• ベストアンサー

ルーター経由の回線速度の出し方

okg00の回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

[ルータを使用しない方法] 既存の回線はそのまま。貴方が使用しているPCにLANボードを増設し、友人のPCと接続(ハブ経由またはクロスケーブルで直結)して「インターネット接続の共有」をすればよいです。あえていうならPC自体がルータとして動作。 http://support.microsoft.com/kb/306126/ja [ルータを使用する方法] ルータでのチェック(アタックブロックなど)をやめ、高速なルータ(高価なもの)を使用する。まあ、ある程度の速度犠牲は仕方ないです。嫌ならモデム直結で。

関連するQ&A

  • ルーターをかませることでどれくらい回線速度が落ちますか?

    現在、モデムから直接ランケーブルでPCに接続しております。 そこで今度、モデムとPCの間に安い(IOかバッファロー)のルーターを かまそうかと思っているのですが、回線速度はルーターを経由することで どの程度、落ちますでしょうか? 現在、約6M強程度の実測回線速度なのですが・・・ どの程度、遅くなりますでしょうか。 メーカーではおそらく最大1M程度遅くなる可能性があると言いますが・・・ 本当でしょうか? (ネット配信動画をよく見るので-1Mは大きいです) 友人は遅くなっても誤差の範囲程度でほとんど変わりなしと言います・・・ 素人の私にはよくわかりません。 実際はどうなのでしょう? ご回答お待ちしております。 購入を検討している製品 【NP-BBRM】 http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2004/np-bbrm/ 【BBR-4MG】 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/index.html

  • ルーターを通すと回線速度が落ちるのは???

    ルーターを通すと回線速度が落ちるのは?何故でしょうか? CATVで40Mの契約ですが、実行13Mしか出ません。 ルーターを通すと回線速度が落ちるようです。 ルーターにはPCが一台直接続、残りは無線接続です。 PCのレジストリもMTU1500、RWINは281600に書き換えました。 ルーターを通さないともう少し速度があがります。 ルーターは7年前のものです。 ルーターを変更すれば速度はあがるのでしょうか? 何かいい手はありませんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハブを使用したら回線速度が落ちた

    ルーターからLANをひっぱりそこでハブを接続しました。ハブを接続する前はそこそこのスピードが出ていたのに急に回線速度が落ちました。ハブを使いながら速度を戻す何かよい方法はないでしょうか? ちなみにハブから2台のPCをネットに接続しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツの回線速度が遅い?

    先週、Bフレッツハイパーファミリー(NTT東日本)を導入しました。 機器構成は、 FMV-NB8/90D (AMD Duron 900MHz) (メモリ 384MB) (WinXPProSP1にしてあります) そこで回線終端装置に直結でPCに接続して、フレッツ接続ツールを利用してフレッツスクエアの回線速度が38Mbpsの速度しかでません。 また、無線LANルータ(WN-WAG/R-U)を経由するとルータ直結で6Mbps、無線で4Mbpsしかでません。 (無線規格は、11aにしてあります) このPCではこの速度が限界なのでしょうか。 また、ルータを経由するとこんなにも速度が落ちるものなのでしょうか。 測定日時は、4月2日お昼頃の測定です。

  • 回線速度が落ちたのですが

    こんばんは。 3年ぐらい前から YahooBBの12Mを使っているのですが 最近どうにも重いと思って 回線速度を測ったところ 79kbpsという数字が出ました。 私が主に使っているPCは自作マシンで 無線LANでネットに繋いでいます。 無線LANで繋いでいて回線速度が落ちることは あるのでしょうか? 無線の電波の状態は常に”強い”を維持しています。 またルータやLANカードのファームウェア、ドライバ共に 最新のものにしています。 どうしたらいいのかわからずこちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターを介すと回線速度が遅いです

    どうしても分からないので質問させてください。 当方接続環境Bフレッツハイパーファミリータイプの光なのですが 直でパソコンにつないで回線速度を測定すると安定して70M~80M の速度が出ます。 ですがルーターを通すと速度が一気に33Mくらいまで落ちてしまいます。 ここからMTU値RWIn を調整して40Mまではでるようになったんですが、どう頑張っても70~80どころか50すらいきません。 ルーターも BBR-4hgの高速ルーターをつかっております。 ファイアーウォールなどを切ってみてもあまりかわりません。 唯一きになることといえばパソコンのスペックがだいぶ低いかなと思いました。 winbook WH355です。CPUは512mbしかありません。 これのせいでしょうか? 長文ですみません、どうかお願い致します。

  • 速度とハブについて

    今回100Mの光回線にして、とりあえずLAN接続しました。 今までCATVを使ってたので何か設定が必要なのかと思ってましたが、そのままNETに繋がりました。 なにもいじる必要なかったんですね。 それはともかく早速回線速度を計るために測定サイトで調べるとあるところでは30M以下、あるところでは90M以上。 なんでこんなに差があるんでしょうか。 それとルーターから有線でスイッチングハブ経由でPCにつないでますが、そのハブは100BASE-TXタイプです。 回線が100Mなのでこれでいいと思うのですが、100BASEタイプにしたほうがいいのでしょうか。 PC(WinXP)は1000BASEです。

  • ルータ、ハブ多数だと速度は落ちますか?

    ルータ、ハブ多数だと速度は落ちますか? CATVの回線です。 モデムの後ろにルータが1台あり、家の構造上、ハブをあと3つくらい繋がないといけないのですが、 モデムールーターハブーハブーPC とかだと、やはり速度は落ちますか? ケーブルの長さは全て3mとします。 なんでそんなにハブを置くのかは聞かないでください。 ケーブルの長さで品質が落ちるとかは聞いたことがありますが、ハブ、ルータの付けすぎも落ちてくるのでしょうか?

  • ルーターの回線速度について

    現在ルーターで無線接続をノートPCを接続しています。 また、ルーターの有線でディスクトップPCを使うときもあります。 無線接続をノートPCを接続しているときに、ルーター有線でディスクトップPCを接続していると、無線の回線速度が非常に遅くなります。 現在図 無線ルーター→ノートPC接続 ルータ有線→ディスクトップPC これで同時に使うと無線が非常に遅くなります。 改善方法はありませんでしょうか?

  • 回線速度 遅い ルーターについて

     代理で質問させて頂きます。 ここ半年頃から2階で使用しているパソコンの回線速度が遅くなり、困っています。 家族が業者の人を呼んで調べてもらったそうなのですが、原因がいまいち分からないとのことでした。 業者が言うには、ルーターの(?)容量が少ないのが原因ではないか、とのことでした。 しかし家族が言うには、ルーターはここ数年前に購入したもので、容量も多く古い物でも無いらしいです。 今まで良かった回線速度が急激に遅くなったのは、一体何が原因なのでしょうか? 私はインターネット関連に弱いので、正直参っています。 ・回線速度は、通常は早いです。しかし、夜中の18時頃から急激に遅くなります。  (通常は50Mbps程出るのですが、上記の時間帯ですよ400kbps程、50KB/secまで落ちてしまいます) ・業者曰く、原因はルーター周りの機器だとの事です。 使用しているルーターは、BUFFALOのWZR-AMPG-300NHです。 付近にもう一つ機器がありまして、そこにはARRIS CM820Cと表示されていました。 ・使用している回線のメーカーは、コアラTVとの事です。(最速のプランで契約しているとの事です) ・家で使用しているインターネット機器は、かなり多いです。 推定でもPC4~6台、ゲーム機3台、その他家電、タブレット等などです。 遅くなる時間帯も、恐らく家の者が帰宅してインターネットを始めた辺りになります。 ・私が使用しているパソコン(回線速度の急激な低下を顕著に感じたもので、Win7)は二階にあります。 ルーターは一階にあり、距離が空いています。 インターネットの接続の仕方は、"有線"です。 その他にも同じ場所に"無線"で接続しているパソコンもありますが、どちらも回線速度が急激に落ちています。 一階にあるパソコンも同じく、回線速度が低下しているとのことでした。 (1) 夜中の時間帯に回線速度が急激に落ちるのは、一体何が原因なのでしょうか? (2) また正常な速度に戻すことは可能なのでしょうか? (3) 業者からはルーターの買い替えを推奨されたみたいなので買い替えを検討していますが、現在使用しているルーターよりも高性能なルーターはありますか? メーカーのホームページを見てみたのですが、いまいち分かりませんでした。 以上、色々と情報不足かと思いますが、現在わかっている情報はひと通り書き出してみました。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。