• ベストアンサー

福岡・北関東は粗野な地域?

popesyuの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

福岡といっても有名な事件は北九州のほうでしょ。もとが炭鉱街ですからそんなところです。大阪だったらたとえば西成周辺とかがそんなとこですし。奈良、兵庫はあまり思いつきませんが、といっても端っこにいけば土地柄はまるで違いますしねぇ。 たとえば一口に東京といっても、23区内以外に、奥多摩から小笠原諸島までが東京都ですよ。東京の若者の乱れた性なんて話をするときは、大体は渋谷とか池袋の若者のことを示しているわけで、小笠原諸島の若者まで含め考えてはいない訳だし、三宅島の例を出して東京って活火山が多くて大変ですよねぇなんて感想は持たないでしょう。つまりは質問者さんの範囲のとらえ方が大雑把すぎるということです。 まぁ自分の知覚の範囲外のことについては普通は大雑把に見るものですからそれも仕方ありませんが。アメリカのイメージはと問われても観光地のハワイから摩天楼のニューヨークから西海岸のカリフォルニアから超ド田舎のユタやコネチカットまであるわけだし。

noname#22973
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「大雑把な考え」だとは自分でも認識しております。 やっぱりこんな質問しなければよかったかなぁ。自分のイメージだけで 他の人に確認するのは愚かなことだったかもしれません。 (日本の一部の県とアメリカ全てを同列に置くほどの大ざっぱさでは ないとは思いますが)なんとなく福岡の地名がやたら目につくので そんなイメージを持ってしまいました。

関連するQ&A

  • 北関東はガラの悪い人いDQNが多いのですか?

    始めて質問させていただきます。 祖父祖母の家が茨城にあり、よく行くことがあります。私は両親と埼玉に住んでいます。 茨城に行くと、昭和の暴走族みたいな輩や、チンピラ風の人たちを良く見かけます。 族車(バイク)や、改造されたセダンやミニバン(現代のヤン車?)を見かけたり、運転マナーに関してもこの輩の他にも中年以上の方でも運転が荒い気がします。 祖母に聞いたら、「毎晩煩いバイクが通って迷惑」と言われ、父(茨城出身)に聞いたら「茨城は柄悪い人が多いから仕方ない。運転マナーも…」と言っていました。 群馬出身の友人もこっちも似たようなものだと… 埼玉では平和なのですが… 南関東の方が人は多いのでDQNの数は多いと思いますが、北関東の場合、DQNの割合が高いように思えます。 やはり北関東はDQNが多いのですか? 多い場合、理由などあるんですか?土地柄とか…? それとも私が一部しか見ていないだけで実際はそんなことない? 実際に北関東へ住んだり行った事があった人、地元の人いたら他の県と比べてどうなんだか教えてください。

  • 関東→関西 関西→関東 カルチャーショックなことありました??

    関東から関西、または関西から関東に行かれた方に質問です。 なにかカルチャーショックなことありました?? 関東、関西と言っても、 関東…東京都・神奈川県・茨城県・埼玉県・千葉県・・栃木県・群馬県 関西…大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県 とありますので、もしよかったら県名付きで教えてください。

  • ETC割引 北関東から関西へ

    栃木県から奈良県へ、ETC土日割引を使って高速道路を普通車で移動したいと思います。 ETC車載機とETCカードを入手し、取り付け完了! 土日をまたげば金曜に乗って月曜に降りても、割引の適用を受けられることは解ったのですが、 首都圏は1000円にならないようですね・・・。 1.途中の首都圏をどの時間帯に通れば安いでしょうか? 2.首都圏を通過後、中央道を通った方が安いのでしょうか? (夜行バスはいつも中央道を使うのでそう思いました) 3.詳しいサイトがあれば教えてください。(国が管理しているサイトは地図が北海道~首都圏で切れていて、さっぱり解りませんでした) 人生のほとんどを外国で過ごしたので、日本の高速道路の仕組みが解りづらくて困っています。 欧米はほぼ無料の上、シンプルで迷うこともなかったのですが・・・。 最も安く北関東~奈良へ行ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北関東で椎間板ヘルニアの名医

    こんにちは。 以下は私の知人から相談を受けた内容です。 聞いた話ですので私の説明が分かりにくいかもしれませんがご容赦ください。 また内容が規約に抵触する場合は削除しますのでお知らせ下されば幸いです。 群馬県在住の知人が椎間板ヘルニアを患っています。 一度館林市の整形外科医院で手術を受けたのですが、最近再発したとの事です。 受診する病院を変えたいとの事なのですが、どなたか北関東地方でこの病気に関して評判の良い整形外科医院または病院をご存じないでしょうか? 範囲としては群馬県内及び栃木県西部、埼玉県北部で関越道、北関東道からさほど遠くなければ構わないという事です。 よろしくお願いします。

  • 最近、福岡は変わりましたか?

    福岡県出身の東京住まいです。 実は東京という都会はあまり‘生活環境’として好きではなく、子供を育てるのにも 将来的にはやはり福岡がいいなと考えているのですが、最近福岡もかなり危なそう ですよね。 自分が福岡出身者だからかもしれませんが、福岡発のニュースがここ数年やけに目に 付くような気がします。 ちょうど8年くらい前に福岡に帰って若い人(特に中高生)を見ると、なぜかしら安心 したものですが、その後福岡に帰る度に「東京に近づいてるな・・・」と実感したのを 覚えてます。 私も福岡で生活している訳ではないですので、単なる思い込みかもしれませんが、 「福岡」=「都会だけど地方でほのぼの」 という印象は、今は変わってきているのでしょうか? 福岡在住の方、最近の福岡の印象を教えて下さい。

  • 都道府県について

    関西と関東の対比について 大阪-東京 兵庫-神奈川 京都-埼玉 和歌山-千葉 三重-茨城 奈良-栃木 滋賀-群馬 でしょうか?

  • 暴走族

    関東ですが、ここ最近暴走族が増えてきたと思いませんか? 走り屋とかではなく、いわゆる昔風で(宇梶さん達の時代のような) 特攻服着て爆音で暴走するヤンキーです。 これも時代のサイクルなんでしょうか?

  • 顔が恐い

    自分は初対面の人に「顔が恐い」とか「元ヤンでしょ?」とか「ヤクザ?」ってよく言われます。 要は顔が恐いらしいんです。「怖い」じゃないですよ?(笑 もちろんヤクザじゃありません。 ヤンキーは昔の話で、今は至って普通の社会人です。 みなさんの周りにも私のように顔が恐いというか人相が悪く見えてしまう人がいると思います。 やはりそういう人に対しては話しかけ辛いものですか? どういう印象を持ちますか? それとも話をしてみてから印象が決まるのでしょうか? 最近「顔が恐い」という事が、とてもマイナスのような気がしてなりません。

  • 関西人と関東人の違い

    私が兵庫県から東京に就職して来て3ヶ月が経ちました。 最近、関西人と話すのが恋しく、関西人と話すと安心し、元気が出ます。 別に関東の人が冷たいとか根も葉もない噂話はまったく信じていませんし、 標準語が嫌とか特別な感情もありません。 しかし、確かに何かが違うのです。甘えた話ですが、これを治さないと関東でやっていけない気がします。 その何かが分からず質問をさせていただきます。 関西人と関東人の差はなんなのでしょうか?

  • 富山の重要建築物はなぜ北道路、北玄関が多いのか

    富山出身、関東在住です。 最近自宅を新築するにあたり、関東の方は何かと南東、南向きを意識しています。 生まれ育った富山の感覚からすると、そこまで意識するほどのことか?と思います。 日あたりが良いとの理由のようで、ある程度納得はできるのですものの、 その価値観で、南向きの土地が他の方位より高かったりしていることを最近知り、 南向きの土地は、抽選にもなり、人気があります。 確かに日当たりは重視されるということは分かるのですが、 紫外線の肌の悪影響や、場合によっては皮膚がんの恐れもあるという話も有名です。 日本海側は日差しが少ない事も有り、同じように日照が少ない秋田県民は肌年齢が若く、 秋田美人と言われるほどでもあります。 さて、自分の地元の富山市に関して言えば、重要な建物、例えば 富山県庁、富山県警察署、ANAクラウンプラザホテル、旧富山大和、などいずれも 北向き道路、北玄関です。 関東地方の県庁や、公共施設、デパートなどは北道路、北玄関は比較的少ないように思いますが、 富山に限ってそうなのは、なにか理由はあるのでしょうか?