• ベストアンサー

3歳の子供が、ここ三週間繰り返し微熱を出すんです

oksunisの回答

  • oksunis
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

No.1の方もおっしゃってますが、他の病院(医師)にかかってみることをお勧めします。 評判が良くて腕が良いと噂の小児科医でも診断に誤りがあることも有ります。 例えば中耳炎のような場合、小児科ではキチンと治療法(投薬)等の判別がつかず、微熱や具合の悪い状態が長引くこともありますし、細菌感染の場合、抗生物質には耐性が出来てしまって段々効かなくなってしまって完全に治癒するのに時間が長引くなどということも有ります。 そうこうしている内に二次的な被害(腎炎等)を引き起こさないとも限りません。 早めに信頼できそうな他の病院にかかったほうが良いと思います。 子供が微熱をくり返し、元気が無いのには必ず原因があると思います。 うちの子も(3歳ですが)そのような症状の時はとにかく早めに原因を突き止めてもらって、早めに適切な処置(治療)を受けられるよう一つでなく複数医院(病院)にかかることもあります。 納得できなければキチンと説明を要求するのは当たり前のことですし、そういう場合の"母親のカン"は大体当たっていると思います。 自身を持って、頑張ってください。 お子さんに大事が無ければ幸いです。

noname#35852
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫は「お前が心配しすぎだ。子供は熱を出すもんだ」と 私を過保護であるように言っていたので、 そうなのかなぁ…とウジウジ気にしていましたが ご意見を聞いてとても吹っ切れました。 私は母親ですものね、私がおかしいと思うなら きっと何かあるんですよね。 なかったらなかったで安心なのだから、やっぱり心配なことは 疑って掛かろうと思います。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 微熱が2週間下がりません。

    36.8度~37.5度の微熱が2週間下がりません。 風邪の諸症状(鼻水、咳、くしゃみ)はありません。 近所の内科で風邪薬を処方されるも改善しなかったため、 大きめの病院で再度いろいろ検査をしてもらいました。 血液検査の結果は、白血球→4400、好中球→85%、リンパ球→10%でした。 インフルエンザAB、溶連菌も陰性、レントゲンやCTも異常ナシでしたが、微熱は未だに下がりません。 38度以上になることはありませんが、体に力が入りにくくフラフラします。 このような症状は、どういった病が考えられますか? またこれ以上どんな検査をしたら良いのか、ご助言頂きたいです。

  • 子供が下痢&熱が続き1週間です(きょうだいで)

    まず上の子(5歳)が11日(水曜)から下痢&発熱で、熱は16日(金)には下がり、下痢は1週間ほど続きました。 ですが、金曜からのどが痛いと言い始め、見ると舌に小さい点々と喉と舌の奥に水泡が少しあり、再び受診した所「溶連菌だったらもっとひどいので、心配ないでしょう」とトローチと整腸剤だけ処方されました。 ですが、その後咳がひどくなり、昨日、今日と熱が38度辺りを上下しています。食欲はありませんが元気です。 そして下の子ですが、うつったようで15日(日曜)夕方より発熱(38.5度)、下痢が始まり、月曜受診で同じような診断で下痢止め、整腸剤をいただきました。 熱は2日ほどで下がりましたが、下痢は良くなっていません(一日10回トイレに行くのが5回くらいになった程度)。 そして今日の午後また発熱(38.8度)したので座薬を入れました。 上記のような症状は全く初めてです。二人とも、食欲はありませんが吐いてはいないので、以前かかったロタウイルス(ノロウイルスも)とは全く違う症状です。 明日小児科に連れて行きますが、別のところに連れて行ってみようと思います。 現在はしかが流行っているそうですが、予防接種は済んでいますし、任意でする予防接種も全て完了しています。 どんな病気が考えられるでしょうか? いわゆる胃腸風邪でも、吐かないウイルスってあるのでしょうか? 長々とすみません、心配になりこちらで質問させていただきました。

  • 2週間ちかく微熱が続いています。

    30歳の男です。 ここ2週間近く、36.7~37.2度ぐらいの間で微熱が毎日続いています。症状としては咳が出たり、粘り気のあるたんが出たり、頭が多少いたかったりです。 風邪なのかと思っているのですが、いつもの風邪だったらそのまま38度台に熱が上がったりするのですが、そうしたこともなく。よくならず、悪くもならず2週間ちかくが立ちました。市販の風邪ぐすりは飲んでいるのですが、効果はあまりなさそうです。 やはり病院にいったほうがいいのですかね? ちなみ平熱は35度台前半ぐらいです。これほどの微熱が続いたのは初めてです。

  • 微熱が3週間続いています

    先月の15日から微熱と乾いた咳が続いています。 また、急に体重が3キロから4キロ落ちて心配しています。 食欲は普通というか、以前より増進しています。 病院でバセドー病かもと言われ血液検査をしましたが、 バセドー病ではありませんでした。 2週間前から腹痛も加わり、抗生物質を8日分、整腸剤と 下痢止め、普段喘息のときにもらうキプレスを飲みましたが 全然症状が治まりません。 さらに、3日ほど前から急に胸が締め付けられるような 痛みが走るときがあります。すぐに治まるのですが、 心配です。 熱は毎日37.1℃から37,9℃ぐらいをいったりきたりです。 普段、喘息の薬を飲んだらすぐに治まる咳も今回はまったく 治まらないです。 別の病院で診てもらった方がいいのでしょうか。 どなかた考えられる病名などご存知の方がいましたら 教えてください。 お願いします。

  • 咳が3週間止まらない

    先月末に風邪をひきました。症状は熱はなく咳と痰がでる程度です。風邪をひいてすぐに病院に行き咳止めなどの薬を出してもらったのですが,まったく咳が止まりません。夜になると更に咳がひどくなります。 このような症状が3週間も続いています。これは風邪ではないのしょうか? さすがに心配になってきたので大きな病院に行こうと思うのですが・・・

  • 微熱と頭痛……

    金曜の夕方頃に発熱・関節の痛み・寒気の症状がありました。時期的にインフルかな?と思ったのですが、市販の風邪薬を飲んで寝たところ、翌日には熱は微熱程度(37.1度ほど)に下がり関節の痛みも全くなくなりました。 しかし、微熱と頭痛が治りません。 鼻水やのどの痛みや咳や腹痛などの風邪の症状は一切ありません。 頭痛といっても、頭を動かすと痛み首のこりからきている感じです。眼球を押すとズキッとします。 熱もすぐに下がりましたしインフルの症状とは違いますよね? 風邪の症状は一切なくて微熱と頭痛だけがあるって何なのでしょうか……。

  • 子供の中耳炎、治ったのでしょうか?

    3歳の娘が先週から風邪をひき発熱しました。 普段風邪をひいても鼻と咳だけで熱を出すことがないため、インフルエンザを疑い病院へ行きました。結果、陰性で耳の中が赤いので中耳炎(痛みなど症状はないので軽い)でしょうとのこと。抗生物質をもらい次の日に熱は下がり、鼻水と咳はほとんどよくなりました。 (1)熱がもうないのであれば中耳炎は治ったと考えて良いのでしょうか?熱がなくても中耳炎が続いている、またはその可能性はあるのでしょうか?  3歳の娘に続き9ヶ月の下の子も発熱し上のこほど耳は赤くないようでしたが同じ状況でした。下の子の方が少しまだ咳と鼻水が残っていて薬がなくなってしまうので、もう少し薬をいただこうか考え中です。その場合は、もう1度耳を診てもらうつもりでおります。 また・・ 鼻水が続く場合、熱もともなう時は耳鼻科へとよく聞くのですが、まだ1度も連れて行ったことがありません。鼻水を吸ってくれるようですが、一時的なものであまり意味がないと聞いたこともありますし、だいたい鼻水が出始めると続いて咳も出てくるので小児科へ行っております。しかし、1度中耳炎になると癖になると言いますよね。次に風邪をひいたとき、すぐ鼻水→中耳炎→発熱となってしまうのでしょうか? (2)鼻水+発熱→耳鼻科  鼻水+発熱+咳→小児科でしょうか?  

  • 微熱

    もうかれこれ一週間程度微熱(37度台)が下がりません。 たまに出かけたり無理をすると、微熱ではなく高熱になります(38度台前半)。 一応病院にはかかりましたが、風邪と言われました。その病院で処方してもらった薬をずっと服用していますが、薬を飲んでも飲んでいなくても熱は変わりません。 熱以外のほかの症状はまったくありません。咳も鼻水も下痢も全くです。ただ、病院にかかったときに少し喉は赤いといわれました。 もう少し様子を見てまだ治らないようでしたらもう一度今度は他の病院に通おうかとも思っていますが、その前に皆さんに何かアドバイスがあれば教えていただこうと思い、投稿いたしました。 直接見ていただいているわけではないのでなんとも言えないことは分かっている上で、このような症状のときに考えられる病気って風邪以外に何かありますでしょうか(次にかかる病院の参考にします)。どうか御協力お願いいたします。

  • 微熱が1週間続いているのですが

    先週の日曜に39度の熱を出してから 1週間が経つのですが、一向に熱が下がらない状態が続いてます。 始めは、頭痛と熱と下痢だったので、風邪だと思い病院に行って 風邪薬を頂いたのですが、熱が下がりきらずに 現在も37.8ぐらいです。 病院を変えた方がよいでしょうか? また、本当に風邪なのか心配です。 ちなみに、平熱は35~6度だったと思います。

  • 咳が1週間以上止まらない

    今までの私の風邪の症状としては、扁桃腺が腫れて38~9度程の熱をだし、1日程度休めば治っていたのですが、特に熱もなく(微熱は以前より続いていました)、咳に始まった風邪のような症状は初めてです。タンも奥に引っかかった感じで、ずっと出っ放しです(汚いですね)。咳が止まらないので当然なのかも知れませんが、胸も苦しいのです。一般的にどんな診断がでると思われるのか教えて頂きたいです。お願い致します。 _どこの病院に行けばいいのか解らない相談者より

専門家に質問してみよう