• 締切済み

湯シャンの要領でハーブ水(ローズマリー等)洗髪しようと思ってるのですが・・・

過去湯シャン(水洗髪)を試してみたときに匂いで到底続けられそうもなく、でも実際頭皮や髪の状態は良かったのでまた始めたいんですが、 今度はお湯じゃなくハーブ水で試したいんです。 もしハーブ水をつかっている方がいましたら作り方など助言お願い致します。 ハーブ水じゃなく、ハーブティーなどでも代用できますかね?; また、湯シャンしている方、いましたら何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#26507
noname#26507
回答No.1

うどんのゆで汁、米のとぎ汁に、、ハーブティー(というか入浴剤として、健康茶やハーブティーを煮詰めて入れている)を足して洗っています。 石鹸でも洗うのですが~たまに体調が悪いと、【自作のかぶれない石鹸】でも乾燥しすぎたりするので… リンスにするもの~オイル分やグリセリンがダメなので~たまにゆで汁+ハーブティーやってます。 お風呂そのものをハーブの湯にしちゃえば簡単ですよ^^; ※恐ろしいほどの腸敏感肌(アレルギー満載)に、抗がん剤など飲んだりしていますので、自分でも今、体調がつかめていません… 

hachimitsu7
質問者

お礼

なるほど、MIXさせてもいいのですね。 ただ面倒くさがりなのでお米も毎日ないしうどん茹でるのもきついかもです^^; お風呂そのものをハーブ湯にしたいです!! でも1人じゃないのでできないんですよね;;やってみたいですー 超敏感肌、抗がん剤とは・・・想像できないほどたいへんだとおもいます、少しでもよくなるといいですね。 回答ありがとうございました、参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湯シャンについて

    湯シャンについて、教えてください。シャンプーを使わず、お湯で髪の毛や地肌を流すだけの方が、よい、と多くの方がおっしゃっています。 実際、やってみた友人(男性)は、細く、抜け毛が多かった髪が太くなり、抜け毛は全くなくなった、と言っていました。 半年、続けましたが、地肌の匂いがとれない上、髪の毛も絡むようになりました。やり方が悪いのでしょうか?それとも、そもそも湯シャンは向いている人と向いていない人がいるのでしょうか? そもそも、本当に湯シャンはいいのでしょうか? 教えてください。

  • 湯シャンの効果について

    福山雅治やタモリさんが以前に湯シャンをしているという噂をききましたが、 実際、湯シャンのみで日々の汚れはとれるのでしょうか。 また、湯シャンの仕方とはどうやるのですか。 シャンプーやトリートメントはなしで、お湯のみで洗うという認識で間違いないでしょうか。 お湯のみの場合、髪の匂いはとれるのかということと、髪はさらさらをキープできるのかきになります。 試しているかたがいたらご意見お願いします。

  • 湯シャン&トリートメント

    私は現在湯シャンなのですが、トリートメントを併用してさらに髪に負担をかけないで洗髪しようと考えているのですが、なにか問題でもありますか? あと、 湯シャンというのは今現在、人々にどのようなイメージで浸透していってるのか知りたいです。今までのシャンプーの宣伝や固定観念からなかなか受け入れられにくいとは思うんですが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?

  • お湯だけで洗髪

    普段、シャンプーを使わずお湯だけで洗髪していますが、 かゆみや臭いもなく、いい感じです。 しかし髪の毛の脂っぽいべたつきは、お湯だけではとれません。 地肌はお湯だけで洗って、 髪はべたつかないようにするヘアケアの製品ありますか?

  • 湯シャンで頭皮が荒れる事ってありますか?

    どんなシャンプーを使っても頭皮の痒みや赤い湿疹のようなものが治らないので、湯だけで洗う湯シャンを一週間程試しているのですが、逆に症状が悪化してきました。 ベタつきや臭いは全く気にならないのですが・・・。こんなことってあるのでしょうか? ちなみに皮膚科でもらった薬でもなおりませんでした。どうしたらいいのでしょう?

  • 湯シャンは毎日してますか?

    肌の乾燥がひどいので、毎日風呂に入るのをやめようと思うのですが、 湯シャンをやっていて髪は毎日洗いたい気がします。リンスはしてません。 湯シャンをしてる方、毎日風呂に入ったり、シャワーしたりしてますか? 湯シャンは毎日してますか? 教えて下さい。

  • 朝の湯シャンは…

    自分は朝に髪をセットするんですが、寝癖がひどくワックスだけじゃ隠すのも限界です… そこで朝にシャワーのみで髪を洗い髪をセットするとすごくよく楽なのにいつもより良い感じになりました でも湯シャンはよくないとか特にこの季節はあまりよくないとも聞きます… 実際はどうなんですか? あと皆さんは朝、髪を洗ってますか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 水で洗髪

    私の家は訳あってお湯が出ません。そこで毎日 髪を洗うのは水です。植物性のシャンプーで きちんと泡立てて頭皮をマッサージするように 洗っています。 しかし育毛クリニックなどでは頭皮の脂質を 落とすのにお湯で洗って尚且つ蒸気で蒸してます よね。あれは脂を落とすためだと思います。 となると水と脂ではなかなか混ざらず落ちないで 頭皮に悪いかなと思います。実際どうですか?

  • オイリー肌ですが湯シャンに挑戦したいです。

    薄毛(頭頂部、前頭部だけ。後頭部はやたら多い)で悩んでいます。 以前、天使の輪に憧れて石鹸シャンプーに手を出しました。 カラーもパーマもしてなかったせいか、すぐに艶やコシが出て サラサラになりましたが、予想外に抜け毛がひどくなってしまい、 一気に薄くなったので半年で挫折しました。 その後はバイタリズム、アビスタ、マイナチュレ、CA101など、 ボリュームが出ると口コミで話題のシャンプーは色々試してみて 髪自体は綺麗になるのですが、肝心の頭頂部はペタンコのまま。 毎日シャンプーしないと生え際がオイリーになります。 野菜中心の食事にしても全身の肌が乾燥するだけで頭皮の油分は 人並み以上にあるみたいです。 こんな状況ですが育毛のために湯シャンに挑戦したいです。 ネットでは悪評だらけですが・・・ 湯シャンで成功されてる方はもともと皮脂が少なかったり ドライ肌なんでしょうか? 完全に湯シャンに移行するのは無理でもせめて2~3日に1度の シャンプーで済むようになりたいです。 オイリー肌には難しいでしょうか?

  • 洗髪について

    以前に、シャンプー等を使わずに水だけで洗髪すると、 髪の毛が臭くなると聞いたことがあります。 このことの真偽について、またその理由について教えてください。 髪の毛や肌が荒れるため、洗髪を1日おきにしたいと考えています。 しかし、頭を全く濡らさないというのには抵抗があるため、 1日はシャンプーは使わず、シャワーのみをあてながら、 頭皮をマッサージするようにしています。 (頭が匂う原因は頭皮から出る脂だと聞いたことがありましたので) しかし、髪の毛は水で濡らしただけだと臭くなるから良くない ということを聞いたことがあり、自分のやり方に不安を持っています。 上記のことについて何かご存知の方がいらっしゃたら、教えてください。 また、肌や頭皮に有害な物質のはいっていないシャンプー,リンスを探しています。自分でもいろいろ調べたのですが、石鹸洗髪は匂いに抵抗があること、見つけたシャンプー、リンスは値段が高かったことがあり、いまだ探し中です。 おすすめのものがあったら、是非教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nを使用して文書を白黒で印刷したところ、最初の1本は問題なかったおですが、2本目以降が縦置きA4の用紙で左右が真中の10cmほどしか印刷されず、上下も下の5cmほどが白紙になりました。この問題の原因は何でしょうか?
  • DCP-J988Nを使って文書印刷した結果、縦置きA4用紙の真中の部分しか印刷されず、上下の一部が白紙になってしまいました。この問題に対してどのような対策を取れば良いでしょうか?
  • DCP-J988Nを使用して文書印刷した際に、最初の1本は問題なく印刷できたものの、2本目以降は縦置きA4用紙の真中の部分しか印刷されず、上下の一部が白紙になりました。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る