• ベストアンサー

卵ってどうやって保存していますか?

fbox2006の回答

  • fbox2006
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

卵はチルドが基本みたいです。 うちも、冷蔵庫にほりこんでます。 私も、初めて知ったのですがとんがったほうを下にしたらいいそうです。 詳しくは、↓↓↓のウェブご覧下さい。

参考URL:
http://www.isedelica.co.jp/faq/hozon.htm

関連するQ&A

  • 卵を常温で保管するのは

    スーパーの卵売り場は冷蔵施設のない場所が一般的です。 そのわけはなんでしょうか? 電気代の節約でしょうか、それとも常温で保管したほうがもちがよいのでしょうか。 家ではみんな冷蔵庫にいれていると思います。 それとも常温で保存してますか。

  • 卵の保存法

    どうでもいいけど気になります。日本では卵は買ったら冷蔵庫に入れるけど 外国人のキッチン映像など見ると、かわいいカゴに卵が山盛りに常温で置かれてます。 冷蔵庫に入れた方がいいのはわかっているけど、外国では、常温が常識なのか、オシャレ優先なのか、 日本より大量に卵を食べるからなのか 実際に外国に住んでいる方、留学してた方などにお聞きしたいです♪ (あげ足取りの質問ではなく、外国ではどうなんだろう?と思って質問しました)

  • なぜか卵が・・・

    週末にスーパーの卵の陳列台からいつものように卵を1パック購入。 そのうちの1個にひびが入っていたのに気づかずに冷蔵庫の1番上の棚へ。 (冷蔵庫は一人暮らしなので200リッターちょっとのファン式・・・霜つかないタイプです。) 2日ほど家を空けて帰って来た時に卵置きに入れ替えようと卵パックを あけると何故か卵だけが冷凍状態(-_-メ) しゃりしゃり氷になってました・・・。 その周りの食品はぜんぜん。 冷蔵庫の温度は省エネも考えて普通より少し低めです。 この、快事件なぜなんでしょうか? ちなみに、今日はお弁当のために残りの卵を使いましたが、全く普通でした。 なぜなんでしょ? 風が冷たくてひびから風が入り込んで凍ってしまったんでしょうか? 謎です。わかる方ひまな時に連絡ください。

  • 凍ったタマゴは大丈夫?

    先日、卵を買って冷蔵庫に入れておきました。 すると冷蔵庫の温度が低すぎたせいか、 卵が凍ってしまいました!!( ̄□ ̄; 凍った卵に割れ目ができてしまい、 さらにカチカチで割ることが出来なかったので しばらく常温で解凍し、とけたらもう一度冷蔵庫へ入れて、 今度は冷蔵庫の温度を低くしておきました。 そこで質問なのですが… 一度凍った卵を常温解凍して食べても平気でしょうか? ヒビはいった卵(卵白はちょっと出てきてる)は賞味期限前に危なくなってしまうのでしょうか? 買ったばかりなので賞味期限はだいぶ先です。 どなたか回答よろしくお願いします(^^;

  • 玉子について。赤玉と白玉ならどちらが好きですか?

    常温の玉子の方が、調理に適しているらしいです。 毎回、食べる分だけ冷蔵庫から出して常温に戻したいと思います。 本題です。 赤玉って、スープに入れると「もぁ~」と変な味がすると思います。 気のせいでしょうか? 近所のスーパーで、毎週月曜日に赤玉の特売をするのです。赤玉は好きではないので、普通の値段の白玉を買おうか迷っています。 みなさんは、赤玉と白玉のどちらが好きですか?

  • 玉子は何日間持ちますか?

    常温と冷蔵だと、常温の方が美味しく感じます。 気のせいでしょうか? それと、それぞれの日持ちする日数を教えてください。 近所のスーパーは、毎週月曜日が玉子の特売日です。 今日は土曜日ですが、まだ玉子は8玉も残っています。 月曜日に買うか迷っています。

  • 売っている卵は冷蔵しなくて大丈夫?

    卵を買ってくると冷蔵庫にしまうのに、肝心の売り場では普通の棚に並んでいるのは(?_?)

  • いちごの保存方法

    スーパーでは常温で売っていますが、家では冷蔵庫へいれませんか。 何故でしょう。 他にもそういう食物(玉子)ってありますよね。 特に理由ってあるのでしょうか。

  • 卵について

    卵について疑問です。 小さいスーパーでは卵は常温で保存されており(中には外に出しているところもあります)賞味期限が2週間ほどです。 イトーヨーカドーやダイエーなどは冷蔵庫?(冷たいところ)に保存されており、賞味期限が1週間程度です。特にイトーヨーカドーは産まれてから2日以内に店頭に並ばせてある(新鮮)と書いてあります。 このような保存方法の違いと賞味期限の違いはどうしておこるのでしょうか? ついつい賞味期限が長い方を選んでしまいますが、保存方法が常温でよいのかなと思ってしまいます。小さいスーパーの方は値段もイトーヨーカドーなどより半額です。どちらの方が良いのでしょうか??

  • 凍ったタマゴの使い方

    私は男ですが時々自分で調理をして 食事をします。 昨日ラーメンを作り冷蔵庫に保管していた たまごを入れようとしましたが その、たまごが凍っていたのです。 その卵は、そのまま捨てましたが まだ冷蔵庫に凍っているであろう卵が 6個くらいありますが この卵は常温に戻して使えるのでしょうか? もしくは、そのまま捨てた方が健康や味のめんから見て いいのでしょうか? よろしくお願いします。