• ベストアンサー

音楽CDのコピーの仕方

kblueislandの回答

回答No.7

B'sで説明します。 CDをいれコピータブをクリック必要枚数を入力後は説明にしたがうだけです。

naka0829
質問者

補足

その方法だと2枚のものから取り出して1枚にまとめる ことが出来ますか? 自分なりに何度かチャレンジしてみたのですが丸々コピーなら できたような木がしたのですが・・・。

関連するQ&A

  • 音楽データのコピー

    音楽の先生から借りた合唱のCDをパソコンにコピーしたら、パソコンでも聞こえないし、CD-Rに焼いてCDプレーヤーでかけてみても、音楽が聞こえません。 先生のCDは、もう返してしまって手元にありませんが、 コピーされたファイルの拡張子は、全てcdaになっています。 この、PC内のcdaの拡張子のファイルをパソコンやラジカセで聴けるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 音楽CDを空CDにコピーする方法

     音楽CDの曲をパソコンを使って「CD-R」にコピーしようとしました。RealPlayerで。「CDへの書き込み」をして、うまくいったと思ったんですがCDプレイヤーに入れてもカーステレオでも聞くことができませんでした。同じようにウィンドウズメディアプレイヤーでもコピーをしましたが結果は同じ。「CD-RW」でも同じことをしたのですがぜんぜん無駄でした。どうやったらコピーすることができるのでしょう?教えてください。

  • 音楽CDのコピーの仕方

    音楽CDのコピーの仕方がわからなくて困っています。 音楽CDをWindows メディアプレーヤーでコピーしたのですがPCでは聞けますが CDプレーヤーでは聞けません。 昔使っていたコピー専門のソフトを使ってコピーしたら何度やってもエラーがでてしまい。。。 無料ソフトをネットからダウンロードしようと思いましたが恐くてできず。 CDプレーヤーや車の中で聞けるようにコピーしたいのです。 どなたか、教えてください。

  • 音楽CDを一旦パソコン内にコピーするとCD-Rにコピーできない?

    ソフトはWinCDR、ハードはBUFFALOを使用しています。 音楽CDをそのままCDからCDに音楽CDとしてコピーすることはもちろんできるのですが、一度パソコン内にリアルプレーヤーでコピーして、そのファイルをオーディオCDとしてCD-Rに作成しようとするとできません。 「WAVE、またはMP3形式のオーディオファイルではありません」というエラーがでてしまいます。 リアルプレーヤだからだめなのでしょうか? 拡張子を.rmjから.mp3に変えたり悪あがきをしてみましたがやっぱり無理でした。 初心者の為見当違いな質問をしている可能性大ですが、何か方法がありましたら宜しく御願い致します。

  • 音楽CDのコピー

    今さらなんですが、音楽CDのコピーはどうやってやればいいのですか? 普通の音楽CDをCD-Rへコピーしたいのですが、フツーにコピペしたらプレーヤーで再生できませんでした。。。オーディオ機器で再生できるようにコピーしたいんです。(※もちろん違法なことはしません!)普段、CDは買うばっかなのでいざコピーしようと思ったらできませんでした・・・。優しい方、どうぞ教えてください。

  • 音楽CDのコピーについて。音質

    音楽CDのコピーについての質問です。 パソコンのメディアプレーヤーで、ダビングは簡単にできると思うのですが、オーディオ製品でCDレコーダーが単体(中古)で流通してるのはなぜですか? ダビングしたCDの音質はPCもオーディオ製品も変わりないと思うのですが。

  • 音楽CDをコピーしたいんですが・・・

    音楽CDをコピーしたいんですが、アルバム一枚をコピーするのはできるんですが、今困っているのは、「まず数曲CDをコピーして(オーディオで聞ける状態)んで、数日後また追加でCDを追加したい」ってのができなくて困っています。  OSはMEでEasy CD Creator 4ってソフトでコピーしています。 初心者なのでよくわかりません。ご存知の方すみませんが教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自作音楽CDのコピーが出来ない

    友人が民族音楽を録音した物をCDに入れてくれました。 そのCDのコピーを別の友人が欲しいと言うのでPCでコピー しようとしたのですが出来ませんでした。 B'SレコーダーGOLDでやろうとしたのですが、WAVになると容量 がとても大きくDVDでも入らないような物になってしまって ダメでした。元々は650MBのCD-Rに入っているのに...。 これはどのようにすれば普通のプレーヤーで聞けるように 一枚のCD-Rにコピー出来るのでしょうか? CDの中身を見ると「オーディオCDトラック cda」となって います。cda自体はコピーしても聞くことが出来ないと聞い たのですが、どのようにコピーをすれば良いのでしょうか? また圧縮などは意味がないと読みましたし、PCではなく一般 のプレイヤーで聞きたいので普通にコピー出来ればと思って います。 

  • Media playerの音楽のCD再生ができない

    PC(Windows Vista)に、CDで音楽を取り込んで、新たなCDに選曲をして書込みをしたら、CDから音楽が出てきません(CDには書き込まれている様な表示がされるのですが・・・もしかしたら、書き込まれていないかも知れません)。ラジカセで音楽が出てきません。 PCに取り込んだ音楽が、RealPlayerから聴けるので、RealPlayerが原因かと思いまして調べましたら問題は無いようです。 音楽の入っている場所が違うようです。   C:\Users\Owne   Windouws Media player   種類   ファイルフォルダー   場所   Owner に、音楽が入っております。 此の、音楽をCDに書込みたいのですが、何方か解り易く教えていただけませんでしょうか。 どうして良いか解りません。 〈追記です〉 音楽CD(RealPlayerから3曲書き込んであります)を、フォーマットしようとしているのですが、フォーマット中-DVD RWドライブ(E:)Audio CD 「ディスクは書込み禁止になっています。」とメッセージが出て、できません、フォーマットできる方法がないでしょうか。 大変申し訳ございません、あまり詳しくないので、できれば解りやすくご指導いただきたいのすが、よろしくお願いいたします。

  • 音楽をCDにコピーする

    複数のCDから好きな曲だけをピックアップして1枚のCDにまとめる方法について教えてください。 コピー先のCDの種類についても教えてください。 よろしくお願いいたします。