• ベストアンサー

フラれた異性をどうして好きになるんですか?

みなさんにお聞きしたいことがあります。 (特に男性の方にお答えしていただくと嬉しいですが、女性の方でもどんどんしてくださってかまいません) タイトル通りの質問なのですが… どうして、好きな恋人や片想いだった人にフラれた人(異性)を 他に好きになる人っているんですか? どうして、フラれたならフラれたなりにその人に何か原因(欠点?)が あるんだろうと思い、近寄らないようにしないんですか? 未だに私はそれが理解できません。でも理解したいんです。 どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.6

30代男です。 文章がちょっと分かり難く感じたのですが、つまり、誰かにフラれた人を何故他の人が好きになるか・・という事で合っていますか。間違っていたらすっ飛ばして下さい。 仮にそういう状況を想像してみるとこんな風に感じるかもしれないですね。 ・同情心(かわいそうだなとか力になってあげたいとか) ・男に対するライバル心(その男より自分のほうが良いと思わせたいとか、その男に自分が勝ったような心理) ・今まで他人のものであったものが、そうでなくなった。そんな現実の認識がちょっと刺激的なんでしょうね。よりその人を意識させやすくしますよね。 ただしそのフラれた人間が基本的にある程度自分好みである必要はあるかとは思いますが・・・。 >どうして、フラれたならフラれたなりにその人に何か原因(欠点?)>があるんだろうと思い、近寄らないようにしないんですか? ・恐らくフッタ方が間違っている、欠点がある、という可能性があると感じているからですね。というのは人間は同性の欠点を指摘しやすい傾向があると思いますよ。敵対心、ライバル心、嫉妬心は同性に対して抱きやすいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

人生いろいろ! 男もいろいろ! 女もいろいろ! たで食う虫も好きずき!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46596
noname#46596
回答No.9

個人的にはそういう経験はありませんが、おそらく次のたとえで納得していただけるんじゃないでしょうか? 姉「このジャケット、お店で試着したときかわいいと思ったけど、なんか私には似合わないなぁ」 妹「ホント?じゃあ、あたしにちょーだい!ちょーかわいいじゃん!」 このように、ある人にとっては魅力がなくても、別の人から見れば魅力的、というケースはよくありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21158
noname#21158
回答No.8

・フラれた事実を直視しない、怖くてできないから ・フリかえして傷つけてやりたい!というつまらないプライドに執着するから ・自分の非(見たくない欠点)を認める強さがないから、原因追及はしない。すべて相手のせい。 ・しつこく迫れば、根負けしてくれると思ってるから。また、自分にはそれだけの価値があると信じたい気持ちから、執着する。 ・相手のことを全然理解してないのに気がついてないから。 架空の理想の相手に恋してるため、妄想の中では全て自由。 願えば、それが現実になると信じて疑わない。 相手にも気持ちってものがあることを、どうしても理解できないから。 ・自分の人生の中で、一番楽しかった想い出となってる相手だから。 (これは友達に言われた推測です) だから、異性からモテない以上、チャンスも少ないし、他の女ではあれ以上の幸せはないと思いこんでいるので執着する。 ・Hの相性がいいと錯覚してるから。 ・相手に対して唯一、自分が優位にたってるものがあると信じて疑わないから。 たとえば、『俺はアイツにとって「初めての男」だから、永遠に特別の男のはずだ』という、勝手な思い込みがあるから。 こっちは処女捨てたかったからっていういい加減な理由だったのに。。。 ・自分のプライドを傷つけた相手に対し、相手を傷つけ返すことでしか自分の傷を癒す方法はないという思考しかできない奴だから。 だから、しつこくつきまとって、チャンスを伺ってる。 ・何が何でも相手にとって自分が「忘れられない男」になりたいという願望があり、自分の魅力ではそれができないとどこかで分かってる(けど認めたくない)から、しつこくつきまとうことで、別の意味で「忘れられない男」になろうと考えるから。 ・自分が相手を思い出しているのに、相手が何も自分を思い出さずに楽しくやってる?かもしれないという状況がどうしても許せないから。 ・自分の気持ちが相手より軽く、相手の気持ちが自分より重くなる恋愛をいつも望んでるから。最後もそういう関係で終わらないと、どうしても気が済まないから。 (ある意味、相手をどこまでも見下してるから) ・「プライドを傷つけられた」と愛から憎しみに変わった相手に対しての復讐として、「こんな、最低の男とつきあっていたんだ・・・最悪」と、つきあったこと自体を後悔をさせて苦しめてやりたいから。 全て、永遠の元カレストーカーから学んだことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.7

すごい極論になりますが、 質問者さんのご意見ですと、1度でも振られた人は何らかの欠点がある・・・そういうことですよね? そうなると、世の中の20代の8~9割がそんな人たちばかりですよ? 質問者さんは周囲の人たちのほとんどをそういう目で見ておられるんでしょうか? 言っておきますが、振られたことのない同年代の人間なんて、よほどもててもててしかも自分の気まぐれで振りやがるやつとか、その真逆で全然異性関係ダメだから告白もしないし付き合わない→よって振られない、そういう人しかいませんよ。 そういう人としかおつき合いしたいわけではないですよね? 例えば、何らかの理由で半額になっている商品があります。 Aさんはそれを必要としないが、Bさんはそれをいいと思って買う。 Aさんはこの場合質を重視し、Bさんはこの場合安さを重視しました。 人間とて、同じ理由ではないでしょうか? ある人にはそれが欠陥だと思っても、ある人にはそれが美点となる。 人間の価値観の違いってやつです。 かく言う私も、がさつで、男まさりで、しかも不美人ときてましたから、幼少~10代の頃はほとんど人間扱いされませんでした。 子供の頃は人間を中身で判断する能力が未熟ですから、どうしても外見での判断が重視されます。見た目が悪いというだけでいじめられるのも同じです。 そのころに恋もしましたが、もちろん相手にされずほぼ全滅。 そんな私でもいいという奇特な人もいましたけど合わず、振ったり別れたり別れられたり。 20代前半でもその余波がありましたが、社会に出たこともあり、少しずつ内面も鍛えられていきました。内面に少しずつ自信を持つことで外見も変わってきて、少しずつもてるようにはなりましたがやっぱり失恋の数は多いままでした。 これは何でか!?と自問自答し、少しひとりの時間を長くもって自分を見直して仕事にも打ち込み、成長してその答えも出せるようになったころ、今のダンナと出会って、付き合いはじめてやがて結婚の運びとなりました。 オール全滅で失恋の達人と呼ばれた私でさえ結婚できるわけですから、如何に人の価値観が多種多様であるかがおわかりいただけたかなと思いますが・・・。ある人には私の性格がダメでも、ある人にはそうでない(まぁ非常に少ないですが)ということなのです。 もちろん振られた当人の「いつか振ったこと後悔させてやる」という内なる執念があっての向上心もあるからですけどね。 酸いも甘いも知っている大人の方が、人間的にとても面白く深みがあると私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.5

>どうして、フラれたならフラれたなりにその人に何か原因(欠点?)が >あるんだろうと思い、近寄らないようにしないんですか? 向上心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.4

たぶん、完全に手に入らないことがわかってるから余計に欲しくなるんじゃないですか? それに似た例で、以前大晦日に「今年は年越しそばはやめとく」と決めたものの、やはり土壇場で欲しくなったことがありました(日本人ですね)。しかし!時すでに遅し、で、どこに行っても売り切れ...。 「食べられないことがわかったら余計に食べたい!!!でも食べれない。...く~~~~~~~~~~~~~!!!!」 この心理ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toto07
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.3

人間に100%の人っていませんよね! また仮に身の回りに「この人はルックスもいいし、仕事も出来るし、性格もいいし完璧!!」て人がいたとしても、人間として尊敬できることと恋愛感情はまた別だと思います。 “振られたことで欠点→この人は駄目な人”と考えるなら、どんなに完璧そうに見える人であっても全ての異性に受け入れられる人っていないと思うので、人という生き物が恋愛すること自体間違いになってしまいます。 恋愛って主観的なものだと思うし、そういうことです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

例えば、A君はBさんとつき合っていた。つき合ってるうちに、Bさんは料理が下手だということがわかった。掃除や洗濯も苦手みたいだ。 A君は、家事ができない女性とはつきあえないと思い、別れた。 一人暮らしの長いC君は、家事はお手の物。料理を作るのも大得意。Bさんが料理も掃除も洗濯もできないのは知っていたけど、そんなこと全然問題ない。 そしてC君とBさんはつき合うようになった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • F-15A
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.1

>フラれたならフラれたなりにその人に何か原因(欠点?)があるんだろうと思い 人物に対する評価、特に好悪の感情などの評価は、客観的な物ではなく、極めて主観的な物だからです。 「他人が君のことをどう思おうと構わない。僕は君のことが好きだ。誰かを好きになるのに、小難しい理屈なんかが必要なのかい? 世界中のすべてが君の敵となり君を否定しようとも、僕は最後まで君を守る。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性との友達関係維持したい!

    30歳前半、女性です。 最近、つくづく思うのですが、男性と女性での友達関係の維持ってできないものなのでしょうか??? 私は恋愛は苦手ですが、人として仲良くして行きたい異性は沢山います。 暫くの間は、仲良く関わって行けても、段々ギクシャクしてしまうのは、 仕方ない事なのでしょうか? でも、世の中には、恋人がいなくても異性のお友達の多い方、 恋人がいても異性のお友達も多い方、 ずっと、友達関係を続けていける人もいると思うのですが、 私はそうは行かないみたいです。 これは、私に何か原因があるのでしょうか? 年齢が上がり、異性であると言うだけで、 友達として付き合うことが出来ないなんて、なんか勿体無い気がしてなりません。

  • 異性の友達と会うことを彼に報告すべきでしょうか

    タイトルの通りなんですが 今度異性の友達と遊びに行くことになりました。 恋人には事前に報告しといたほうがいいのでしょうか。 自分は、もし恋人が何の報告もなしに異性の友人と2人で出かけるようなことがあったら 何かやましいことがあるのではないかと疑ってしまうと思うので 報告があったほうが嬉しいと思うのですが・・ みなさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 異性を好きになりません。

    大学1年の女です。タイトルの通り、異性を本気で好きになったことがありません。 好きなタレントも女性がおおいです。 理系の学部で周りには男性ばっかりなのに本当に好きな人が出来ません。 彼氏がほしくてたまらないと言うことはないのですが、時々寂しくなったり、自分の生きがいについて深く考えてしまうこともあります。 彼氏以前に異性との付き合いを避けてしまいます。なんか怖いんです。 人見知りな上にどちらかというと無愛想な方なので、異性との友達付き合いや恋愛を半分あきらめてしまっています。このまま何もない方が気楽かもしれないと逃げてしまうんです。 どうしたら異性に興味を持ち、好きになることができるんでしょうか?

  • 私には理解できません。異性に対する認識

    人間って認識できる異性に対して自分のパートナーとしてふさわしいか考えていると思うのですが それは違うという方がいます。 よく“わたしは普段、異性と会ってもその人を恋人にふさわしいとか異性として興味があるかなどと考えることはない”と言う方がいます。 そういう人に 『では、あなたは好きな人が現れることがないのか?』と聞いたところ 『もちろん、あるよ。普段は異性と会っても何も思わないけど、好みの異性だったら惹かれるでしょ』 といいます。 私としては、意識的または無意識に認識できる異性を自分のパートナーとふさわしい相手かどうか 判断していないと、自分が好みの異性が目の前に出現したとしてもその相手を 『自分にとって好ましい』となど考えられないと思います。 たとえば、ある女性がいたとします。 1日に10人の男性と一人ずつ出会う(会話とか目の前を通るとか)とします。 その10人の中に女性の好みの男性が含まれていたとします。 好みの男性が10番目でも1番目でも女性は好みの男性を見つけることができます。 このとき当然、好みでない男性に対しても”好みの相手か?“と意識的・無意識的に脳内で問うてないと 好みの男性を認識(見つける)することはできないと思います。 もうひとつ例を挙げると ある女性は普段、異性に対してパートナーにふさわしいなどと考えていないといいます。 気になる人は突然やってくるといいます。この理屈はかなり矛盾しています。 突然やってきた男性が好みなのかどうかその時点で判断しているはずだからです。 好みの男性だけを“この男性は私の好み?”と考えることなんて不可能です。 他の異性に対しても同様に思考していると思われます。 みなさんはどう思われますか?

  • 異性の友達に・・・・

    こんにちは。気になることがあったので、質問させてください。 メールをする時、恋人に「ダーリン」とか「ハニー」と冗談ぽく使うことは理解できるのですが、 これを異性の友達に冗談交じりだろうが使うことありますか? 私は女性ですが、異性の友達とメールしても間違っても「ダーリン」なんて使いません。 もし、異性の友達に対して使う人がいるなら、どいういう気持ちで送るのでしょうか?(好きだから??) 軽い気持ちでノリで使っているだけ? 私自身がしないことだけに、理解できないのですが、どういう心境なのか教えていただきたいです。

  • 彼又彼女の異性の呼び方

    タイトル通りの質問になってしまいますが、皆さんは彼もしくは彼女が自分と一緒にいる時に友達ではあるが異性を名前を呼び捨てで呼んでいるのを聞いて何となく気持ち的に嫌なものを感じ彼に他の女性を呼び捨てで呼ぶのを聞いてあまり良い気分はしないけど・・・ と伝えたら逆切れされ「何が悪いんだよ」とブチ切れたのです。 もう27になる彼・・もうすぐ結婚すると言う事もあり、私としては若い頃のような軽い気持ちで女性と会話して欲しくないと思うのです。 この考え方は間違っているのでしょうか? お前は考え方がおかしい・・・しか返事が返ってこないので彼に対しての気持ちも不安なものになってきてしまいました。 宜しければ皆様の意見をお願い致します。

  • 異性を好きになれません

    大学2年の女です。タイトルの通り、異性を本気で好きになったことがありません。 今まで一人の男性に告白されて付き合ったことはありますが、彼との恋愛の熱に差がありすぎて(私が好きになれませんでした)結局3~4ヶ月で別れてしまいました。 好きなタレントも女性ばっかりです。理系の学部で周りには男性ばっかりなのに本当に好きな人が出来ません。 かといって彼氏がほしくないわけでもなく、時々寂しくなったり、自分の生きがいについて深く考えてしまうこともあります。 ですが男性が自分のことを好いてくれていると感じても、なぜか自分から面倒なことになるのでは、と異性との付き合いを避けてしまいます。 このまま何もない方が気楽かもしれないと逃げてしまうんです。 人見知りな上にどちらかというと無愛想な方なので、恋愛を半分あきらめてしまっています。 どうしたら異性に興味を持ち、好きになることができるんでしょうか?

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 好きな異性に恋人ができたら、、、

    男性と女性の両方に質問です。 好きな異性がいて、ずっと素直になれず(または恥ずかしくて)アタックできなくて、その異性に恋人ができてしまったらショックを受けますか? 更に結婚してしまったら、その人の幸せを願うことはできますか? それとも、単に嫌な気分になりますか? 私は、いつも積極的にアタックするタイプなので、素直になれない人や恥ずかしくてアタックできない人の意見を聞いてみたいです。

  • 浮気をやんわり聞く方法

    タイトル通りの質問です。 もし恋人や片思いの好きな人に他の異性の影が発覚した場合、 やんわりと浮気を聞くにはどのような言葉をかけますか? 自分は傷ついてるということも相手に伝えられたら尚更okです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11の1台のPCでDS-571Wと他のプリンター(エプソンの複合機)をインストールして使い分けることはできるのかについて調べています。
  • EPSON社製品についての質問で、Windows11のPCでDS-571Wと他の複合機を使い分ける方法を知りたいです。
  • 1台のPCにDS-571Wと他のエプソンの複合機をインストールして使い分けることが可能かどうかについて教えてください。
回答を見る