• ベストアンサー

海外でもっとも効果的な勉強法(言葉と文化)

少し前に似たトピックがあがりましたが、あえて質問させていただきます。 英語圏で1年生活しています。 これまでローカルの学生のいく専門学校に半年ほど通って授業についていこうとする中で英語力をあげてきました。 しかし、流暢さや表現力、発音などまだまだです。  これから半年ほど滞在を伸ばすことにしたのですが、これからの時間をカレッジの大学編入コースに入って学生として費やすか、ボランティア活動(私のいる街にはボランティアの機会がほんとにたくさんあります)などでローカルの人たちと過ごすことに重点を置くか、迷っています。 カレッジの大学編入コースに興味をもっているのは、(私は日本でbachelorをとっていますが)いわゆるESLレベルはもう過ぎており、本当の英語力を伸ばすための教育機関はローカルのカレッジしかないのではと思ったからです。 一方、ボランティアでも一定の仕事に就けば、大きな学習機会になるとも思います。 めざしたいのは、英語圏の人たちがよく使っている生きた英語の表現をとにかくたくさん身に着けること、考え方、コミュニケーションの仕方を学ぶこと、などです。 ちなみに今の英語レベルはTOEFL250です。  カレッジにかようのと、コミュニティの中で仕事をするのと、英語や文化を学ぶにはどちらを優先したらよいと思いますか? (もちろん両方できたらベストですが時間が限られています。)ご意見いただけたら幸いです。

noname#229691
noname#229691

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>アカデミックな学習環境に入ると、教科書のリーディング、講義を聴く、それとアサインメントだけでいっぱいになり、そういう勉強はできても街中で出会ういろんな人の英語が完璧には聞き取れない、というトラブルに陥っております・・・ 海外在住ですが、私も同じ問題に悩んでおります。論文の読み書きはできても、ちょっとした会話が聞き取れません。ボランティア活動をして、現地の人との交流を優先してはいかがですか。現地の人の発音アクセントや使用頻度の高い語彙というのに触れたり、生活を垣間見ることは、その後の自分の生活や人間関係に大いに役立ちます。また、日常生活に役立つだけでなく、学生にもどった時に、教室での他の学生の発言が理解しやすくなると思います。それから、質問者の方を通して、日本人や日本という国を知ってもらえることも利点の一つだと思います。

noname#229691
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私の悩みをわかってくださる方からアドバイスいただけてうれしいです。 私もちょっとした会話がききとれない場合があり、アカデミック環境の英語との大きな違いを感じるのです。人々が生活しているのはアカデミック以外のところが大きいのが現実ですよね。そこにもっと入っていきたいのです。もちろん、学校にいるネイティブからも学ぶことはとても大きいのですが。。。 それと、学校で学んでいても、この国に来たことを最大限に生かせていないような気がいつもしていて・・・何をしたらいいんんだろうと悩んでいました。 おっしゃるとおり、人々の生活、生き方を垣間見ること、そして日本ではなかなか触れるチャンスのないこの国の社会問題(ドラッグなど)なども知って、そこからこの国を理解し、日本のこともいろいろな視点から見れるようになれたら、と思っています。  貴重なアドバイス、大変にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.3

NO1です。 そうですが、勉強が重荷になって外へ出られないのは良くないですね。 可能なら学生をやめて放浪やボランティアを薦めますが・・・ 先ほど学生で居た方がいいといったのはVISAの関係もあってそういいました。英語圏というのはどこの国でしょうか?アメリカは学生ビザから観光ビザに切り替えても、3ヶ月しか滞在できませんよ? 他の国も半年も観光ビザで入れる国は聞いたことがありません。 その関係から、学生で勉強はほどほどにしてボランティアをやればいいかと思い先ほどのような回答をしました。 合法的に滞在できるのであれば、学費等もありますし、学生をやめてボランティアに専念するほうが楽しく英語を学べると思います。 特にあなたが望んでいる「学校などでは教えてくれない本当の英語」が身につくと思います。

noname#229691
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 国はカナダです。 これまで知り合いのケースを数々みてきましたが、ビジター申請をして6ヶ月の滞在許可をもらえる場合が多いですが、場合によっては(それまでの滞在が比較的長かったり申請理由によっては)3ー4ヶ月にされてしまう場合とあるようです。 学生ビザが学校を卒業しても数ヶ月残っているので、そこからビジター申請を3,4ヶ月して、ボランティアなど社会での活動に打ち込みたいと思います。学校に行かなくなる分、自分の生活管理が大事になってきますね。がんばりたいと思います。2度も回答していただきありがとうございました。

  • tsutom06
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.2

大学卒業生は大学院に行くべきです。 カレッジとゆう単語で何をさすのか分りません。 学生を辞めたら, ビザはビジターに代わるわけではありません。 日本に帰らないとダメです。

noname#229691
質問者

補足

大学卒業生は大学院にいくべき、というのはtsutom06さんのセオリーでしょうか? 私の場合は大学院も考えましたがいろいろな事情があって選択肢からはずしたのです。 カレッジはコミュニティカレッジです。 大学時代の専攻以外のものを学ぼうと思っていました。 私はコミュニティカレッジを生涯学習機関ととらえています。 念のため、遊び半分のつもりはありません。 私の滞在している国では、学生を終えたらビザはビジターに切り替えるやり方があります。

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

私は米国に6年ほどいました。 まず、学生でいることを勧めます。 学生でもボランティアはできます。 アメリカはボランティア大好きです。 有名大学に行くには必ず200時間~のボランティア活動が高校生時代に必要です。 英語圏がどこの国なのかしりませんが、そのままボランティアをする人としてその国に滞在できるのでしょうか?VISAはありますか? それと、TOEFL250ってのはコンピュータのTOEFLですよね? とにかく、学生でいながらボランティアをするのが一番ベストだと思います。

noname#229691
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 はい、スミマセン、TOEFLのCBT250です。 学生でいながらのほうが良いという貴重なご意見、自分の中でもよく考えたいと思います。 私は要領がいいほうではないので、アカデミックな学習環境に入ると、教科書のリーディング、講義を聴く、それとアサインメントだけでいっぱいになり、そういう勉強はできても街中で出会ういろんな人の英語が完璧には聞き取れない、というトラブルに陥っております・・・ それじゃぁちょっと困るかなと思い、最後の滞在期間をもっとローカルの人たちの中に入り込んで英語力やコミュニケーション力をアップさせたいと思ったのです。。。 うまく伝わっているかどうか自信がないのですが、かなり悩んでいます。 VISAの件は学生をやめればvisitorになってしまいます。

関連するQ&A

  • アメリカカリフォルニアへの留学にあたって。コミカレ、ESLなど。

    アメリカカリフォルニアへ留学希望のものです。 現在、TOEFLを受けたことがなく、英語力はセンター試験の英語で8~9割の実力です(実力の測り方がTOEFLとセンター試験ではかなり違うのは分かっていますが、他に資格等ないので…) 留学の最終目的は4年生大学への進学(カリフォルニア州立大学)です。 いろいろ調べていった結果、TOEFLなしでの状態から、最終目的にたどり着く方法を見つけましたが、どの路が一番良いのか、いまいちよく分かりません((コミカレやESLの評判が賛否両論だったりして)) 1、語学学校(私立の週単位のコース)へそのまま入る→TOEFL受験→コミカレ入学→四年生大学へ編入 2、コミカレ付属のESLへ{条件つき入学←どんな条件下よく分かりません}入学→コミカレの中で編入に必要な谷を取る→四年生大学へ編入 3、カレッジ付属のコミカレまたはESLへ入る→カレッジの学部に入る 以上が自分が可能な限り調べた進路です。 TOEFLなしのこの状況で、英語は大学受験レベル。簡単な日常会話は話せますし、リスニングは得意です。ただ、ネイディブの発音は半分くらいしか聞き取れる自信がありません。 経済的にもなるべく安く済むようにしたいです。 生活費は、知人宅にお世話になる予定なので、考慮しなくてもかまいません。 留学先に日本人がいたとしても、英語でコミュニケーションをとってやるくらいの意気込みです。(誘惑には負けません) 1、なら語学学校からコミカレへはスムーズに入れるのか(単位など) 2、ならコミカレ付属のESLにはどんな条件で入れるのか 3、なら、大学付属なので、授業レベルが少々高くなるのだろうという漢字は分かりますが、具体的にどの程度なのか、また、入学条件はどのようなものなのか。 以上を質問したいです。 長文失礼しました。 よろしくおねがいします。

  • Foothill College& De Anza College& Rockland CCについて

    今年の夏からFoothill(CA)かDe Anza(CA)かRockland(NY)のどれかに留学しようかと考えています。 そこでいくつか質問があります。 (1)大学のESLはどうですか? 私のTOEFLの点数はCBT210点ほどなんですが、ESLをあまりとりたくないんです。 もちろんこのままの点数だとまだ不十分なので今からさらに勉強しようと思っています。 4年制大学に編入するにはEnglish Compositionというのをとらないといけないという情報を見たのですが、ESLに時間を費やしたくありません。 ESLを受けたためにコミカレの卒業が3年になってしまったという情報をよく目にします。 ESLは絶対受けないといけないんでしょうか? Santa Monica CollegeのようにESLを受けなくできたりするんでしょうか? (2)どれかのカレッジでAをとりにくいというのはありますか? 私は上位の大学に編入したいと考えているので、GPAが大切になってきます。 (3)今ビジネスとアートに興味を持っているのですが、特にどの大学のコースがいいなど知っている方はいますか? (4)日本人はESL以外にもたくさんいますか? たくさんの日本人がESLに留学していると聞いていますが、ESL以外にもコースをとって勉強している日本人は多いのでしょうか? (5)部活は盛んですか?今チアかダンスクラブに興味を持っています。 たくさん質問してしまいましたが、知っている方がいましたら教えてください。

  • 留学について質問です

    カナダかアメリカに留学を考えている者です。カレッジに入りたいと思っているのですが、残念ながら英語力が足りないので、初めはESLから始めることになりそうです。ちなみに現在の英語力はTOEFL450~480ってとこです。出発までにはなんとかしてTOEFL500レベルまでは上げたいと思っています。そこで質問なのですが、私ぐらいの英語力ではカレッジに入るのにどれくらいの期間、ESLに通わなくてはならないのでしょうか?もちろん人それぞれだと思いますが、一応目安はどれくらいか知りたいです。またどれくらいの費用がかかるかもあわせてききたいです。もし留学経験者の方がいらっしゃいましたら、体験談などもきかせてほしいです。よろしくお願いします。

  • 入学前のESL、語学学校は必要ですか?

    留学生の方はほとんどが留学前にESLか語学学校へ行って勉強しているようですね。 私もそうしたいのですが、半年で130万ほどかかると聞きました。 ちなみに私は中級の短大からいい成績をとって、いい大学に編入したいなと思ってます。 語学学校やESLを受けずに短大へ行くというのは無謀でしょうか? または3ヶ月ほど期間を短くして語学学校、ESLに通うという手もありますか? 自分の英語のレベルはというと、偏差値56ほどです。でもこれが最高です。 TOEFLはまだ受けていません。 短大はTOEFLの点数を要求しないとこもあるみたいなのであまり深く考えてないんですが。 少しの情報でもいいので教えてもらえたら嬉しいです。

  • これは大卒なのか? それとも短大卒?

    いつもお世話になっております。 将来カナダの大学で日本の大卒:学士号にあたるBachelorを習得後、日本での就職を希望している者です。 まずはコミュニティーカレッジに進学し、その後どこかの4年制大学(ユニバーシティー)に編入するというのが当初の予定だったのですが、最近ちょっと進路をどうするか悩んでいる自分がいます。と言うのもあまりに現在のカレッジが素晴らしく、尚かつカレッジが提供するプログラムの中に自分の専攻においてBachelorを取れるコース(4年制)があるという事がわかったからです。(もし残るなら3年時編入となる)また、自分が編入を考えていた大学のプログラム、施設などが実際見てみてどうしても今の自分のカレッジよりも良いとは思えないのも心が揺らぐ原因の1つです。 ただ問題というか懸念している事が1つあります。 もし、現在在籍しているカレッジでBachelorを取る事ができた場合、私は日本での就職活動時、大卒とみなされるのかどうかという事です。日本だと大卒=4年制大学卒業だと思います。しかし、私のカレッジの場合、Bachelorのコースをいくつか提供していると言っても分類としてはコミュニティーカレッジです。日本で一般的に言う4年制大学には該当せず、短期大学の方に恐らく該当します。(ただ4年制の学士号を得られるコースを提供している短期大学が日本にあるのかはわかりませんが....) そのプログラムのほとんどは2年制(Diploma)、もしくは一年制(Certificate)です。 日本では4年間でBachelor(学士号)を得たという事ではダメで、四年制大学を必ず卒業していなければ大卒として就職時にエントリーすることはできないのでしょうか?Bachelorを取っても短大卒としてエントリーしなくてはならないのでしょうか? やはりここは質を落としてでも他の4年制大学へ編入するべきなのでしょうか? ちょっと特殊な質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 高3でアメリカ留学を考えているものです。

    高3でアメリカ留学を考えているものです。 国内の大学に進学の予定でしたが、"今からでも間に合うのなら留学したい"と思い立ったのです。 ここまで思い立つまでに色々な経緯がありましたが、それは省きます。 本当に今からじゃ遅すぎるとは思いますが、なんとか実現したいのです。 私としては、コミュニティカレッジへ進み4年制大学に編入を・・と考えています。 今回は、コミュニティカレッジまでのことについての質問です。 現在の私は、TOEFL等の資格を持っていません。 ですので条件付き入学になるかと思うのですが、この制度で実施される"集中英語コース"(正式名称でなくて申し訳ないです。)というものは、入学の数カ月前から始められるものなのでしょうか?そうなのだとしたら、9月にカレッジが始まるとして6月や7月ぐらいにそのコースを受けるといったかんじでしょうか? あと、ESLという制度もありますよね?こちらはまずこのシステムを受講してその成績次第で進学先を決めるといったかんじでしょうか? 最後に、どちらの制度を利用した方がよろしいのでしょうか? 経験ある方がいらっしゃいましたら、様子等教えていただけるとありがたいです。 雑誌をみたりインターネットで色々みたりするのですが、よく理解できなくて・・・。 色々勝手に勘違いしてると思われます・・・。すいません。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 専門卒で海外の大学に3年次編入を希望しています

    初めて使わせていただきますよろしくお願いします。 自分は今年度、つまり来月で日本の2年制の英語の専門学校を卒業します。 今までは海外にある特殊な2年生カレッジに入学する予定でいたのですが そのカレッジの授業料が他の大学の数倍もする値段でして その上そのカレッジの授業料を突如払えない状態に陥ってしまいまして、急遽3年次編入できる海外の大学を探している次第でございます。 できれば最終的にMBAの取得を志望しているため、経営学を学びたいのですが 英語の専門学校卒で経営学関係の大学に3年次編入することはできないでしょうか? もう最悪経営学部にいけなかったとしても、3年次で編入できればいいというような気持ちはあります。 また、経歴に穴もできますし学校に通ってない時間がとてももったいないので できれば9月の編入を可能としている学校が喜ばしいです。 まとめさせていただきますと ・英語の2年制の専門学校卒業予定で3年次編入を希望 ・できれば経営学部 ・学費は200万前後で納めたい。(生活費抜き) ・9月編入希望 ・国内の大学も一応、視野に入れてます。 ちなみに今のTOEFL成績はiBTで60ほどです。 これからもがんばりますのでTOEFLは時間はありませんができるところまで伸ばせるようがんばります。 ちなみに2年生カレッジからなぜ3年次編入にこだわるようになったかといいますと 行きたかった2年生カレッジの学校にMBA取得向けの1年制の大学院のようなものがありまして そこには絶対行きたいと考えて、そのための学士号取得を目指しているからです。 専門入学時から入りたかった学校なので、こだわりのようなものがあるのです。 2月にこんなことしてるなんて馬鹿だと思われるのは承知ですが 急遽お金が足りなくなった、という家庭の事情ですのであまりそこには触れないでいただきたいです。 上記の条件にあてはまる大学をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 というより、可能でしょうか?

  • コミュニティカレッジに先に編入すべきか

    御世話になります。 私は現在アメリカの大学への編入を目指している者です。 現在21歳、日本の某美大を2年次の途中で中退し就職したのですが、 恥ずかしながら、海外は取得した単位も大学により少しは移動できるという事も初めて知り、 どうしても大学でもう一度勉強したくて、 日々アルバイトをしながらTOEFLの勉強をし始めたばかりです。 勉強したかった建築や環境のデザインを学ぶべく、 アメリカの4年制の大学へ編入を目標に英語の勉強をしています。 語学力がまだまだなので、コミュニティカレッジで勉強してからなのかしら.....?とも考えました。 しかし「コミカレは場所にもよるけど、相当自分の意志がしっかりしていないと流されるよ~」との知り合いの意見もあり。。。 ☆日本で焦らずTOEFLでがんばって点数をとれるようになってから大学に編入するか、 ★コミュニティカレッジから大学に編入するか で悩んでしまい、現在に至ります。 日本でTOEFLの勉強をしてから大学に編入するのは、コミュニティカレッジから編入するより不利なのでしょうか?? それともコミュニティカレッジで語学力を鍛えて編入した方がいいでしょうか? 今の自分の状況は、TOEICは680点だいでTOEFLは始めたばかりなので、 はっきりいってまだまだかなり難しいですし、わからない事だらけです。 ただ希望と作品のポートフォリオがある感じです。 希望はシカゴの美術大学に行けたらいいなあと思っていますが、 まだ建築系の大学を調べている段階です。 もしコミュニティカレッジに行く場合、 建築に絞れなくてファインアート全般でも、最終的な大学で希望に添えればいいです。 わかりにくくなってしまいましたが、 どなたかアドバイス下さる方がいらっしゃいましたら、 御指導の程宜しく御願い致します。

  • 大学付属のESL

    院に通いたいのでTOEFLのスコアアップが目標です。 エージェントさんに相談したら、田舎の日本人が少ない大学付属のESLに通う事を薦められました。 エージェントさんによると大学付属のESLの方が私立の学校のTOEFLコースなんかに通うよりも、目標意識が高く真面目に勉強してる生徒が多いし授業内容もアカデミックでとてもTOEFLのためになるそうです。 ただ、エージェントさん以外の人の話で田舎の大学付属のESLに行って日本人が少なくても他国の生徒が多く同国人同士でつるんで英語でなく母国語で話してるとか、大学付属のESLでも私立の学校のESLでもしょせんESLだからどちらも大差ないなんて話も聞きます。 何だか、日本のTOEFLのスコアアップのための専門学校に通う方が結局は留学するよりもTOEFLのスコアアップのための近道なんじゃないかと思うようになりましたが、どうでしょうか? ご意見ください

  • 今からアメリカの4年制大学に留学して教育学を学びたい思ってます。

    今からアメリカの4年制大学に留学して教育学を学びたい思ってます。 ですが正直、高校時代遊びすぎて成績の評定平均が2.5しかありません。英語のレベルも英検準2級しか持っていません。 でも校外でボランティア活動はたくさんしました。 コミュニティカレッジからの編入なども考えましたが、やはりいきなり4年制大学に行きたいです。 難しいとは思いますが、この条件で留学できますか?