• ベストアンサー

親知らずの移植

インプラントの質問回答ありがとうございます。インプラントの質問のとき親知らずの移植と書いてありましたが、親知らずの移植とはなんなんでしょうか?私は奥歯の一番後ろがなくその前の歯もなくなりそうです。親知らずは右奥下に小さな歯が見えてます。小さな歯を移植していったいどうやって使うのですか?保険は可能なんでしょうか?経験あるかたや専門のかたアドバイスお願いします。

noname#20960
noname#20960
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23735
noname#23735
回答No.3

歯が足りないというのはどういう意味でしょう?移植に使える歯ないということですか?根まで腐っているような親知らずでは移植に使えません。表に出てない分も含めて4本はあると思うのですが。 街の歯医者さんでも口腔外科とそうでない先生がいますので、そこも確認してみる必要があると思います。口腔外科の先生でなかったらこのような手術はできなかったと思います。いくつかの歯医者さんを受診してみて信用できる先生に任せてみてはいかがでしょう。また、周りの方でそういう経験のある方がいらっしゃれば参考になるのですけどね。

noname#20960
質問者

補足

親知らずの移植のさいあごの骨が少ない人は無理だと聞いています。 若い私でも無理なんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • rara12
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

数年前に親知らずを移植しました。 私の場合、右下の一番奥の歯が治療不可能で抜歯しか方法がありませんでした。 その時に歯科医に親知らずの移植の話しを伺いました。 移植に関するメリット・デメリットを聞き、移植を選択しました。 デメリットとして ・治療代金が保険適用外だったので3万ほどかかる ・必ず定着するとは限らない メリット ・自分の歯なので拒否反応を起こしにくい 数年前の事なので記憶していた事だけ記載させていただきました。 移植するのに30分から1時間ほどかかったように記憶します。 まず親知らずを抜歯し次いで移植する場所の歯を抜歯、あごの骨を削り、そこに親知らずをはめ込みました。歯茎と移植した親知らずが馴染むのに少し日数が掛かるので落ち着くまでこの歯で物を噛まないよう言われました。定期的に検診に行き、この歯で物が噛めるとOKをもらってからは年に1回様子を見ていただきに歯科医にかかりましたが、今では全く問題なく自然に生えてる歯のように物が噛めますし見た目も全く問題ないです。 私の場合は全幅の信頼を寄せている歯科医なので安心して治療していただく事が出来ました。 ちなみに通ってた歯医者は大学病院のような大きな歯医者ではなく、近くのごく普通の歯医者です。 見えている歯が小さくても親知らずは根が大きいようなので移植は可能なはずです。 しかし、そのあたりの判断は歯科医にしか分からない事ですので、一度移植が可能かどうかお尋ねされたらいいと思います。

noname#23735
noname#23735
回答No.4

あごの骨に関してはわかりません。他の歯医者さんでも見てもらってはいかがですか?

noname#23735
noname#23735
回答No.2

親知らずの移植も、インプラントも経験があります。 質問者様が親知らずを抜いた経験がなければちょっとしか出てなくても全く生えていなくても中にあるのでそれも移植に使えます。 私は上の歯の親知らずは全く出ていませんが、レントゲンをとると中に写っており、先生いわく、これも取り出して使えるとおっしゃっていたので。 私は親知らずの隣の歯を抜き、そこに親知らずを移植しました。埋まっているからわからないけど、取り出してみると親知らずって結構な大きさですので形を整えてつかいます。上からかぶせ物はしていますが移植後は自分の歯のように違和感なく使えます。 私の歯医者さんでは単なる抜歯ということにしてくれているらしく移植代は6~7千円くらいでした。もちろんその前後の治療もありますからもう少しかかっているとは思いますが、インプラントをするよりはるかに安いし、違和感もありません。また、上の親知らずを下の歯に移植したりもできるようです。 何か気になることがあればお尋ねください。私でよければ回答します。

noname#20960
質問者

補足

回答ありがとうございます。骨が足りない方は移植不可能といわれました。私みたいに30代でも骨がたりないことがあるんでしょうか?

回答No.1

>小さな歯を移植していったいどうやって使うのですか? 誤解しているようですが、歯は見えている部分がすべてでは有りません。 また、親知らずは奥歯ですから、付近の奥歯と同じような形状をしています。 つまり、あなたの知っている親知らずは氷山の一角であり、本当の親知らずはもっと大きいのです。 ただ、その氷山の一角の親知らずは移植に使えるかどうかはまた別の話のようですよ?

参考URL:
http://oyasirazu.seesaa.net/
noname#20960
質問者

補足

回答ありがとうございます。サイトは一度みたことあったのですがそこをみても疑問が解けなかったので質問しています。親知らずが奥歯のほうにあるのですがこれを抜いて移植しても奥歯のかわりになるのでしょうか?それとも移植した歯にさらにかぶせ物をして奥歯のかわりにするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 親知らずの移植

    7日16:00から親知らずを左奥歯に移植しました。 抗生物質と痛み止めが2日分処方されましたが、今もまだ痛むので心配になってきました。 奥歯は黒くてかための糸?で縫われており、17日に抜糸予定です。 歯医者さんには、いつも食いしばって寝ているなどと伝えているのですが、 移植された歯にも相当の力がかかっていそうですが大丈夫なものなんでしょうか。 土曜日行くのでそれまで待つか、その前に歯医者さんに行くか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 親知らずで悩んでいます。

    親知らずで悩んでいます。 私は今、高3の受験生なのですが、先日定期検診で歯医者に行った際に親知らずが生えてきていると言われました。 上の親知らずは頬っぺた向けに少し傾いて生えてきていて、下の親知らずは完全に歯茎に埋まっていて横向きだそうです。 そしてその時に、「上の親知らずがこのまま生えてくると、いつか自分で自分を噛んでしまって痛くなる」と言われました。 受験の時期に痛むのはどうしても避けたいので、それならば先に抜歯してしまおうと8月の上旬に予約を入れたのですが、母は「親知らずを残しておいて、死んだ歯のところに移植したらどうか」と抜歯には否定的で…。 中学の頃に左上の奥歯の神経を抜いていて、主治医からは何年かでインプラントにしなければならないだろうと言われています。 調べてみるとインプラントの問題も多いようで、抜いてしまっていいのかと迷っています。 また、元々歯並びは良かったのですが、親知らずが生え始めてから下左の八重歯がズレてきて、前歯がどんどんガタガタに…。 意識しているからか、少し顎が痛い気もします。 下の親知らずを抜くには口腔外科に行かないといけないそうで、今の時期に抜くのは辛いかなぁとも思い…。 そこで、 1.上の歯を抜いた方がいいと思うか 2.横向きに生えている下の歯は、どれくらいで成長が止まって歯並びの悪化が止まるのか 3.下の歯を抜歯する場合、どれくらいの期間痛みが続くのか 4.下の歯を放っておいて痛み出すことはあるのか 長文になった上に質問項目も多く申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 親知らずの移植!?

    数年前に、右下の奥歯(親知らずの一本手前、この親知らずも先日抜歯済)を抜きました。 当然上の歯と本数が合わず、咀嚼に苦労しています。 左下の親知らずが無傷なので、これを移植しましょうとかかりつけの歯医者に提案されました。そういう技術があることに驚きましたが、金額的なこと、きちんと生着するのかどうかといったことで今ひとつ決めかねています。 普通のさし歯などとはどう違うのでしょうか。メリット、デメリット、お値段の相場など教えてください。

  • 「親知らず」の移植が出来るよい歯医者知りませんか

    歯の下に膿がたまって痛んでいます。 神経の治療が必要なのですが、よい歯医者さんを知らなくて困っています。 またもし抜歯になってしまったら。その後自分の「親知らず」を移植できないかと思っています。 京阪神で神経の治療が上手な歯医者や「親知らず」の移植ができるよい歯医者さんをご存知の方教えてください。

  • 親知らずが奥歯へ移動?

    現在22歳、女性です。 他の質問に見当たらなかったので、専門の方や経験された方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。 以前治療した奥歯のかぶせものが取れてしまい、歯科に行ったところ、 奥歯を抜歯後親知らずが自然に移動するまで待つことを勧められました。 レントゲンを見ると親知らずはまだ根ずいておらず、25歳くらいになると根っこがくっつきうまい具合に移動しないので、今なら噛み合わせも問題なく移動するので勧めます。との事でした。 調べてみると、歯は抜けた箇所に傾くということが起こる事は分かりましたが、本当に噛み合わせに問題なくうまい具合に落ちてくるものなのでしょうか? インプラントは金銭的に無理なので、抜歯には抵抗があります。 もし問題ないのなら、きれいな歯が自然に移動してくるのはありがたいことです。 よろしくお願いいたします。

  • 奥歯2本抜歯と1本移植

    木曜日、虫歯になっている奥歯を抜いて、そのすぐ横に生えていた親不知を抜いて奥歯に移植しました。 口を閉じて歯を食いしばった時、抜歯していないほうは上下の奥歯がカチッとあたるのですが、抜歯したほうはあたりません(抜歯後、移植された歯が若干下に位置しているためと思います)。 上の歯が落ちてきて、歯科矯正の歯並びに影響はないものなのでしょうか? ちなみに、移植した歯がとれてしまった場合はインプラントになると言われました。(5割の確立だそうです)。インプラントは1本50万円と言われました。高いですか? 今回は、2本抜歯と1本移植の治療代として、国保を利用して13000円ほど請求されました。 ちょっと高いような気がしたのですが、相場はどのようなものでしょうか。 また、移植したグラグラの歯はどのくらいで固定されるものなのでしょうか。

  • インプラントか?親不知の移植?

    下の奥歯3本が、真ん中は、抜かれ、その前の歯は、ブリッジの為弱り、根の治療してあり、ヒビ入りそうと言われ、奥歯は、根に異常あり、いま、時々痛みや、腫れが、あり、インプラントか?上奥歯横に生えた親不知を移植か?考えたいですね。と、いわれましたが、、口腔外科的な手術が、不安ですし、治療したくないです。歯医者が、怖く普通の治療も困難な人は、下の奥歯3本をどう?治療したほうが、いいのでしょうか?40代なので、金額もかけれないですし、、手術が、無理です。親不知の移植にも、リスクあると、しらべました。必ずしも、うまくいかないと、、サイズや、エナメル質が、ないから、移植してもまた、虫歯になりやすいとしらべました。 どうしたら?わたしには、最善な治療でしょうか?歯医者が、こわく、気分わるくなってしまいます。手術なんて、倒れます歯医者さん、最善な案をアドバイスしてください。

  • 親知らずの歯で大変困ってます

    歯の検診で親知らずがあると言われてレントゲンを撮ったんですが、一番奥の歯(上下とも)が真横に向いてはえている親知らずに押されているんです。今のところ押されている歯はなんともないんですが、放って置くと腫れあがってくることは間違いないという話しでした。 対処法としては、歯茎を切開して親知らずを削る。または奥歯を抜いて親知らずを抜く(でなければ親知らずは抜けない)、そして抜いた親知らずを奥歯として埋め込む。後の方法はちょっとびっくりしました。そんなことができるんだ~と。ただその先生の説明の言葉の歯切れが悪く(自信なさそう)不安になってます。同じような御経験で治療された方がいらしたらアドバイスをお願いしたいです。京都で腕のいいところ(関西でもいいです)をもし知ってらしたら教えてください。普通の歯医者でも矯正科(保険はきくのでしょうか?)のあるとこがいいと聞いたり、大学歯科病院に行ったほうがいいとか聞きます。知識不足なのですいませんがお願いします。

  • 親知らずを抜くべきかどうか・・・

    現状。 右上の親知らずのみ生えてます。 あとはまだ歯茎の中です。 生えてるものは、斜めに出てます。 歯自体は痛くもなんともないのです。 斜めに生えてる右上の歯が下の歯茎に刺さるらしいです。 刺さって、傷になり、口内炎のような状態になっています。 右下の奥歯の奥です。それが激しく痛いです。 食べたり、飲んだり・・・要は、口が動くたびに刺さるらしく。。 その刺さってる傷の下に、また、親知らずが斜め向いて隠れてるようです。 上の歯を抜くべきでしょうか。 それとも、下も一緒に抜いたほうがいいのでしょうか。 このままにしておいても治るどころか酷くなるような気がするのです。 出来ましたら、専門家の方の回答を希望します。

  • 歯を移植?

    左下6番目の歯が駄目になりました。 元々神経を取ってあり、歯が殆どない(歯茎より下に抉ったような)状態でした。この度、被せ物の下で虫歯が発覚し、更に歯の根で少し膿んでおり、かなり悪い状態になっていると診断されました。 そして、治療の提案として進められてた順に挙げると 1、親知らずを抜き、6番目の歯に移植する。移植には糸でクロスして歯を縫いつけ、その上によい被せ物を作る(10万位) 2、インプラントをする(35万位) 3、3連のブリッジを作る(但し7番目の歯の殆どが金属でできており、神経に障った場合7番目の歯の神経を取りブリッジを作ることになる)(金額不明) 4、普通に詰め物を作る(但し金属が肉の部分に接着することになり上手くいかない可能性や骨が下に落ちてくること、歯を根から全て抜く場合できない)(金額は1番安いらしい) 上記の宣言(?)を受けました。正直言ってどれも怖いです。移植の話も始めて聞きました。これは一般的なのでしょうか?専門家の他の方のご意見も伺いたいので、是非ご回答をお願い致します。

専門家に質問してみよう