Pro.において「マイコンピュータ」「マイドキュメント」「マイネットワーク」のシステムフォルダがデスクトップ上に表示されていないのですが、どうようにすれば表示されるのでしょうか?矢印マークの付いたショートカットは、デスクトップ上に作成することはできるのですが…。ご存知の方、教えてください。 なお、なぜかわからないのですが、「ごみ箱」システムフォルダのみデスクトップ上に表示されています。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップのフォントファイルが削除できない。

    フォントフォルダから、あるフォント(Gulim)をドラッグしてデスクトップに持ってきたはいいのですが、削除できません。デスクトップからマイドキュメントに移動させてみると、移動するのですがデスクトップには同じものが残ったままです。マイドキュメントに移動されたものは、ゴミ箱に入れることはできて削除もできます。また、マイドキュメントには移動させた回数分、そのファイルがコピーされてしまいます。削除できるのが本望ですが、せめて、デスクトップ上からこのファイルを消したいですが。。XPです。

  • デスクトップにコピーした「Favorites」フォルダ

    IEの「お気に入り」をマイドキュメントにバックアップしようとして、「Favorites」フォルダ(真ん中に青い星のマークがついている)ごとまずデスクトップにコピーし、さらにそれをD&Dでマイドキュメントにコピーしました。 不要になったデスクトップ上の「Favorites」フォルダを削除しようとしましたが、 「Favoritesはシステムファイルであり、Windowsを正しく実行するするために必要です。このフォルダを削除することはできません」 というメッセージが出ました。 デスクトップ上にある「Favorites」フォルダを消すにはどうしたらいいですか?

  • ファイルが消えた!?

    さっきファイルの整理をしていてフォルダからコピーしたファイルをフォルダへ貼り付けていたんです。途中でファイルを変更しようと思い、貼り付けたファイルを削除しました。そして別のファイルをまたコピーして貼り付けていたんですが、なぜか貼り付けを選択しても何も反応しなくなりました。心配になったので一度再起動させました。もう一度フォルダを開いて確認してみると、コピーしたファイルを削除したはずなのに元のフォルダにあったファイルも消えていたんです!しかもゴミ箱には、コピーしたファイルを削除したもののなかで一部のものしかゴミ箱に残っていなかったんです! とても大事なファイルだったのですが、どうすればいいのか分かりません!助けてください!

  • デスクトップのアイコンやフォルダが強制的に削除されました!!

    Free Music Zillaのファイルを削除しようとしたらデスクトップのアイコンやフォルダが強制的に削除されました!! お願いです、助けてください!! Free Music Zillaを使うと、なにやら分からない「0バイト」 のファイルがデスクトップに多数出来てしまいます。 そのファイルをデスクトップから削除しようとしたら 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というメッセージが出ます。 そして「削除できません」というメッセージにもかかわらず ファイルはゴミ箱に収容されます。 と、同時にデスクトップに置いてあった他のフォルダやファイル さらにはショートカット(DVDDecrypte、dvdshrinkなど)も削除されゴミ箱に!!(元にもどすで戻りました) ファイルにあたってはゴミ箱にフォルダはあるものの中身が空の状態で 中身を検索にかけても見つかりませんでした! 調べてみましたが自分ではどうにも分からないので 宜しくお願い致します。

  • 実家のパソコンの「スタート」ボタンを押せない

    実家にあるデスクトップのパソコン(FMVでWindows XPです)の、スタートボタンが押せなくなってしまいました。 「スタート」ボタンにカーソルを合わせると、ずっと砂時計マークが出ていて、全然押せません。 砂時計がずっと出たままなので、「スタート」ボタンからシャットダウンを選ぶことができず、 本体の電源ボタンを押して消すしかありません。 スタートボタンからカーソルをはずすと砂時計は消えますが、デスクトップ画面に表示されているソフトやファイルも開けない状態です。 デスクトップ画面にあるソフトやファイルは、ワンクリックで開ける設定になっています。 いつもはソフトやファイルにカーソルを合わせると矢印マークが手のような形のマークに変わるのですが、今はカーソルを合わせても矢印マークのままで、クリックしても何も反応がありません(開きません)。 ですので、パソコンを立ち上げても何も使えない状態です。 どのようにすれば直りますでしょうか? 業者に直してもらう時間がないかもしれないので、自分で直せる方法を知りたいです。 わかる方がいらしたら教えてください。 何卒よろしくお願いします。