• ベストアンサー

公開プロキシーとは?

2ちゃんねるの掲示板に書き込みをしようとすると「公開PROXYからの投稿は受け付けていません」というエラー画面が出てくるのですが、これはどういうことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

2ちゃんねるではプロクシ経由であらし行為が行われた場合、以後そのIPアドレス(以後IPと略す)からのアクセスを規制するようになります。 そういう前歴のあるIPがたまたまプロバイダから振られて、2ちゃんねるにアクセスすると2ちゃんねる側はそのIPからプロクシと判断して、書き込みを行ったタイミングで「公開PROXYからの投稿は受け付けていません」のメッセージを出して書き込みを拒否します(閲覧のみは可)。 恐らく質問者の方が今日振られたIPはそういう過去のあるIPだと思います。 ですからIPを変えれば書き込みは出来ると思います。 ただYahooBBは半固定などと陰口を言われているように、非常にIPが変わりにくいので、どうしても出来ない場合はちょっと面倒ですが下記の参考URLにあるような手順でプロキシの指定を解除するしかありません。 これはDSBLという組織が公開プロクシのデータベースを作製していてそれを基に2ちゃんねるは規制をかけているが、その中に実際にはプロクシではないものも含まれてしまっているということのようです。

参考URL:
http://support.zaq.ne.jp/security/security_keijiban.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 質問者はインターネットが頻繁に切れる問題に悩んでおり、ルータを最新の製品に交換したが改善されなかった。ログを見ると、wan6に関するエラーが頻繁に発生していることが分かる。質問者はそのエラーの原因とインターネットの切れる問題との関連を知りたいとしている。
  • 質問者は使用している製品がインターネットに接続できない問題に遭遇しており、ルータをWRC-X6000XS-Gに交換したが改善されなかった。ルータのログにはwan6のエラーが頻繁に記録されている。質問者はエラーの原因とインターネットの切断問題との関連について教えて欲しいと質問している。
  • 質問者はインターネット接続が頻繁に切れる問題に悩んでおり、ルータを最新の製品に交換したが問題が解決しなかった。質問者はルータのログを調べたところ、wan6に関するエラーが頻繁に発生していることが分かった。質問者はそのエラーが何を意味しているのか、インターネット接続の問題と関連しているのか知りたいと質問している。
回答を見る