• 締切済み

ブースターのデシベルは20<33<40良い?

マスプロのブースターVUBCB33AGを使用して 地デジを見たいとセットしました。 アンテナはマスプロLS30です。 しかし、電波が弱いためかNHKと民放2社が写りません。 場所は宮城県です。エリアマップなどでは視聴不可のエリアなんですが 民放3社は見えるんです。 入力レベルを見ると、写らない放送局は20~26と表示されます。 30以上は無いと写らないみたいです。 そこでブースターの選定を変更すればより入力レベルが上がり 写るようになったりしないでしょうか? 40db型のブースターの方がより映りやすいとか いったことはないのでしょうか? そもそもdBって何?ということが分かりませんけど・・・。 一般には33dBが多くでまわっているようですが。 宜しくお願いします。

  • shin2
  • お礼率10% (59/588)

みんなの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.8

#7です。返答ありがとうございます。 >宮城の方ですか? すいません。残念ながら地元外からのアドバイスです。 自信なしですが、前述URLからの想定でアンテナ形状から、同一送信塔での地上デジタルアンテナ設置位置は、KHBが一番上に設置されているように思います。 (仙台での地上デジタルアンテナを確認された方のコメントを頂ければ、より確実なのですが) ご自宅のUHFアンテナを高さ方向をもう少し高く試すことは可能ですか? (高さ方向で障害のあるような想定です。なお、くれぐれも高所では無理をしないで下さい) テレビの受信はブースターに依存するより、確実にアンテナにて受信出来ることが鉄則です。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.7

はじめまして 受信可・不可のパターンは、下記のとおりですか? TBC・KHB・NHK(総合・教育)・・・×または一部△ 仙台(OX)・・○ MMT・・・・・○ 上記は、仙台エリアの送信塔の組合わせです。(TBC・KHB・NHK(総合・教育)は共同です。この方向に障害物が存在しないでしょうか?) もしこのパターンであれば、設置されたUHFアンテナの位置、方向、高さの再調整もご検討ください。 (参考データ) 送信塔の位置関係です。(少し古いですが)↓ http://satocyi.at.infoseek.co.jp/sousintou/miyagi/sendai-tv.html 送信所設置場所データです。↓ http://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/miyagi_digital.htm 参考までに・・・

shin2
質問者

補足

お世話になります。 TBC・NHK(総合・教育)・・・× KHB・・・・・○ 仙台(OX)・・○ MMT・・・・・○ 上記の通りです。KHBが写るということは NHKも写るのかな?同じ電波塔から来てるのにね? 宮城の方ですか?宜しくお願いします。 私は仙南の村田町と大河原町の境に住む者です。

回答No.6

アンテナの方向、高さを変えてみては。 アンテナは(UHFは特に)高ければよいというものではないので。 ハイトパターンといいます。

回答No.5

デジタルですか。 レベルオーバーですね。 測定器で適切なレベルにするか、半固定ボリュームを調整するか、入力アッテネータのスイッチがあるはずなので、それを動かしてみれば・。

回答No.4

 みなさんが回答されてるので、ことさら書く事は無いのですが。  アンテナ受信された映像より良くなる事は、たとえブースタを入れても、良くなる事はありません。  厳密に言えば、アナログではブースタを入れる毎に少しづつ画質は悪くなります。(判るか判らないかは、ありますが)  デジタルの話ですか?  アンテナに直接テレビを接続した状態の時より、ブースタを入れた画質が良くなるケースは余りないので、期待は出来ないでしょう。  但し不用意にブースタを使用すると、画質が極端に悪くなりますので注意が必要です。(レベルオーバーによる障害)

回答No.3

 質問者さんのお宅は地デジ受信に関してかなり厳しい環境だと思われます。できれば半分以上、最低でも40以上レベルが振れて欲しい所ですね。  ブースターの性能を見るのには確かに利得も重要ですが、雑音指数も見ておく必要があると思います。通常は利得が33dBもあれば十分だと思います。分配数を稼ぎたかったり、ケーブルを長く使用したい時はより利得の大きいものを使用すると思います。  質問者さんがお持ちのブースターはUHF自動利得調整機能がついていると思うのでこれをOFFにすると理論上は受信状況が改善するのではと考えますが、映らない放送局のレベルが20~26という事だと望み薄です。もし屋根の上にアンテナやブースターがあるようならやらないで下さい。危険です。(汗)

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=94-101&dp=7
shin2
質問者

補足

お世話様です。 確かに自動利得をOFFにするからデジタル放送が 民放3社が写るんです。ONだと2社しか見れません。(@_@;)

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

なかなか良いアンテナとブースターを使用されていますね、 先ずブースターのゲイン調整位置はどうなっていますか?最大になっていますか?最大になっていて映らなければ、ブースターを40dB型に取り替えれば映る可能性はあります。 あとアンテナの位置、高さ、方向を微調整してみて下さい、コネクターやケーブルの取り付け方は完璧か今一度確認して下さい。 それでも駄目だったらアンテナをスタックにするとか、高さをうんと高くしてみて下さい。 デシベルは後日勉強して下さい、対数が分かれば大体分かります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AB
noname#20957
noname#20957
回答No.1

参考URLにある通りなんですが、dB値は大きい程より信号を増幅します。 が、元の信号が弱い状態であれば結局はノイズも増幅しちゃってダメなんで。 1.アンテナの向きを再調整してより強く受信できる向きを探す。 #LS30は長いアンテナですので短い物に比べ指向性が鋭いですからちょっとのことで変化するかも? 2.アンテナの設置位置を再調整する。 #伝送周波数帯が470~770MHz(UHF)と比較的高いですので、設置位置水平方向で30cm違っても結構な差が出る場合があります。 3.アンテナをより高い場所に設置する。 #上記1.2.と併用できればより効果が狙えるかもしれません。 4.同じアンテナをもう1本追加してスタックさせる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%83%BB%E5%AE%87%E7%94%B0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A #知識技術(経験)が必要なので素人には難しいですがより遠方の電波を強力に受信させられると思います。 ただし状況がはっきり判っているわけではないので、できれば専門に頼むのが良いのではないかと。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_01.html

関連するQ&A

  • 40db型ブースターに変更すべきですか?

    現在、マスプロの33db型ブースター、マスプロの超高性能のUHFアンテナ(LS30TMH)を使い、新潟県の放送(NST、TeNY、UX)の受信に成功しましたが、 まだブロックノイズが気になります。デジタルテレビのアンテナレベルメーターを見ると、最低24で、最高が31です。 40dbのブースターと交換すれば、改善の余地はあるでしょうか?

  • ブースターの選定

    お世話になります。 住宅50坪ほどの新築現場です。 現在は共同アンテナでTVを見ています。 アナログ放送の設備です。 既存の住宅の設備をまだ確認していないのでこの場に書くことは 出来ませんが、デジタル化へ向けても対応した 設備にしたいのでよろしくお願いします。 ■引込みポール 設備は引込みポールに共同アンテナより引込んだUHFと 110°BSCSのアンテナを取り付けます。 引込みポール内に保安器が付いて、さらにブースターの増幅部 を付けます。(マスプロ VUBCB33AG)ここでUとBSCSが一つになり ケーブルが(S5CFB)一本になります。 ■住宅内 引込みポールから住宅内の天井裏へ引込み、 電源部(マスプロ VUBCB33AG)へ接続します。 そして、8分配器を取り付けして、各部屋すべて末端の端子を使います。 このような設備でどうでしょうか? ※またブースターを私が負担しない場合(家電屋さんなどで取り付け) 上記のような設備から、ブースターを除いた設備で引き渡して 良いのでしょうか?  マスプロ VUBCA33AGのようなブースターをhttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/00Gene2005/p133.pdf 用いる場合は、引込みポール内にCW7F、CW7FDCのどちらを用いればよいのでしょうかhttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p080.pdf お願いします。

  • ブースターの選び方と接続について

    ブースターについて質問です。 友人宅の件なのですが、引越先の家(戸建)で、ブースターの電源部なく、テレビが見られない状態です。 これは電気屋さんから言われたのですが、3万5千円程のブースターがあり(型番不明)、 それはどこで購入しても価格は変わらないもので、その購入を勧められています。市販のものはもっと安いものもあるので、思案中です。 1)アンテナに対して、指定のブースターを使用しなければ映らない、という事はあるのでしょうか? (高いブースターなので何か理由があるのかと思って) 2)電源部が壊れたりした場合、別のメーカーの電源部を接続しても使用できるものなのでしょうか? 電気屋さんが置いていった電源部は八木アンテナの物です。 それを借りて一時的に見られている状態です。 3)もっと安いものはないかと探したのはマスプロのブースターVUBCB33GNです。 http://www.maspro.co.jp/new_prod/vubcb33n/vubcb33n.html これは説明書通りにすれば、素人でもつなげられるのでしょうか? (テレビとビデオの接続ができる程度のレベルです) 情報が不足しているかもわかりませんが、よろしくお願いします。

  • テレビのブースターについて教えてください。

    【質問】 定格入力よりも高いレベル(+10dB~+20dB)でブースターに入れた場合、ブースターの動きはどうなりますか? そのまま、増幅されて出力されるのでしょうか?それとも、入力オーバーで増幅されないのでしょうか? すみませんが、お知恵をお貸しください。お願いします。

  • 混合前のブースターについて

    遠距離受信をしている者です。 LS306TMHを2本垂直にスタックさせ、それぞれの出力端子にラインブースター(UB18L) を取り付けてから全端子電通型のUHF混合器(MXHUD)で混合させてUHFブースター(UB41)に繋いだら何か宜しくないこと起こりますか? 混合器の取説に 「電流通過スイッチは「OFF」,入力レベル調整は「0dB」に設定してください。」 と記載してあり気になったので質問しました。

  • テレビブースターの出力調整をしたいのですが???

    テレビブースターのゲイン調整のことですが、増幅器のマニュアルには、 「出力テストポイントの結合量はー20dBとなっています」 と書いてあります。この言葉の意味が判らないのです。 この場合にはこの数値にレベルを合わせればいいということでしょうか。 レベルの設定の仕方を教えて下さい。これが判ればマニュアルに書いてある内容も理解出来そうです。 この製品の規格ですが、 標準入力レベル 72dBμ、定格出力レベル 105dBμ、標準利得 33dB で アッテネーターは回路加算式で3/6dBのスィッチがあります。(0/3/6/9dBの設定が可能) 他に微調整用としてのゲインコントロール(0~ー10)がついています。 簡易な電界測定器は用意されています。また使い方もわかります。 なお、増幅器の後には、6分配器(分配損失 約12dB)が接続されており、全出力に負荷がかかっています。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジアンテナブースター

    現在私の家は東京多摩エリアですが東京MXテレビが受信できません。信号レベル的にはあと20%くらいUPすると受信可能となります。総務省の地デジ対策室の案内では東京MXテレビは送信レベルが他局よりも低く私の住んでいるエリアでは受信不可能とのことでした。近くのホームセンターにブースターを見に行きましたが1万円位したので購入をあきらめました。内容的には20~30db改善されると書かれていました。20dbが信号レベルで言うとどれくらい改善されるものなのでしょうか?またもっと割安なものをご存知の方教えて下さい。

  • アンテナ ブースターとつなぐと受信出来ません

    新築で自分でUHFアンテナを取り付け、地デジが問題なく受信できていました。 ところが今までベランダで使用していたBSCSアンテナを屋根に移す事になり(全部屋でBSが見られるようにしたかったので)、ブースター(VUBCB33AG)を購入して接続したところ地デジが全く映らなくなってしまいました。 今まで受信レベルが60~70位だったのが20前後です。アンテナの位置は全く動かしていません。 テレビが観られないのは耐えられないので今はブースターを使用せずにUHF単体での接続に戻していますが、このままだとBSCSが見れないのでとても不便です。 ブースターを使用する時には繋ぐだけでは駄目なのでしょうか?説明書どおりに調整してみたりもしたのですが変化無くてお手上げ状態です。 初めて質問させていただいたので上手くお伝えできていないかもしれませんが宜しくお願い致します。 ちなみに家の場所は埼玉県南部です。

  • 地デジのブースターについて

    現在、アンテナはUAH900でマスプロのUB33Hを使用しています。 分配してTVとPCにつないでいるのですが、 TV側ではなんとか映るレベル(時々途切れる)のチャンネルがあり、 PC側では認識自体されていないです。 TVでの受信強度はAQUOSで55程度でした。(大型の車等が通ると若干低下し、途切れる) この度このチャンネルを視聴するためにマスプロ UB40Hに買い替えを検討しています。 7db差でどの程度影響があるのか分からないのですが、 このブースターに買い替えた場合、視聴は可能でしょうか? TV側では一応視聴出来ているので、少し底上げすればなんとかなるかと思っているのですが・・。 詳しい方よろしくお願いします。

  • ブースター選び (TV用)

    TV用ブースター選びで質問させてください。 現状は、屋根でV、U、BC、を増幅無し混合器で混合し屋内に もってきて、増幅無しの8分配器(損失は-11~-17db)にて 各部屋に供給しています。ある部屋でのテレビの状況は:  ●地上波デジタルは、視聴可能chと視聴不可能chがある。  ●アナログ地上波は移りが悪いが視聴可能  ●BCは視聴可能。(これは、直接テレビのBC入力につないだ場合で   あり、本格稼動時には、VU用とBC用にさらに2分配器する必要が   あり、ここでさらに損失する可能性あり) という状況です。そこで、 質問1)ブースター選びですが、マスプロVUBCT30、を 天井の混合器と8分配器の間に入れ、全部の電波を増幅するという のを考えました。あまり電波が強いのはよくないと聞きまして、 その場合、この商品のスペックである、 ”利得調整範囲=-10db”というのは、電波が強すぎる場合に 調整するのに可能なレベルなのでしょうか? それとも、私の状況では気にする必要の無いのでしょうか? 質問2)1)と関係しますが、上記の通り、BCは見えるのだから、 マスプロVUT30BC、あるいはBCも見えVも一応見えるということで、 マスプロUT30BCというような、選択にするべきなのでしょうか? 質問3)上記質問に関して、この他に問題点や重要な検討項目 などはあるでしょうか? 以上、ご教授願います。