• ベストアンサー

お見合い?後

kingyo-22の回答

回答No.3

こんにちは。 27歳の独身女です。 私の体験談と似ているような・・・・ 昨年の秋、私も職場の上司の娘の親友の弟さん(ややこしい・・・)という方と、紹介お見合いめいたことをしました。 段取りは全て上司の娘さんとその親友さんが決め、当日地元レストランで二人だけで会いました。 外見も会話も、普通に良く、その日のうちに相手の勤め先や互いの実家をドライブがてらに見て回りました。 が、「メール世代というより、電話世代だから。携帯は会社の支給だから料金かからないし」と言っていたわりには、お相手から電話・メールいっさいなく、返信もそっけなく、同世代の友人と頻繁にメールするのが当たり前だった私にとっては大いに不満でした。 それに、当時者よりも、上司の娘さんと親友さんがかなり盛り上がっていたので、かえって興ざめしてしまった面もありました。 お見合い後2度会いましたが、最初のときほど会話が弾まず、進展もなく「なんだか違う」と思ってお断りしたんですが、その際、上司からは「先方はあなたのことを気に入っている。あなたがOKすれば、結婚話を進められる」と熱心に言われました。 <だったら、なぜそれを本人が直接言わないのか?30歳過ぎたいい大人なのに> という不信感というか、呆れが決定打でした。上司紹介だっため、お断り後に私の両親が上司宅にお詫びに伺ったりして、周囲に迷惑をかけてしまいましたが、「違う」という自分の気持ちに正直に動いて正解だったと思います。 usagi195さんも、「違う」と感じたならば、その直感を大事にされるべきだと思います。数回会ってみて、「違う」が残るならば、やっぱりその人は生涯の伴侶ではないということではないでしょうか。 ちなみに、その後私は某大手結婚相談所に入会し、紹介された相手の方とお見合いをしました。 紹介書を見た時点で運命を感じ、初対面の印象もかなり良く(7歳上の方ですがメールもまめにしてくれます)今は「この人とだったら誠実な家庭を築いていける」と確信を持っています。 出会いは人の縁、運命めいた部分があります。usagi195さんも、今の出会いに必要以上に縛られることなく、別の出会いの方法を考えられるのもよいのではないかと思いますよ。

usagi195
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか、似たような状況だったのですね!私もなんだか周りが盛り上がっているという感じです。 この年齢でなんですけど、まだそんなに結婚に真剣ではなかった私もいて、相手もそんな感じだったのではないかと思います(相手もご両親が心配して話しを持っていったといっていましたから)。話をした時にまったく今後の見通しなどの話ではなく、長い間話したのに実のある話をしたのかというと、なんだか???って感じです。 もう少し待ってみたいと思います。それで何もなかったら縁がなかったと思いたいと思います。 kingyo-22のようによい出会いがあることをあせらず祈りたいと思います。 kingyo-22さんお幸せに!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二人で会ったお見合いなのですが・・・

    母の友達の紹介で、一人の男性を紹介してもらいました。 一回目に二人きりで初めて会いました。 車で食事に連れて行ってもらいました。 正直言うとあまり話がはずみませんでしたが、とても穏やかな人で、印象は悪くはありませんでした。ただ、好きになれるかはちょっとインパクトに欠けていて分からない、という感じでした。(もちろん一度だけでは分からないと思いますが) その日、「ありがとうございました」というメールを送りましたが、相手の方は「また連絡します」という言葉だけの返信で、しばらくメールが来ませんでした。そして5日後くらいに、二回目会いませんか?というメールが来ました。 私は、通常のような、紹介者に伺ってもらって、自分の気持ちを逐一報告する、というような感じにとても抵抗があったので、最低限のことは伝えるつもりでいましたが、母親に報告など細かくしないつもりでいました。そして母親も「もう二人のことだから」ととくには介入しない、と言ってくれました。紹介者にもそう伝えてはくれていたようです。 しかし、ちょうどそのときに、紹介者の方から母宛に電話があったようで、「相手の両親が会いたがっている」と言ってきたそうです。 それが私の両親なのか、私なのか、両方なのかははっきり聞いていません。 ただ、そのことを聞いて一気に「引いて」しまいました・・・・。 もちろん、紹介に近い形式のお見合いであり、紹介者が親の友人であることから、細かい報告なども必要なのかも知れませんし、相手側の両親が会いたい、という意向も分からなくはありません。 ただ、もし私であれば、両親にはそういうことは言って欲しくないですし、もちろん「これ以上は二人のことなので」ということも母につたえたので、そっとしてくれています。 これは、ちょっとしたことかもしれないけれど、大きな価値観の違い?のような気がして、来週「会いませんか」と言われているのですが、正直迷っています・・・。 しかも、二回目に会いましょう、と指定された場所が、彼のうちに近いほうなのです・・・。 (私は実家から隣の県に住んでおり、彼は実家近くの人です。一回目は実家近くで会いました) なんとなく気持ちが進まなくなってしまったのですが、私の考えは価値観の違いとして決め付けるのはあまりにも早計だと思いますか? もし、会ったとしても、相手の方にそのへんのことをなんとなく聞いてみたいのですが、どう聞けばいいのか、と言った感じです。 これまで普通に親などは介せずに恋愛をしてきましたので(数少ないですが)、なんだか親を介している、というだけでも正直言うと違和感を感じています。ただ、もう出会いがないのであれこれ言っていても仕方ないなと言う感じで、出会いの一つ一つを大事にして会っているつもりですが・・・。 そして、会う場所については、どう思われますか? どのように話をすすめていったらいいと思いますか?

  • お見合いを断りたい

    長文です。 この間、従姉妹の義母(以後仲人と表記します)からお見合い話があったのでお受けしてお会いしました。 ちなみに私は高卒、お相手は大卒で、お兄さんと亡くなった父親の会社を継ぎ、お給料も申し分ない好条件の方です。 お見合い当日は、仲人とお相手の母親と4人で会いました。 初めは私の母も行く予定でしたが、インフルエンザになってしまったので行けれませんでした。 まず4人でファミレスでお茶を飲みその後別の店に2人で食事に行きました。 最初仲人からは、無口な方だから…と聞いていましたが、そんな事はなく自分の仕事や私の仕事の話しなどをして、なかなか好感触でした。 この日は食事をして別れました。 その後すぐに、仲人から「お相手の方も私を気に入った。」との事でしたので私の携帯番号を教えたら、夜お相手の方から「またお食事に行きましょう」と電話があったので私もまた会って話してみたいという気持ちがあったのでOKしました。 しかし今週は忙しいとの事でしたので、2週間後の日曜日ランチに行く約束をしました。 そして約束の日曜日になり、ランチに行きました。家からお相手の家は車で30分程かかりますが迎えに来てくれると言うのでお願いしました。 そして目的のお店に行く間にお相手の車の運転の荒さにびっくりしました。お見合い当日はわかりませんでしたが遅い車にはイライラしてクラクションを鳴らすなど私には考えられない事でしたので、その時点で私の中では終わりました… そしてこれは教養のない私の責任ですが政治の話しなど、また自分の仕事の話しを延々としていました。 帰宅後、両親や姉達にこの話しは断りたい、仲人にお断りしたいと言いましたが、もう一度位は会ってみたらいいと言われてしまい、もう一度会ったらまた印象が変わるかもしれないと言う期待と、それともやはりこのままお断りしていいのか迷っています。

  • 初お見合いで・・・

    先日、初めてお見合いをしてきました。 相手は本社のお偉いさん(?)の姪っ子さんです。 最初は3人で近くの喫茶店でお互いを紹介してもらい、その後は2人で昼食→ドライブ→軽食→終了といった流れでした。 お互い緊張していたせいか、あまり会話が弾みませんでした。 ただ、食事中に、メアドと携帯番号の交換はしました。 まぁ、無難な流れだったと思いますが、1つだけ気になった事があります。 それは、帰り際、相手の女性を車で送る際の出来事。 家の前で降ろして、帰るつもりだったのですが、相手側から「今、母親 しかいないから是非会ってほしい」と言われ、初日でいきなり相手宅の 家にお邪魔し、母親とも顔合わせしてきました。 これって、初日なのに普通の出来事ですか? お見合い中は、ほとんど会話が弾まなかったので、相手がどんな気持ち なのか読み取れなかったので、今回のこの1件で、悪い印象はなかったのかな?と勝手に解釈しております。 ただ、事前に聞かされていたことですが、お相手は1人娘で、婿を希望。一方、自分は2人兄弟で、弟が実家にいますが、正直、婿入りには 消極的です。 当初、この見合い話は断わろうと思いましたが、まぁ、場の雰囲気というか成り行きで実現してしまいました・・・ そこで質問です。 お見合い初日で、自分の親を紹介してくるのは、「あなたはOKですよ」というサインですか?ちなみに、相手側の母親は終始ニコニコ顔で、「今度、父親がいるときにまた来てね」と言われました。 相手の女性の方は27歳。当方33歳。 話した感じだと、この女性の方は人見知りするタイプのようです。 いきなりこういう展開になってしまったので、今後、断わることになったとしても、どう接していいか分かりません。 似たような経験をお持ちの方いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • お見合い・・・その後

    お見合い・・・その後 三十半ばサラリーマン(男)です。先日知人の知人からの紹介でお見合いをしました。感じの良い女性だったので、もう一度会いたい旨をお答えをしたところ、相手の女性も、もう一度会ってみたいということで、とりあえず、一歩前進といったところなのですが、、こういう場合には、この時点で、とりあえず、知人とそのさらに知人のお二人にまずはお礼をお渡しするものでしょうか。それとももう少し交際が進展して、婚約にでもなったときにお礼を渡すべきなのでしょうか。お礼とすれば現金、商品券、品物どのような形で相場はいくらぐらいなのでしょうか。また、お互いの携帯番号を知人を介して交換したので、「次からの連絡はお相手に直接電話してね」ということなので、電話をしました。次の予定は少し間隔が開いて2週間後なのですが、その間に何回かお電話してみたほうがよいでしょうか。(なんだか、まだ、あまり親しくなっていないうちにしつこく電話をするのもどうかと思いますし・・・) また、交際がこれから進んでいくということになれば途中経過も知人には報告しておいたほうがよいとは思うのですが、、、どのくらいの間隔で報告しておくものでしょうか。 この歳で、見合い経験が2、3回ぐらいしかないので、、、、(いままではすべて先方からのお断りでしたので、こういう展開は初めてなので、ちょっとまいあがり気味です)。1回や2回あったぐらいではまだまだ様子見という感じ、何ヶ月かお付き合いして、結局お断りしたというケースもあるとのことですので、浮かれてはいられませんが・・) よろしくアドバイスお願いいたします。

  • お見合いその後・・・

    お見合いその後・・・ 三十半ばサラリーマン(男)です。先日知人の知人からの紹介でお見合いをしました。感じの良い女性だったので、もう一度会いたい旨をお答えをしたところ、相手の女性も、もう一度会ってみたいということで、とりあえず、一歩前進といったところなのですが、、こういう場合には、この時点で、とりあえず、知人とそのさらに知人のお二人にまずはお礼をお渡しするものでしょうか。それとももう少し交際が進展して、婚約にでもなったときにお礼を渡すべきなのでしょうか。お礼とすれば現金、商品券、品物どのような形で相場はいくらぐらいなのでしょうか。また、お互いの携帯番号を知人を介して交換したので、「次からの連絡はお相手に直接電話してね」ということなので、電話をしました。次の予定は少し間隔が開いて2週間後なのですが、その間に何回かお電話してみたほうがよいでしょうか。(なんだか、まだ、あまり親しくなっていないうちにしつこく電話をするのもどうかと思いますし・・・) また、交際がこれから進んでいくということになれば途中経過も知人には報告しておいたほうがよいとは思うのですが、、、どのくらいの間隔で報告しておくものでしょうか。 この歳で、見合い経験が2、3回ぐらいしかないので、、、、(いままではすべて先方からのお断りでしたので、こういう展開は初めてなので、ちょっとまいあがり気味です)。1回や2回あったぐらいではまだまだ様子見という感じ、何ヶ月かお付き合いして、結局お断りしたというケースもあるとのことですので、浮かれてはいられませんが・・) よろしくアドバイスお願いいたします。

  • お見合いの連絡待ち?

    34歳女です。 今年に入り婚活を始めました。 知人からの紹介があり、写真やプロフィールを交換し 今度お会いしましょうということになり、 知人を通してお互いの携帯電話を伝え合いました。 というのが1週間前の話。 私はてっきり、お相手から電話がかかってくると思っていたのですが いっこうに連絡がなく、実はその気がないのかな、とも思ったりしています(なんとなく本人よりもお母さんのほうが一生懸命な印象だったので)。 お相手は39歳、東京在住で私は一地方都市在住です。 お相手の地元が今私の住んでいるところで、相手のお母さんと知人が知り合いだったため紹介をいただきました。 お盆に帰省するのでそのときにでも2人で会ったら、と知人には言われましたが、私の地元はまた別のところなので、帰省もしたいし 、そろそろ予定をつけたいところです。 1週間たったらこっちから連絡してしまおうと思っていますが、いかがなものでしょうか? こういう前提で互いの携帯電話の番号を知って、1週間連絡がないって、長いなぁという感じがするのですが・・・ お相手は (1)やる気がない?  先に書いたとおり、とにかくお母さんが一生懸命だったので実は本人はそうでもないのかも。 (2)忙しい?  確かに今仕事が忙しいとは聞いていますが電話の1本ぐらい出来るだろって思います。 (3)こっちからの連絡を待っている?  写真や経歴をみるとなぜその年齢までお一人だったのですか?と不思議に思うような方なので、相当奥手なのかな?と 年齢が少し上なので、私から連絡とるのもちょっとはばかれるような気もしています。 私は私で、もしこのお相手と結婚ということを考えると、確実に仕事を辞めなければならず、正直今の段階で、仕事を辞めることは全く想像が出来ないでいます。 知人からは、まぁ深く考えず会うだけ会ってみたらといわれていますが、こんな気持ちであってよいのかなぁとも思っていたりして。 とりとめのない文章になってしまいましたが、 自分から連絡を取ってしまっていいものでしょうか? アドバイスお願いします。

  • お見合い相手はどんな風に考えているんでしょうか?

    3ヶ月前にお見合いをしました。 地元の知人経由のお見合いです。 相手は同い年の28歳の男性。 紹介者の職場の後輩で、転勤して来た人でした。 初対面は二人っきりではなく、紹介者含めてお食事。 またぜひ会いたいとお返事を頂き、連絡先を教えてもらって、2回目・3回目お食事。2週間に1回くらいの頻度です。 4回目は一日デートしました。 3回目4回目は私が誘いました。 その後、2・3、世間話的なLINEのやりとりをしたんですが、10日ほど連絡が途絶えていました。 3回目4回目をこちらから誘ったのは、相手からお誘いがなさそうだったからです。 私からの、デート後のお礼LINEのやりとりでも、また…というお誘いがなかったので…。 相手はどう思っている試したくて誘われるのを待って見たんですかダメでした。 その気が無いんだと思って、 紹介者の方を通して、どうしたいか聞いてもらった所、もう少し会ってから決めたいとのお返事でした。(私の気持ちも紹介者に伝えました。) 私はその人の事が好きです。 普段連絡もなく、やりとりがし辛いですが、会っている間はそんな事忘れるくらい楽しいしもっと一緒にいたいと思います。 紹介者には私は気に入っている旨は伝えてます。それが相手に伝わっているかは分かりませんが、これだけデートに誘ってメールを送って、言われなくても分かるくらいだと思います。 紹介者通してのお返事から2日ほど待ちましたが連絡がなかったので、私から連絡をとりお誘いしてご飯に行く約束をしましたが、前回のデートから1ヶ月以上空いてしまいました。 相手からはあまり私に対して知ろうという気持ちが見えて来ません。 お伺いを立てたとき、断られると思って諦めていたくらいです。 お仕事も忙しいそうですが、休日出勤はないそうなので仕事が忙しいせいで連絡しなかったわけではなさそうです。 紹介者は堅苦しいお見合いにならないようにあまりお節介しないと言っており、お見合いというか友達の紹介のような「あとは二人でご自由に…」という感じです。 私も、彼が好きなので、お見合いだから早めに白黒つけようとして断られるよりも、 良い返事がもらえるのなら結果を急がず待ちたいです。 しかし相手からのコミュニケーションを取ろうという姿勢のなさにどうすれば良いか分かりません。 次のデートの前から、さらに次のデートはどんな風に誘おう…と考えています。 スパッと告白した方がいいのか… でもそれで急かされるのが嫌でお断りされるんだったらこのまま…と毎日悩んでいます。 長くなってしまいましたが、彼はどうしたいんでしょうか? 私から断るのを待っているのかとも思いましたが、それなら紹介者がお伺い立てた時にちゃんと断ると思いますし… どうアプローチしたら良いかも分かりません。

  • お見合いの常識

    近々お見合いをすることになりましたが、 初めてのことなのでまったくわかりませんので教えてください。 まず紹介者は知人女性の母親です。 相手の方とは母親同士が親しいそうです。 私は知人の母とは挨拶を一度した 程度で面識は無いに等しいです。 話によるとお見合いと言う名前ですが気楽に 逢ってみたらどう?と言うようなことです。 当日はお互いの顔を知らないので紹介者は 知人の母と相手方の親が待ち合わせ場所まで 着いてきてくれるとの事です。 先ずは当日の服装ですが、小奇麗な普段着か スーツなのか、手土産は要るのかどうか? いる場合はどれくらいの物なのか、 二人になったら喫茶店程度のところに行けば いいのかなどです。 なにぶん初めてでまったくわからないので、 よろしくお願いします。

  • 遠距離お見合い その後の展開

    以前↓で質問したものです。(すみません長文です) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5173646.html 8月中旬に知人からの紹介で、東京在住、地元がこちらという人と紹介者を介さず、当人同士のみでお会いました。 お相手は帰省中、私は仕事があったので夜に待ち合わせをし、食事をしてそのあともう1軒お酒を飲んでお別れしました。 私としては初めての経験で、とても緊張したのですが相手の方が素敵な方で、話もそこそこ弾み、共通の関心事があることもわかったので、またお会いしたいなぁと思っていたのですが、別れ際の感じや、帰宅後のメールの返事が次につながるような感じではなかったので、いい経験したな、ぐらいに思っていました。 数日後、紹介者に「先方と会いました」と報告したところ、実はお相手のお母さんから、お相手は(私について)結構好印象だったようだが、そちらはどうだったのでしょう?といった問い合わせがあったと聞かされました。私も、素敵な方だったのでまたお会いする機会があれば・・とお伝えしました(なにぶん、飛行機で往復する距離なので・・・)。 その後、向こうから何か連絡があるかも・・・と思いつつ待っていたのですが10日たっても音沙汰がなかったので、「もう少しお話がしたいのでメールや電話でお互いの話をしませんか」というメールしてみました。するとその日のうちに返信があって、それ以来ぽつりぽつりとメールをしています。 お相手は、平日は夜遅くまで仕事をしていて、その間携帯は使えないようなので、私が夜メールして、次の日の朝に返事が来ているといった感じですが、相手からメールが来ることもあります。 長くなりましたがここからが質問です。 これまでの感じだと、お相手からの積極的なアクションは期待できない気がしています。でも、メールの返事が律儀にくるところを見ると、少しは関心があるのか、単に真面目なだけなのか判断に迷います。 今度は電話でもしてみようかとも思っていますが、相手がどう思っているかも判断がつかないので、躊躇してしまいます(基本、私も恋愛には臆病なので)。 このような状況で、今後どんなふうにアプローチしていけばよいですか?あるいはこの状況で望みはあるでしょうか?アドバイスお願いします。 それと、紹介者を介して交換してお見合い用の写真とプロフィール、まだお互いの手元にあるのですが、こんなふうに細くつながっていて、いつまで持ってていいのだろう?というのも疑問です。返すのは断るときだと思うのですが、なんだか曖昧になってしまいそうな気がしています。

  • お見合い後の連絡について

    先日お見合いをして、それからどう動けば良いか悩んでいます。 ご相談にのっていただけると助かります。 私は26歳女性で、お見合いは初めてです。 彼は32歳で地方公務員です。彼もお見合いは初めてな感じです。 経過。 1月中旬 お見合いのお話がきました。両親がお見合いで世話になった仲介さんがお見合い相手を探してるということで、母方の祖母が私のことを伝えたそうです。それから仲介さんから両親に連絡が入り、チャンスの一つであることに変わりないと思って私も会ってみようかなと伝えました。 1月下旬 釣書を仲介さんから受け取りましたが、それもパソコン印刷で、写真がありませんでした。彼は乗り気じゃなくて、親だけ焦っているのかも?という考えが過ぎりましたが、会ってみれば分かると思い、私も彼の釣書を参考にしながら丁寧に書いて渡しました。その直後、写真(何年か前の地域行事の写真…)を受け取ったので、私も撮って渡しました。 2月上旬 釣書と写真を見たお相手側から会ってもいいと連絡がきて、18日に会うことになりました(2月は忙しいらしくすぐに予定が決まらず)仲介さんの話では、お相手側はすごく乗り気だと聞きました(これも両親だけでは?と疑ってしまいました) お見合い当日 レストランで会う予定だったのですが、当日起きたら雪が積もってて仲介さんの判断で、仲介さんの家で会うことになりました。時間通り到着し、お会いしたら写真とあまり雰囲気も変わらなくてホッとしました。仲介さんはお茶だけ出してくれて、後は自由に喋りなさいて感じで座らず退室されました。2人とも、どうしていいか分からずおろおろしましたが、楽しく喋ることができました。 その後、仲介さんの勧めもあって、彼の車で昼食に出かけました(車でないとどうにもならない田舎なんです…)会ってから4時間半くらいだったのですが、すごく楽しくてずっと喋りっぱなしでした。 帰りに仲介さんのおうちで(私も車があったので)携帯の電話番号とメルアド交換しました。仲介さんに、あとは連絡とって次の日程を決めなさいと言われ、2人でハイと答えわかれました。 帰ってすぐに彼から絵文字つきのお礼メールがあり、私もすぐにお礼のメールを返しました。 現在 お礼メールを送ってから何も連絡無しです。 一昨日、両親がそれでも、と仲介さんに電話を入れました。向こうからは何も連絡は入ってませんでした。 今私はどうすれば良いのか考えがまとまりません…。 ・彼に聞くと釣書は自分で作ったのではないそうで、やっぱり乗り気でなかった? ・2月~3月は年度末で10時くらいまで働いて帰っているそうで、私は日付かわる前に寝ると言ったので、時間を気にして連絡してこない? ・「また良ければおねがいします」とメールにあったのですが、この文章は、今回は縁が無かったという意味なのか、引き続きお願いしますという意味なのか… ・お見合いが初めてな上、仲介さんの関わり方が薄く、どうしていいか分からない? ・あまりメールしないので、連絡待ち…? ・私は毎日、彼が気になって仕方ない…ので思い切って連絡する?(できればまた会いたい) 職種は違いますが会うことが無いとは言い切れず(私が町立の施設で働いてるので)、また見合い話を知ってる叔母が相手の母親と職場が同じで、今後のことにすごく慎重になってしまってます。(今まで彼氏ができたこともないので尚更) 仲介さんも気にしてくださってたみたいなので、そちらから連絡があるかもしれないし、少しの間様子を見るか、 やっぱり気になるので、差し障りのないメールを送ってみるか(お疲れ出てないですかとか) みなさんはどう判断すれば良いと思いますか。悩みすぎてて、日中も思わず考えてしまうし、関係ある夢を見たり…、ご意見聞かせていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう